【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.60 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-04-11 19:00:44
今ごろ・・・ですが、ようやく、今日、時刻表4月号を購入してきました。
ダイヤ改正号なので、書店での売れ行きも好調なようですね。
昨日行った書店にはなく、本日行った書店にはJR時刻表が1冊だけあったので、それを買ってきました。

その附録として入っていたのが「JR時刻表と行く 全国駅弁の旅」です。
これをパラパラと見ていたら、「駅弁立ち売り、ここにあり!」というページが目に停まりました。この記事に出ているのは通年発売の駅だそうですが、下記4駅だけとか。

1.常磐線 原ノ町駅
2.高山本線 美濃太田駅
3.鹿児島本線 折尾駅
4.肥薩線 人吉駅

美濃太田と人吉は知ってましたけど、原ノ町と折尾は知りませんでした。

信越線横川駅は、売店になってしまったんですよね、たしか。
中央線の大月駅で少し前に立ち売り駅弁をみた覚えがあるのですが、もう止めてしまったのでしょうか?

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.61 (Re:60) Re: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
柾岡 淳夫(dtft2462) 2007-04-12 02:43:07
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。

>1.常磐線 原ノ町駅
>2.高山本線 美濃太田駅
>3.鹿児島本線 折尾駅
>4.肥薩線 人吉駅

>美濃太田と人吉は知ってましたけど、原ノ町と折尾は知りませんでした。

これ、比較的最近に全部行ってます(^^;

原ノ町は私が行った際には売り歩く形ではなく、改札脇のホーム上に店を開く形でした。立ち売りには違いありませんが…。

折尾はつい最近も通ったのですが、立ち売りのイメージはあまりなかったです。ただし、駅弁の「かしわめし」は九州を代表する駅弁で、駅構内に確か3箇所ほど売店があったはずです。

美濃太田はホーム上に売店の小屋がありますが、立ち売りの基地みたいに使っていて、売店そのものは営業していませんね。

人吉は最近「いさぶろう」「しんぺい」が人気になって利用者が増えていることもあって、結構活況なようです。確か私ここで「栗めし」買ってます。

>中央線の大月駅で少し前に立ち売り駅弁をみた覚えがあるのですが、もう止めてしまったのでしょうか?

横川はご無沙汰(^^;なんですが、大月は今でも立ち売りやってたような記憶があります。もっとも、ここもメインはホーム上の売店なんですが。

駅弁の立ち売りも珍しくなってきましたので、あちこちに出歩いたときに見かけたら報告させていただきます。

       柾岡 淳夫

-- CMN v0.50dβ --
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.64 (Re:61) Re2: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
ほりうち(ccbu8181) 2007-04-12 17:15:42
柾岡 淳夫さん、こんにちは。

>原ノ町は私が行った際には売り歩く形ではなく、改札脇のホーム上に店を開く形でした。立ち売りには違いありませんが…。

 そうでしたか。しばらく前までは、列車が着たときにお弁当屋さんが走り回ってることがありましたが。ずっと同じ女性の方でしたけど、どうなったのかな。行ってみたいですね。


ほりうち@仙台
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.65 (Re:64) Re3: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-04-12 19:04:22
ほりうちさん、こんにちは。
原ノ町の立ち売り駅弁は、女性なのですか。
売店ならともかく、重労働の立ち売りでは珍しいですねぇ。

> ずっと同じ女性の方でしたけど、

ということは、この方がお休みになったタイミングで柾岡さんが行かれたのかな?

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.78 (Re:65) Re4: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
ほりうち(ccbu8181) 2007-04-13 12:37:44
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。

>原ノ町の立ち売り駅弁は、女性なのですか。
>売店ならともかく、重労働の立ち売りでは珍しいですねぇ。

 原ノ町のお弁当は丸屋さんというのですが、駅前の旅館(今はホテル)なんでしょうかね。
立ち売りしてる方も、そこの方なんだろうと思ってましたが。


>ということは、この方がお休みになったタイミングで柾岡さんが行かれたのかな?

