黒田 幸一(wmcf5131) 2008-01-01 13:28:52 |
皆さん、明けましておめでとう御座います。
タイトルの件、明日1/2(水)〜3日(木)(実際には4日帰宅)に予定しております。 工程は既に決まっておりますので、以下に記載致します。(東京−最寄り駅間は割愛しております。) 因みに、三田からの「神戸電鉄」〜「阪神三宮→高速神戸」は「厄神→粟生」を除き、全て初乗車となります。 乗車後のレポートは、帰宅後改めてお知らせ致します。(一部寝てるかもしれませんが・・・) ※「等幅フォント表示」でより見やすくなります。 1/2(水) ※東京駅撮り(銀河2223入線) 東京 2300(銀河)※A寝台下段 [泊] 1/3(木) (銀河) 0718大阪 ※大阪駅撮り 銀河、スーパーはくと0734-0737撮影 大阪 0744(1115B) 0806川西池田 川西池田 0809(5425M) 0830三田 三田 0852(神戸電鉄)0905ウッディタウン中央 ウッディタウン中央0916(神戸電鉄)0924横山 横山 0927(神戸電鉄)0943有馬口 有馬口 0949(神戸電鉄)0953有馬温泉 有馬温泉 1009(神戸電鉄)1013有馬口 有馬口 1014(神戸電鉄)1035鈴蘭台 鈴蘭台 1044(神戸電鉄)1118三木 ※昼食+撮影 三木 1237(三木鉄道)1250厄神 ※厄神1255→国兼1257(微妙)、市場1315→厄神1322 撮影 厄神 1353(1353S) 1405粟生 粟生 1410(北条鉄道)1432北条町 北条町 1442(北条鉄道)1504粟生 粟生 1515(神戸電鉄)1624新開地 新開地 1641(神戸電鉄)1706谷上 谷上 1714(北神急行・神戸市営)1755西神中央 西神中央 1809(神戸市営)1839三宮・花時計前 ※徒歩 阪神三宮 1851(阪神・神戸高速)1853高速神戸 高速神戸 1912(高速神戸・阪神)1952阪神梅田 ※大阪駅撮り 2005タンゴエクスプローラ 2007雷鳥94号 2011はまかぜ 2041-47なは・あかつき 2054ふるさと雷鳥 等 大阪 2100(3310M) 2103新大阪→予定 新大阪 2120(のぞみ52号)2345東京 ※N700系初乗車 ※ブルトレ撮影対策で踏み台持参予定ですので、存在がばれる可能性大です・・・ 黒田 幸一 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-01-01 21:48:08 |
黒田さん、明日からお出かけなのですね。
寒くなってきましたが、3日には西高東低の気圧配置が緩むようなので、快適な旅行をしていただけるのではないでしょうか。 「銀河」は愛知県在住だとどうも乗る機会が無く、これまで何度も見かけながらも一度も利用したことがありません。最後の正月休みですので本来の様子とは違っていると思いますが、どんな状況か、気づいたところだけでよいので、ご帰宅後にお教え下さると嬉しいです。 ところで、 > ※「等幅フォント表示」でより見やすくなります。 と記されていますが、この場合には、等幅フォントを指定されることで、どなたにも等幅フォントでご覧いただけるようになりますよ。 等幅フォント指定のタグは <TT> ですが、フォントサイズが小さくなりますので、私は <TT><font size="3"> とフォントサイズも指定するようにしています。 なお、掲示板で表示するためにタグ前後の<>をここでは全角で表示しています。本来は半角ですのでお間違いないようにして下さい。 ちなみに、今回記された一部を等幅フォントで記すと次のようになります。 ●原文 > 1/2(水) > ※東京駅撮り(銀河2223入線) > 東京 2300(銀河)※A寝台下段 [泊] ↓ ●等幅フォント利用 > 1/2(水) > ※東京駅撮り(銀河2223入線) > 東京 2300(銀河)※A寝台下段 [泊] 最初の2行はほとんど違いませんが、3行目はスペースがあるために大きく違っていますね。 