 どうなんでしょう。ちょっと気になります。


ほりうち@仙台
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.81 (Re:78) Re5: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-04-13 21:39:47
ほりうちさん、こんにちは。

>  原ノ町のお弁当は丸屋さんというのですが、駅前の旅館(今はホテル)なんでしょうかね。

?? と思って、「原ノ町 丸屋」で検索したら、駅前の「ロイヤルホテル丸屋」というページがでてきました。日観連の作っているサイト・・・こんなサイトがあるんですねぇ、知らなかった。
このホテルのことをほりうちさんは書かれたわけですね。

で、駅弁資料館というサイトで原ノ町をみたら、駅弁屋さんの住所が次のように出ていました。

> 【合資会社丸屋】福島県南相馬市原町区旭町2−28 TEL:0244(23)6221

まさに、先ほどみた「ロイヤルホテル丸屋」と同じ住所と電話番号です。
どうやら、ほりうちさんの推察通り、駅前のホテルが駅弁の製造もしているようですね。

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.66 (Re:61) Re2: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-04-12 19:04:23
柾岡さん、この関連性のない4駅のいずれにも最近いかれているとは、凄いですねぇ。流石に神出鬼没(^^)

> 折尾はつい最近も通ったのですが、立ち売りのイメージはあまりなかったです。

ですよねぇ。私も売店は知っているけど、立ち売りの印象がないです。
「かしわめし」は美味しいですよね(^Q^)

人吉は、列車本数が限られているだけに、乗り換え客を狙って、列車が到着すると元気に売っていますね。私も、ここで何だったか購入した記憶があります。

> 横川はご無沙汰(^^;なんですが、大月は今でも立ち売りやってたような記憶があります。

横川はやはり私と同じですか。碓氷峠が無くなる前には随分と行ったのですけど・・・(^^;
大月は立ち売りをやってますよね? あそこで乗り継ぐと、大きな声が聞こえてきて嬉しくなります。

たぶん、交通新聞社でも全容を把握しきれないのでしょうね。
また、毎日でなく立ち売りをしているところは他にあるようなことが書かれていましたので、それらも知りたいところですよね。
どこかで立ち売り弁当をみかけたら、みんなでその情報を集めましょう。

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.67 (Re:66) Re:Re2: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
パシフィック(xndp5699) 2007-04-12 20:24:40
柾岡さん、ひろやす/伊藤さん、みなさん、こんばんは。

>> 折尾はつい最近も通ったのですが、立ち売りのイメージはあまりなかったです。

>ですよねぇ。私も売店は知っているけど、立ち売りの印象がないです。

えっと、ここは逆に印象に残っているところです。下りホームに立ち売りのおじさんがいるのをホームで見ています。かしわめしは若松駅で食べたので、下りホームの立ち食いそば屋でかしわ入りのそばにしましたが。

直江津駅は、意欲的な駅弁が多くていつも迷いますが、ここは改札を入ったところにブースがあったのかな? それとは別にホームで売っていたのはまさしくあの立ち売り用の入れ物に入ってました。残念ながら立ち売りではなく、スタンドの上にあの入れ物を置いて売っていたように思います。確かもう5、6年前のことですねえ。
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.82 (Re:67) Re4: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-04-13 21:39:49
パシフィックさん、こんにちは。
折尾はそんなに印象に残る立ち売りのおじさんでしたか。
今度見て来なきゃ。

> 下りホームの立ち食いそば屋でかしわ入りのそばにしましたが。

そうそう、北九州で駅蕎麦というとかしわ入りなんですよねぇ。
かしわ入りと指定しなくても、じっくりと煮込んだかしわ肉がそばに載っていておいしかったりします。大学時代に貧乏旅行をしていたときは、この肉が贅沢に感じて、むちゃくちゃ美味しかった記憶があります(^^)

直江津駅では、立ち売りスタンド駅弁売りですか。
いまの列車本数だと、立ち売りしなくともこれで十分なのでしょうね、きっと。

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.89 (Re:67) Re2: Re2: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
ゆきむら(cxsw5719) 2007-04-14 08:56:11
パシフィックさん、こんにちは。

 直江津駅の駅弁ブースとスタンド、確か今年になってからも見かけたと記憶しています。

 ここも、原ノ町同様に駅前のホテルが調整元でしたっけ。と思って調べてみたら、「ホテルセンチュリーイカヤ」と「ホテルハイマート」の二軒のようですね。

 18きっぷで旅していると、この駅で乗り換えることが多いので、つい駅弁に手が伸びてしまいます。

         ゆきむら@TAMA City

【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.73 (Re:61) Re2: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
石田 敏弘(dnmp2980) 2007-04-13 03:15:21
こんにちは、石田 敏弘です。

>これ、比較的最近に全部行ってます(^^;

私も原ノ町駅以外はここ1年に行っていますね。


>原ノ町は私が行った際には売り歩く形ではなく、改札脇のホーム上に店を開く形でした。立ち売りには違いありませんが…。

米沢駅も似たような形態でした。米沢の駅弁は米沢牛を使った高級タイプが人気みたいで、新幹線が発着する頃には結構売れていましたよ。


>横川はご無沙汰(^^;なんですが、大月は今でも立ち売りやってたような記憶があります。もっとも、ここもメインはホーム上の売店なんですが。

さすがに横川駅は在来線の碓氷峠が廃止されてしまったので、駅の立ち売りからは撤退してしまいました。また高速道路も通じたので国道18号沿いの「おぎのや」のドライブインも空いています。ただ横川駅前にある食堂風の店は健在で、私は峠越えのバスとの乗り継ぎの時に何度か利用しましたよ。


石田 敏弘(VZG05000@nifty.com)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.83 (Re:73) Re3: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-04-13 21:39:51

> さすがに横川駅は在来線の碓氷峠が廃止されてしまったので、駅の立ち売りからは撤退してしまいました。

あれ? 撤退したんですか?
碓氷峠が廃止になる際には、おぎのやさんの誕生地でもあるので、採算を度外視して駅での販売を続けると宣言し、実際、その後も駅ホームの売店で販売を続けていたはずですが・・・ いつ撤退したんでしょう?

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.86 (Re:83) Re4: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
石田 敏弘(dnmp2980) 2007-04-14 04:01:14
こんにちは、石田 敏弘です。

>碓氷峠が廃止になる際には、おぎのやさんの誕生地でもあるので、採算を度外視して駅での販売を続けると宣言し、実際、その後も駅ホームの売店で販売を続けていたはずですが・・・ いつ撤退したんでしょう?

少なくとも私が通った時には姿を見かけませんでした。時間が悪かったのかな。季節や時間を絞って立ち売りを続けているのかもしれませんね。ただ、これからの季節の週末は駅より、お隣の碓氷峠鉄道文化むらで立売りした方が売れるような気がします。

石田 敏弘(VZG05000@nifty.com)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.71 (Re:60) Re: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
ゆきむら(cxsw5719) 2007-04-12 21:36:17
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。

 >1.常磐線 原ノ町駅
 >2.高山本線 美濃太田駅
 >3.鹿児島本線 折尾駅
 >4.肥薩線 人吉駅


 柾岡さんのように「つい最近」ではないですが、私も四駅すべてで駅弁を買ったことがあります。ただ、立ち売りさんからだったかどうかは記憶があやふやです。この中でも、折尾は高校の最寄り駅でしたので特に思い入れが大きいですね。

 信越線横川の「峠の釜めし」は、幾度となく買っています。中央線の大月は、笹子餅の立ち売りを見かけたことがあるような気がしますけど、甘いものは苦手なので多分買っていませんねえ。

           ゆきむら@TAMA City
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.79 (Re:71) Re:Re: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
パシフィック(xndp5699) 2007-04-13 14:27:23
ゆきむらさん、みなさん、こんばんは。

>信越線横川の「峠の釜めし」は、幾度となく買っています。中央線の大月は、笹子餅の立ち売りを見かけたことがあるような気がしますけど、甘いものは苦手なので多分買っていませんねえ。

横川駅は、特急じゃなくわざわざ普通で通過したりもしました。停車時間に余裕がありますし、窓を開けられるセミクロスの115系?でしたかね。もう10年近く前になりますねえ。列車の出発を、売り子さんの全員が脱帽、おじぎで見送っているのが印象に残っています。横川で途切れてしまってからは、鉄道文化むらの休憩所になっているお座敷列車に釜めしを持ち込んで旅情に浸ってました。

それから、餅と言えば、奥羽本線の峠の力餅は、たしか立ち売りでしたね。これも山形新幹線のできる前の体験ですから、そうとう昔の話です。

【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.84 (Re:79) 【碓氷峠】各停が特急を抜いていった・・・
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-04-13 21:39:52
パシフィックさん、こんにちは。

> 横川駅は、特急じゃなくわざわざ普通で通過したりもしました。停車時間に余裕がありますし、

の一文で、ふと思い出したことがありました。
碓氷峠を越えようと横川駅に行ったところ、列車ダイヤが乱れていたんですね。で、ちょうど到着する特急のすぐ後に各停が来ました。これは当然特急を先行させるのだろうと思ったら、なんと各停が先に発車しました。
どうやら、峠越えのために特急はエアサスをパンクさせなければならないのに対して、各停はスプリングバネなのでEF63を連結したらすぐに発車できることから、先行させた様子でした。
いつだったか忘れましたが、各停が特急を追い抜くのは、前にも後にもこの一度見たことがあるだけです。