タグについての詳細は、【ご案内】掲示板の仕様と概要でご案内していますので、ご参照下さい。 閑話休題 > 1/3(木) > (銀河) 0718大阪 > ※大阪駅撮り > 銀河、スーパーはくと0734-0737撮影 とありますが、銀河と同じく3月改正で廃止と発表されている「なは・あかつき」が大阪7:17着、7:19発です。大阪だとほぼ同時になりますが、一つ手前の新大阪でしたら「銀河」を下車したあと跨線橋を渡っても「なは・あかつき」入線に間に合いますので、その後の行程に影響もないですし、検討されても良いのではないでしょうか。もちろん、始発から最終まで「銀河」に乗ることが優先されるのでしたら、この限りではありませんが。 三木鉄道は、12月30日に行ってきたところですが、意外に撮影するところが多くて、ここだけでほぼ一日を使ってしまいました。なかでも、石野の駅舎は国鉄時代のものですので、寄れるようでしたら寄られることをお勧めします。走りも、石野の西這田側は田んぼの中を走り、障害物なく綺麗に撮れますし、下石野に近い辺りでも同様に撮れますよ。 伊藤 博康 |
|
|
|
|
黒田 幸一(wmcf5131) 2008-01-01 22:46:50 |
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。
>「銀河」は愛知県在住だとどうも乗る機会が無く、これまで何度も見かけながらも一度も利用したことがありません。 愛知県周辺の方々には縁のない列車だと思いますので、こればかりは仕方ないかと思います。 >最後の正月休みですので本来の様子とは違っていると思います 私もそのように想定しております。(特に大阪駅周辺・・・) >等幅フォント指定のタグは > > <TT> > >ですが、フォントサイズが小さくなりますので、私は > > <TT><font size="3"> > >とフォントサイズも指定するようにしています。 ご指摘及びご教授頂き有り難うございます。今後は、上記を踏まえて発言いたします。 (実はソフトウエア開発にあたり、HTMLも2000年以前に経験済みで今でも時々使用しますが、使わないタグはやはり忘れてしまいます・・・) >銀河と同じく3月改正で廃止と発表されている「なは・あかつき」が大阪7:17着、7:19発です。 >一つ手前の新大阪でしたら「銀河」を下車したあと跨線橋を渡っても「なは・あかつき」入線に間に合います 今回の行程作成で、上記の件は正直非常に迷いました。しかし、結果としまして最初で最後の「銀河」完乗を優先する事にし、「なは・あかつき」は夜の大阪駅(7分停車)で駅撮りとした次第です。 >三木鉄道は、12月30日に行ってきたところですが、意外に撮影するところが多くて、ここだけでほぼ一日を使ってしまいました。なかでも、石野の駅舎は国鉄時代のものですので、寄れるようでしたら寄られることをお勧めします。走りも、石野の西這田側は田んぼの中を走り、障害物なく綺麗に撮れますし、下石野に近い辺りでも同様に撮れますよ。 情報のご提供、誠に有り難う御座います。今回事前に告知した理由として、上記のような情報が入ってくるかどうかを少なからず期待していた為で、本当に助かりました。 本来なら三木鉄道でもっと時間を割くつもりでしたが、三木鉄道の知識が全くない状態で且つ、乗りつぶしを考慮した日程を組んだ結果、先の結果になりました。 ひろやすさんお勧めという事でしたら、神戸市営地下鉄等を犠牲にしてでも途中下車する価値がある筈ですので、(完乗進捗は少々滞りますが・・・)上記情報を基に、三木鉄道の「石野」駅途中下車+撮影等、行程を見直したいと思います。ただ、北条鉄道を日没までに乗車したいと思っておりますので、滞在時間はそれほど長くならないかもしれません。(明日の出発までに何とかしなければ・・・) 黒田 幸一 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