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.90 (Re:79) Re2: Re: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
ゆきむら(cxsw5719) 2007-04-14 08:56:14
パシフィックさん、こんにちは。

 一斉におじぎをする「おぎのや」の売り子さんたちに見送られ、碓氷峠をのんびり揺られながら食べてこその「峠の釜めし」と思ってきましたが、横軽が廃止されて早くも10年近く経ってしまうのですね。横川から発車する列車は高崎方面行きだけになってしまいましたが、せめて115系のクロスシートで味わいたいなあと思います。

 奥羽本線峠へは、スイッチバック廃止直後に行きました。廃駅を眺めた後、シェルター内に設置された新駅に戻って来ると、ご夫婦でやってらっしゃるという力餅の立ち売りに遭遇してびっくり。
 当方はゆっくり買えましたが、普通列車の停車時間は本当にあっと言う間。買うお客さんがいれば、多少の停車時間は融通してくれるのでしょうけれど。
 その後も、普通列車で通りかかる度に見かけています。一日わずか数往復の電車に合わせて律儀に出動される姿には頭が下がる思いです。

         ゆきむら@TAMA City
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.92 (Re:60) Re: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
裕裕(adwd5270) 2007-04-14 12:45:32
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。

汽車旅フォーラムは@Nfity時代を通じて初めての発言となります。よろしくお願いします。

私も以前は、立ち売りの駅弁をよく買って食べてましたが、4駅までになっていたのですね。それこそ小さい頃は、電車の窓をあけて駅弁屋さんが窓に来てもらって買っていたのですが(^^;;


>4.肥薩線 人吉駅

うふふのぷという関西テレビ製作のTVで今朝ちょうどやっているところをちょっとだけ見ました。新聞のラテ欄にも最後の駅弁売りといったタイトルが載ってましたね。
じっくりと見てはいなかったので、詳しくはわかってませんが、他に見られた方はいますか?


y.kurata
-- CMN v0.50dβ --
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.93 (Re:92) Re2: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
peia(npnn3565) 2007-04-14 14:45:22
裕裕さん、こんにちは。

子供連れで、しんぺい>九州横断特急の乗り換えを急いでいたので、しっかり見ていないんですが、先週人吉駅のホームで年配の方が立ち売りをされてたようです。

-- CMN v0.50dβ --
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.113 (Re:93) Re3: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
裕裕(adwd5270) 2007-04-17 22:12:05
peiaさん、みなさん、こんにちは。

>子供連れで、しんぺい>九州横断特急の乗り換えを急いでいたので、しっかり見ていないんですが、先週人吉駅のホームで年配の方が立ち売りをされてたようです。

年配の方が写っていました。車両も茶色系でした。
ネットで調べてみると特急や観光特急の停車の時のみ売り出すみたいですね。

y.kurata
-- CMN v0.50dβ --
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.120 (Re:113) Re4: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
石田 敏弘(dnmp2980) 2007-04-19 03:27:05
こんにちは、石田 敏弘です。

>年配の方が写っていました。車両も茶色系でした。
>ネットで調べてみると特急や観光特急の停車の時のみ売り出すみたいですね。

茶色系ですと、肥薩線の観光列車の「いさぶろう」「しんぺい」でしょうね。私は昨年の夏に乗りましたが、駅弁の立ち売りには気づきませんでしたよ。もう一度行って確かめなくちゃ(^^)。

石田 敏弘(VZG05000@nifty.com)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.106 (Re:92) Re2: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
石田 敏弘(dnmp2980) 2007-04-16 13:44:07
こんにちは、石田 敏弘です。

>私も以前は、立ち売りの駅弁をよく買って食べてましたが、4駅までになっていたのですね。それこそ小さい頃は、電車の窓をあけて駅弁屋さんが窓に来てもらって買っていたのですが(^^;;

窓を開けて駅弁屋さんを呼ぶ、という光景はすっかり見られなくなりましたね。プラスチック容器に入ったお茶もすっかり姿を消してしまいました。でも移り行く景色を眺めながら食べる駅弁は本当に美味しいですよね。

石田 敏弘(VZG05000@nifty.com)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.114 (Re:106) Re3: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
裕裕(adwd5270) 2007-04-17 22:12:07
石田 敏弘さん、みなさん、こんにちは。

>窓を開けて駅弁屋さんを呼ぶ、という光景はすっかり見られなくなりましたね。プラスチック容器に入ったお茶もすっかり姿を消してしまいました。でも移り行く景色を眺めながら食べる駅弁は本当に美味しいですよね。

4駅しかないとなると窓を開けて呼ぶということもできそうにないですね。
プラスチック容器のお茶ですか、なつかしいですね。新幹線に乗る前に駅弁とお茶を買って乗るというのはよくやっていますが、今は駅弁を買ってもペットボトルのお茶ですね。

y.kurata
-- CMN v0.50dβ --
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.97 (Re:60) 【立ち売り駅弁】高崎でも見かけました
瀬端 浩之(nwry2218) 2007-04-15 11:30:40
 ひろやす/伊藤さん、みなさん、こんにちは。

 駅弁の立ち売りも少なくなってしまったんですね。
 あれもなかなかの重労働とのことですから、仕方ないのでしょう。

 ところで、3月下旬に「EL&SL奥利根号」に乗ったとき、高崎駅で立ち売りしているところを見かけました。珍しいので撮ったのが添付の写真です。
 イベント列車のときだけの立ち売りという感じですが、12系客車と並んでいる姿は一時代前の雰囲気を感じます。

 そう言えば、新津駅の立ち売りはどうなっているのかな・・・。


 gca01272@nifty.com 瀬端 浩之
撮影日: 2007年03月24日
撮影場所: 高崎駅
キャプション: 今は珍しい駅弁の立ち売り。イベント列車だけかもしれませんが・・・。
画像サイズ: 320×426(原寸表示)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.101 (Re:97) Re: 【立ち売り駅弁】高崎でも見かけました
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-04-16 00:53:54
瀬端さん、こんにちは。

高崎でも不定期に立ち売りをしているのですか。
だるま弁当で知られる高崎弁当さんですよね?
同駅構内でかなり売り上げている様子なので、売れると分かっているイベント列車ではその人員手配ができるのでしょう。

>  12系客車と並んでいる姿は一時代前の雰囲気を感じます。

たしかに、どちらも最近では見かけないですからねぇ。
旅のお供の12系だったのに、いつの間にか乗る機会が激減していますねぇ。

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.102 (Re:60) Re: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
米田 修(etcy7374) 2007-04-16 01:30:21
ひろやすさん、みなさん、こんばんは。

15日の夜に関西ローカルで放送された「大阪ほんわかテレビ(よみうりテレビ製作)」の番組内で、「○○にはまった人」を紹介するコーナーがあり、その中に「駅弁にはまった人」ということである駅弁好きな方を1日密着取材してたのですが、その道中の姫路駅で「イベント時限定」という字幕付きで紹介されたのがなんと立ち売りの弁当屋さんでした。売られてるのは明治22年日本初の幕の内弁当を模した(復刻したのかな?)弁当でした。

それにしても、姫路駅の「イベント時」ってどういう日なんでしょうね?

-- CMN v0.50dβ --
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.110 (Re:102) Re2: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-04-17 18:45:32
米田さん、こんにちは。

姫路駅の駅弁屋さんといえば、まねき食品さんですね。
というわけで、早速、まねき食品さんを検索したら、ありました!

 まねき食品さんのホームページ
 http://www.vzhyogo.com/~maneki/index.html

駅弁の元祖として、宇都宮の握り飯と、このまねき食品による幕の内が引き合いに出されることが多い、その一方のまねき食品さんだけに、

> 売られてるのは明治22年日本初の幕の内弁当を模した(復刻したのかな?)弁当でした。

という企画が出てくるのでしょうね。
当該の幕の内弁当のページもありました。
元祖幕の内弁当
また、同社ホームページには駅弁立売風景というページもあり、ここをみると、米田さんがご覧になったTV番組で紹介された立ち売りは平成14年春に山陽新幹線大阪〜岡山間開業30周年を記念して企画され、メモリアルトレインとして「懐かしのEF58&マイテ49」「しおじ」なども対象にして行ったようです。

その後も、なにかきっかけがあると立ち売りを行うということにして、「イベント時限定」と紹介されたのではないでしょうか?
立ち売りがあるときの姫路駅の様子を生で見たいものですよねぇ(^^)

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.145 (Re:60) Re: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
デモノバ(dxea4312) 2007-04-23 08:45:35
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。