黒田 幸一(wmcf5131) 2008-01-02 11:26:02 |
昨日掲載しました行程の改訂版となります。
ひろやすさんからのご提案#750に基づき、三木鉄道の滞在時間を増やして行程を見直しました。ひろやすさん有り難う御座いました。 1/2(水) ※東京駅撮り(銀河2223入線) 東京 2300(銀河)※A寝台下段 [泊] 1/3(木) (銀河) 0718大阪 ※大阪駅撮り 銀河、スーパーはくと0734-0737撮影 大阪 0744(1115B) 0806川西池田 川西池田 0809(5425M) 0830三田 三田 0852(神戸電鉄)0905ウッディタウン中央 ウッディタウン中央0916(神戸電鉄)0924横山 横山 0927(神戸電鉄)0943有馬口 有馬口 0949(神戸電鉄)0953有馬温泉 有馬温泉 1009(神戸電鉄)1013有馬口 ★ここから阪神梅田までの行程が変わりました。 有馬口 1014(神戸電鉄・神戸高速)1050新開地 新開地 1100(神戸高速・神戸電鉄)1148三木 ※昼食+撮影 三木 1237(三木鉄道)1244石野 ※下車&石野駅周辺で撮影 石野 1444(三木鉄道)1450厄神 ※厄神1455→国兼1457(急ぎ)、市場1515→厄神1522 撮影 厄神 1553(1341S) 1605粟生 粟生 1610(北条鉄道)1632北条町 北条町 1642(北条鉄道)1704粟生 粟生 1715(神戸電鉄)1812鈴蘭台 鈴蘭台 1820(神戸電鉄)1831谷上 谷上 1840(北神急行・神戸市営)1858長田 ※徒歩 高速長田 1911(神戸高速・阪神)1950高速神戸 ※大阪駅撮り 2005タンゴエクスプローラ 2007雷鳥94号 2011はまかぜ 2041-47なは・あかつき 2054ふるさと雷鳥 等 大阪 2100(3310M) 2103新大阪→予定 新大阪 2120(のぞみ52号)2345東京 ※N700系初乗車 神戸市営地下鉄の完乗を今回は犠牲にし、三木鉄道の撮影に少し時間を割いた形になりました。 黒田 幸一 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
黒田 幸一(wmcf5131) 2008-01-02 11:47:21 |
#754の発言の削除が出来ない為、訂正部分を記載します。
>高速長田 1911(神戸高速・阪神)1950高速神戸 正しくは、 高速長田 1911(神戸高速・阪神)1950阪神梅田 となります。申し訳ございません。 黒田 幸一 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
黒田 幸一(wmcf5131) 2008-01-28 22:40:25 |
長らくお待たせして申し訳御座いません。ここでは#754の行程に沿ってレポートを致します。
但し、「銀河」「三木鉄道」「北条鉄道」に関しましては、「倶楽部鉄道フォーラム」の下記発言にてレポートをしておりますので併せてご参照いただければと思います。尚、今回の発言は下記で発言出来なかった分を含めて、簡単に取り上げる程度にします。 ※他の掲示板の発言やレスでレポートの進捗が捗らない関係と、一度に全て掲載するととんでもない長文になると予想し、勝手ながら連載という形を取らせて頂きたいとお思います。 JR【東日本・北海道】除:首都圏 【銀河】「最初で最後」の乗車レポート(前編) https://www.railforum.jp/sp/view.php?Xbno=10&Xvno=2223 JR【東海・西日本北陸、紀州方面】4 【銀河】「最初で最後」の乗車レポート(後編) https://www.railforum.jp/sp/view.php?Xbno=22&Xvno=1653 私鉄【西日本・四国・九州・沖縄】 4 【三木鉄道】初乗車レポート https://www.railforum.jp/sp/view.php?Xbno=28&Xvno=1445 【北条鉄道】初乗車レポート https://www.railforum.jp/sp/view.php?Xbno=28&Xvno=1466 も併せてご覧頂ければ幸いです。 >1/2(水) >※東京駅撮り(銀河2223入線) >東京 2300(銀河)※A寝台下段 →オロネ24 6 1号車9番下段 東京駅入りは22時前で、普段撮らないような閉店後のGRANSTA(グランスタ)「地下の駅ナカ?」等を撮影しながら9・10番線に向かいました。しかし途中で9番線の「サンライズ瀬戸・出雲」の掲示板を見たとたん急ぎ足になり、急遽「サンライズ」の駅撮りが始まる事に・・・ また運良くサンライズ瀬戸が「松山行」だった事もあり、方向幕も撮りつつ今回アップした「サンライズ瀬戸松山行」「銀河」「ムーンライトながら」の発車掲示板コラボも撮影できました。「サンライズ瀬戸松山行き」は1月3日までなので、思わぬ収穫になりました。 サンライズの出発後、銀河の入線までに明日の朝食(大阪以降、朝食を取る時間がありません)を予め買っておき、銀河の入線を待ちました。ただ、前回昨年の11月22日(朝日新聞が報道した週の金曜)に訪れた時より明らかに人が多く(特に年少者)、まともな撮影が出来ないと悟りました。 案の定、22:23の入線時には機関車の目の前に人が集中し、先に後ろで待っていた人なんかお構いなしに我先にといった感じで撮影していました。そして、機関車を切り離す時には連結部に人が集中し、敢えて人を入れて撮影しましたが、結局中途半端な作品になってしまいました。※【銀河】「最初で最後」の乗車レポート(前編)でアップした写真がその時撮影したものです。 その後人が減ったところで最後尾を撮影し、移動しながら車番(サボは撮影済み)の撮影後(後で気付きましたが、この時カニ2両の撮影を忘れてました。) 車内へ入り車内撮影に専念していました。B寝台はまだ安泰だと思い今回は殆ど撮影しませんでしたが、初の(純粋な)A寝台は撮影にかなり時間を割きました。最後にベッド上においてある「ハンガ」「浴衣」「スリッパ」の3点セットを撮影した頃には、既に東京駅を出発していました。 検札は発車前に済ませていたので、早速ベッドに入り明日に備え眠りにつきました。(といっても、目を閉じているだけでなかなか寝付けず、実際に眠ったのは小田原辺りでしょうか? >1/3(木) > (銀河) 0718大阪 →オロネ24 6 1号車9番下段 浅い眠りの中、最初に目を開けたのは6時過ぎで既に車内照明が点いていました。そしてカーテンを開けてみると、まだ暗く風景は余りよく見えませんでしたが、数分後「守山」を通過しました。 その後、昨晩購入したコーヒー+パン類で朝食をしながら約2年ぶりの東海道本線(琵琶湖線・京都線)をボンヤリと眺めてました。 通る列車をみて関西だな〜と思いつつ、以前と少々異なる事に気付きました。すれ違ったり併走する車両が、様変わりし、223系,221系,207系,321系しか走ってきません。 暫くして、京都駅辺りから撮影目当てのファンが車窓から現れ始めました。私は進行方向右側の車窓(山側)しか見ていませんが、山崎駅および駅を出た先付近は特に多かったと思いました。 岸辺−吹田の大操車場跡地を尻目に下車の準備をし、大阪駅下車後の撮影に備え始め、新大阪を出発した時点で左側の出口へいち早く移動しました。 また淀川の大阪方にはたくさんの撮影者がおりました。(ここも定番の撮影地なんでしょうね?) そして、程なく大阪駅に到着し、機関車の先頭。1号車に乗車していたのと、私の予想よりも撮影者の数が少なかったこともあり、4番ホームからの撮影は程なく終了し、5番ホームへ向かい、編成写真を撮影。(唯一の銀河編成写真になりそうです。) ※大阪到着後余り長居しません(正確な時間は計っていませんが10分未満?)ので、大阪駅で撮影を予定している方がいらっしゃいましたら、計画的な撮影を心掛けた方が良さそうです。 その後、3番線に来るスーパーはくと狙いで2番ホームへ向かい、(そういえば2年前、環状線ホームは「環状1」「環状2」だった筈では・・?)201系・103系を中心に撮影し、「スーパーはくと」撮影後7時44分大阪を後にしました。 申し訳御座いませんが、今回はここまでに致したいと思います。大阪以降のレポートは後日順次記載致したいと思います。 ※アルバムの方は、レポートの最後でURLを掲載予定です。 黒田 幸一 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-01-29 01:31:40 |