先日、しんぺい2号の乗ってきました。その際に、駅弁の立ち売りを見かけまして、ここに書いてあったのはこれのことかぁ、と思ったのですが、

>4.肥薩線 人吉駅

私が見かけたのは吉松でした。いさぶろう・しんぺいの両端の駅ではともに駅弁の立ち売りが行われているということですね。この区間は観光バスで乗りつける団体客もいるから、売り上げも多いんでしょうか。
ホームの売店のおじさんが列車入線中は立ち売りするようです。当然、売店は無人になります。
撮影日: 2007年04月15日
撮影場所: 肥薩線人吉駅
キャプション: 駅弁立ち売り
画像サイズ: 300×225(原寸表示)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.149 (Re:145) Re2: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-04-23 22:06:58
デモノバさん、しんぺい2号で立ち売り駅弁を見かけられました。

> 私が見かけたのは吉松でした。

あれ? 画像のキャプションは人吉になってますけど、吉松でしたか?
だとしたら、この観光列車の両端で行われていることになりますね。
観光列車だけに、需要があるのでしょう。

> ホームの売店のおじさんが列車入線中は立ち売りするようです。当然、売店は無人になります。

なるほどねぇ。
限られた列車本数なので、この対応が最も効果的なのでしょうね。
全列車が乗換になるので、その点で両駅共に駅弁販売をし易い環境にあるのでしょうね。

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.170 (Re:149) Re3: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
デモノバ(dxea4312) 2007-04-28 17:29:10
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。

>あれ? 画像のキャプションは人吉になってますけど、吉松でしたか?

失礼しました。吉松です。
訂正するだけというのも味気ないので、母体の売店の写真もアップしておきます。この売店がまたレトロなんですが。売店の後ろのテーブルの上に立ち売りで使う箱が置いてあります。はやとの風の到着後しんぺいの入線まで後15分程という時間なんですが、弁当の仕入れのため無人になってます。

>観光列車だけに、需要があるのでしょう。

鹿児島中央から八代まで「観光列車」を乗り継ぎました。しんぺいだけ団体客で満席になるんですが、駅弁の売り上げという点ではどうなんでしょうねぇ。
撮影日: 2007年04月15日
撮影場所: 肥薩線吉松駅
キャプション: ホームの売店
画像サイズ: 300×225(原寸表示)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.179 (Re:170) Re4: 【立ち売り駅弁】今は4駅だけ?
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-04-29 22:59:32
デモノバさん、こんにちは。
吉松駅の売店って、こんなに渋かったでしたっけ?
う〜ん、注意力散漫だなぁ>ぢぶん
吉松では、つい駅前のC55に目がいってしまって・・・(^^;

> しんぺいだけ団体客で満席になるんですが、駅弁の売り上げという点ではどうなんでしょうねぇ。

へぇ、そうでしたか。
「はやとの風」も結構団体客が多いと思いますが、違いました?
大畑越えだけ列車を使うツアーがあるのかな?

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.168 (Re:60) 【立ち売り駅弁】東武日光線の下今市駅
高天原 道行(zcyz8261) 2007-04-28 15:19:43
こちらでは初めての発言となります。よろしくお願いします。

ここまで誰からも発言がないようですが、東武日光線と鬼怒川線の分岐駅である下今市駅に駅弁の立ち売りがよく出ていたはずです。私の記憶では、昨年4月に喜多方から新宿まで、元名鉄のキハ8500系と東武のスペーシアを乗り継いだ時にも、ホームで姿を見かけましたし、下今市を通るときには、それこそ学生時代から必ず見かけていますので、恐らく現在も健在だと思います。

もっとも、私自身は一度も買ったことがないのですが…(^^;
浅草駅からだと、ちょうどひとしきり飲み食いが終わった頃に、着く駅なので…。

そもそも私鉄の駅に駅弁があるということ自体、珍しいことと思いますが、さすが日光、鬼怒川を擁する東武鉄道では浅草駅などでも弁当の類は充実しています。コンビニ弁当のようなものでなく、装丁も中身も凝ったそれなりに本格的なものですよ。

高天原 道行(a.k.a. K.Hida) ★from Yokohama★

【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.173 (Re:168) Re: 【立ち売り駅弁】東武日光線の下今市駅
石田 敏弘(dnmp2980) 2007-04-29 03:54:53
こんにちは、石田 敏弘です。

高天原さん、こちらでははじめまして。
そして立ち売り駅弁の紹介をありがとうございます。


なるほど、下今市駅には駅弁の立ち売りが健在のようですね。東武鉄道の日光線から鬼怒川方面への路線が分岐する拠点駅ですし、この駅で分割併合をする列車も有りますので、駅弁としては営業しやすいのでしょうね。
しかしながら高天原さんが書かれているように

>そもそも私鉄の駅に駅弁があるということ自体、珍しいことと思いますが、さすが日光、鬼怒川を擁する東武鉄道では浅草駅などでも弁当の類は充実しています。コンビニ弁当のようなものでなく、装丁も中身も凝ったそれなりに本格的なものですよ。

確かに私鉄の駅弁は思いつきませんね。わが地元の西武鉄道でも東京のターミナルである池袋と秩父を結ぶ特急列車そして休日にはハイキング急行が走っていますが、少なくとも池袋ではコンビニ風のおにぎりやサンドイッチばかりです。反対側の西武秩父は??、御土産店が立ち並ぶ仲見世が西武秩父駅のウリのひとつになっているので、もしかしたら本格的な駅弁があるかもしれません。

おっと私の地元の話題を出してしまいましたが、同じような箱根湯本駅はどうなのでしょうね。いずれにしても画一的なコンビニ弁当より、郷土色豊かな駅弁の方が、汽車旅派には魅力的であるようです。

石田 敏弘(VZG05000@nifty.com)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.176 (Re:173) Re2: 【立ち売り駅弁】東武日光線の下今市駅
ゆきむら(cxsw5719) 2007-04-29 08:14:50
石田 敏弘さん、高天原さん、こんにちは。

 そう言えば、下今市駅に立ち売りさんいましたねえ。何度か見かけたことがあります。

 箱根湯本は確認していませんが、小田急の小田原駅ホームには立派な売店があって、本格的な駅弁を売っていますよ。自宅にほど近い新百合ヶ丘にロマンスカーが停車するようになったので、時々小田原からの帰途に使っています。

          ゆきむら@TAMA City
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 640×480(50%表示)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.180 (Re:176) Re3: 【立ち売り駅弁】東武日光線の下今市駅
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-04-29 22:59:34
東武、小田急とやはり長距離の有料特急を運転する私鉄には駅弁があるのですね。
長距離の有料特急といえば近鉄ですが、ここも駅弁がありますね。流石に立ち売りはないですけど、難波・名古屋など主要駅で売っています。

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.291 (Re:180) 【立ち売り駅弁】下今市駅健在でした
瀬端 浩之(nwry2218) 2007-05-26 18:00:33
 ひろやす/伊藤さん、みなさん、こんにちは。

 話題が落ち着いてしまったところですが・・・(^_^;。
 本日、家族で竜王峡まで出かけたとき、下今市の立ち売り駅弁屋さんが健在なことを確認してきました。(写真上のとおりです(^_^)。)

 朝はオジサン一人でしたが、13:00前の帰りには女性の方もいて、2人で売っていました。
 下今市では快速・区間快速の場合、解結・連結で停車時間が比較的長くなるので、ホームだけでなく車内にも入ってきました。こうなると車内販売みたいですが・・。

 ちなみに帰りに買ったのが「日光ゆばちらし」(850円・写真下)。薄目の甘辛に煮付けた湯葉が酢飯の上に載っている、さっぱりした味わいの逸品でした。


 gca01272@nifty.com 瀬端 浩之
撮影日: 2007年05月26日
撮影場所: 東武・下今市駅にて
キャプション:
画像サイズ: 480×720(67%表示)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.296 (Re:291) Re: 【立ち売り駅弁】下今市駅健在でした
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-05-28 02:10:53
瀬端さん、下今市の立ち売り駅弁の様子をありがとうございます。
こんな様子で売ってるのですね。

>  朝はオジサン一人でしたが、13:00前の帰りには女性の方もいて、2人で売っていました。

随分と売れてるということですね。
観光シーズンの週末だからでしょうが、2人必要というのは嬉しい状況ですねぇ。

>  ちなみに帰りに買ったのが「日光ゆばちらし」(850円・写真下)。

おいしそぉ〜(^Q^)

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.299 (Re:296) Re2: 【立ち売り駅弁】下今市駅健在でした
瀬端 浩之(nwry2218) 2007-05-28 08:46:49
 ひろやす/伊藤さん、みなさん、こんにちは。

 下今市は快速・区間快速が2方向に分割されるため停車時間が長くなることから、そこそこ売れている感じでした。ただ、スペーシアは分割がないため停車時間が短く、窓も開かないので相手にしていない感じです。それに車内販売もありますし。
 一方、快速・区間快速は車販がないことや、下りでも会津田島までまだまだ時間がかかることから、買う人が多いのでしょう。上りにしても浅草まで2時間近くかかりますし。
 東武の6050系はボックスシートで、しかも大きなテーブルがあるなど、車内で飲食するのに便利ですから、そういうところも多少は売り上げに貢献しているかもしれませんね。
 平日はわかりませんが、週末はそこそこ観光客がいるので、これからも続けて欲しいところです。