黒田 幸一さん、こんにちは。
>※大阪到着後余り長居しません(正確な時間は計っていませんが10分未満?)ので、大阪駅で撮影を予定している方がいらっしゃいましたら、計画的な撮影を心掛けた方が良さそうです。 >その後、3番線に来るスーパーはくと狙いで2番ホームへ向かい、(そういえば2年前、環状線ホームは「環状1」「環状2」だった筈では・・?) 現在大阪駅は大規模な改造工事を行っていまして、ホームの番線付け替えや改装工事が行われています。一番大きな変更点は「ホームが1.5面減少する」ということです。そのホーム減少分と旧業務ビル「北ビル」のスペースを使って商業ビルを建設するのが一番の目的といってもいいかもしれませんが…。 ホームを減らしたのは、とりもなおさず長距離列車が減って、福知山線の各駅停車も東海道線緩行と系統併合された結果、稼動の低いホームが生じたことが理由です。 で、新旧のホームを対照しますと、 ・旧)環状内回り・外回り線 → 新)1・2番線 大阪環状線内回り・外回り ・旧)1・2番線 → 新)3・4番線 東海道線下り、福知山線 ・旧)3・4番線 → 新)5・6番線 東海道線下り(快速・各駅停車)、福知山線(各駅停車) ・旧)5・6番線 → 新)7・8番線 東海道線上り(快速・各駅停車) ・旧)7・8番線 → 新)9・10番線 東海道線上り ・旧)9・10番線、旧)11番線 → 撤去 ※ 新快速はダイヤにより発着番線が変わります。 特に新9・10番線は昼間の特急の停車位置が神戸よりになっていまして、福知山線快速などの大阪終着列車とは分離された形になっています。 以前はホームに余裕があったので、割と長く停車していた感じだったのですが、今ではホームに余裕がなく下りの大阪終着の雷鳥などは5番線に入れたりしていますので、最低限の停車時間しかとっていないみたいですね。 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|
黒田 幸一(wmcf5131) 2008-01-31 22:30:11 |
柾岡 淳夫さん、こんにちは。
コメントが遅くなりましてすみません。 >現在大阪駅は大規模な改造工事を行っていまして、ホームの番線付け替えや改装工事が行われています。一番大きな変更点は「ホームが1.5面減少する」ということです。 大阪駅の詳細な情報をお知らせ頂き、ありがとう御座いました。 大阪駅の改造工事を行っていること自体は存じ上げてましたが、ホームが1.5面(3線)も減少していたことには気付きませんでした。 当日朝の時点では「そういえばホームが減っていたような気が・・・」という感覚で、(後ほどご紹介予定の)夜の駅撮りで9番線に停車していた「はまかぜ」を撮影していた際、片面ホームが無いことに気付きましたが、島式ホームまで一本減っていたことには気付きませんでした。(番線だけ見て判断していた証拠ですね・・・) >以前はホームに余裕があったので、割と長く停車していた感じだったのですが、今ではホームに余裕がなく下りの大阪終着の雷鳥などは5番線に入れたりしていますので、最低限の停車時間しかとっていないみたいですね。 仰るとおり、大阪発着の特急等は、どの列車もホームに長時間停車せず、同一方向へ「回送」しているように感じられました。(せいぜい10分前後といったところでしょうか?) 黒田 幸一 -- CMN v0.50fβ -- |
|
|
|
|