>>  ちなみに帰りに買ったのが「日光ゆばちらし」(850円・写真下)。

>おいしそぉ〜(^Q^)

 美味しかったですよ〜〜(^_^)。

gca01272@nifty.com 瀬端 浩之
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.181 (Re:173) 【15万円の駅弁】東武日光駅
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2007-04-29 22:59:37
高天原さん、こんにちは。
下今市の立ち売り駅弁は、全然知りませんでした・・・
今度、様子を見に行きたいな。

ところで、東武日光線の文字をみて、予約制という立ち売りの対極にある駅弁を思い出しました。今年の正月だったかにテレビ番組で知ったのですが、「日光埋蔵金弁当」という弁当で、お値段はなんと15万円!
日光鱒鮨本舗という会社が製造しているもので、この弁当のWebページがありました。日光埋蔵金弁当

なんでも、弁当箱とお箸が日光彫りの手作り限定品。これだけで販売価格程度するそうで、弁当の食材にもこだわったので、販売額が原価割れしているそうです。つまり、売れば売るだけ赤字(^^; それでも、社長の思い入れで昨年売り出して、受注製造しているそうです。

お一つ如何でしょう? と気やすく言えない駅弁であります(^^)

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.194 (Re:168) Re:【立ち売り駅弁】東武日光線の下今市駅
昭ちゃん/堀越(vxyv2002) 2007-05-02 22:00:25
高天原 道行さん、こんにちは。
みなさん、初めまして。

>ここまで誰からも発言がないようですが、東武日光線と鬼怒川線の分岐駅である下今市駅に駅弁の立ち売りがよく出ていたはずです。

2006年11月22日に東武日光まで快速で行きましたが、健在でした。
年配の男性の方でしたが、JR特急の待ち合わせで停車時間がある電車だったので、しっかりと車内販売までこなしておられました。商魂たくましいです。

>もっとも、私自身は一度も買ったことがないのですが…(^^;

同じ訳で私も買ったことがありません。次は、この駅弁を食べるために行かなければ。(^_^;)

          昭ちゃん/堀越昭平
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.201 (Re:194) Re2: 【立ち売り駅弁】東武日光線の下今市駅
高天原 道行(zcyz8261) 2007-05-06 00:48:42
レスしていただいた皆さん、遅くなってすみません。
便宜上、こちらにぶら下げさせていただきます。

関東地方最大の路線網を誇る東武鉄道ですが、やはり私鉄というのはどうしても話題として限定されてしまうのか、これまでも下今市の駅弁売りは話題になっていないようです。何というか、東武鉄道の特に伊勢崎線、日光線系統は構内の広い、駅舎の古い駅も多く残っていますし、私鉄というよりはかつての国鉄に近い雰囲気が随所に残っています。ボックスシートの多い6050系の快速なんかに乗っていると、本当にタイムスリップしたような気持ちになります。

立ち売りは無いにしても、いわゆるロマンスカーの類が走っている私鉄なら、駅弁はあるのではないかと思います。近鉄の駅弁と言えば、かつて松阪駅で牛肉の太巻き寿司なる弁当を買って食べたことがあります。もちろん、松坂牛が巻いてあっておいしかったなぁ。どちらかと言うとお土産に近い類のものかもしれませんでしたけど。

ただ、どちらにしてもン万円単位の駅弁ってのはどうも…。きっと美味しいんでしょうけど、ねぇ。私としては、誰かがそれを食べてるところを見ながら、次の下今市で駅弁ダッシュするのが関の山みたいな気がしますけど(笑)

高天原 道行(a.k.a. K.Hida) ★from Yokohama★

【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.205 (Re:201) Re3: 【立ち売り駅弁】東武日光線の下今市駅
▲ 飛遊人(xyvp7167) 2007-05-06 23:14:01
高天原 道行さん、こんにちは。

 確かに東武鉄道は国鉄の雰囲気をJRよりも持っているように思います。一寸前までは前者指定席の急行列車もありましたし、15年ほど前に乗り潰しをしていた頃は、別の視点でも国鉄を感じるところでした。

>立ち売りは無いにしても、いわゆるロマンスカーの類が走っている私鉄なら、駅弁はあるのではないかと思います。

 近鉄では主要駅の売店できちんとした駅弁を売っています。この駅の弁当という訳ではなく、どの駅でも同じモノを入手できますが、コンビニ弁当とは雰囲気が違いますね。