【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.203 【GW】岩手県への旅
ゆきむら(cxsw5719) 2007-05-06 15:23:09
皆さん、こんにちは。

 GW後半の連休に岩手県へ行ってきました。JR東日本の株主優待が二枚残っており、5月末が期限なので目的地を東北方面に設定したような次第です。

 お昼過ぎの新幹線で北へ向かいます。今宵の宿、一ノ関へ着いたのは夕方。ホテルにチェックインし、すぐに近くの「いわて蔵ビール」へと向かいます。世嬉の一酒造という日本酒の醸造元が地ビールを造っています。

 休日のディナータイムということで、店内は家族連れやグループ客で賑わっていました。店員さんは皆ベテラン揃いですので、客席にいても安心して飲むことができます。
 オイスタースタウトという地域性豊かな地ビールの他、日本酒も美味しくいただきましたが、少々飲み過ぎたようで、ホテルに帰る際は千鳥足になっていました。

 翌日は、県内をエリアにしたフリーきっぷの「ホリデーパス」で、岩手県の周遊です。まずは、盛岡からの快速列車「さんりくトレイン北山崎号」に乗車。昨夕の一ノ関で確保した指定席は、何と展望車最前列の特等席! 窓口の駅員氏が「最後の一席」と言っていましたが、何ともラッキーでした。

 この列車、盛岡から山田線を走って宮古まで。そこからは、三陸鉄道北リアス線に乗り入れて久慈まで向かいます。
 盛岡−宮古間の日常移動は、「106急行」と名付けられた路線バスの天下。山田線の定期列車は、一日わずか数往復で鉄路の存続も危ぶまれるほどです。しかしながら、旧型ディーゼルカーの改造とは言え観光列車を走らせているわけですから、五能線の「リゾートしらかみ」とまでは無理としても、何とか生き残ってほしいと願うところです。

 日本のチベットと称される区界峠の前後は、25/1000という急勾配。特等席に陣取っているおかげで、線路際の勾配標もバッチリ確認できます。海を売り物にした五能線に対し、こちら山田線は線名のとおり山で勝負!といったところでしょうか。
 沿線では、ちょうどサクラが満開。臨時列車を狙うギャラリーも大勢見かけました。

 宮古に着いた後は、市内で昼食タイム。後続の列車に乗って釜石へ移動。さらには、快速「はまゆり」に乗り換えます。「はまゆり」用の車両は、かつて急行「陸中」として使用されていましたので、オールリクライニングの快適な車内です。こちらも、指定券を奮発?しました。
 陸中大橋のΩカーブを車窓から眺め、宮沢賢治に因んでエスペラント語の愛称がついた釜石線の各駅を通過していきます。途中の宮守近くには、確かわさび風味の地ビールがあったはず。

 花巻で下車し、北上から「はやて」に乗って帰宅の途に着きました。

          ゆきむら@TAMA City

撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 600×450(原寸表示)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.223 (Re:203) Re: 【GW】岩手県への旅
石田 敏弘(dnmp2980) 2007-05-11 03:46:09
こんにちは、石田 敏弘です。


> お昼過ぎの新幹線で北へ向かいます。今宵の宿、一ノ関へ着いたのは夕方。ホテルにチェックインし、すぐに近くの「いわて蔵ビール」へと向かいます。世嬉の一酒造という日本酒の醸造元が地ビールを造っています。

あら、ゆきむらさんも地ビール巡りですか。誰かの影響でしょうかねぇ(^^)。
この「いわて蔵ビール」の建物は、東京の石川酒造の様に、古い酒蔵を使っているので、なかなか雰囲気が良いですね。ビールだけでなく日本酒の方も美味しいので、夜に食事をしながら飲むにはちょうどいいですよね。私も前回訪ねた時にはビールと日本酒を飲みすぎてしまい、へろへろになってしまいました。


> 翌日は、県内をエリアにしたフリーきっぷの「ホリデーパス」で、岩手県の周遊です。まずは、盛岡からの快速列車「さんりくトレイン北山崎号」に乗車。昨夕の一ノ関で確保した指定席は、何と展望車最前列の特等席! 窓口の駅員氏が「最後の一席」と言っていましたが、何ともラッキーでした。

岩手県の「ホリデーパス」があるのですか。知りませんでした。早速ネットで調べましたら、岩手県内のJRが乗れるきっぷのようですね。今回のゆきむらさんの旅行のように、岩手県まで新幹線で行って、現地エリアでは鈍行でのんびりと、という旅行にはうってつけのようです。

さすがにGWで指定席が確保できたのはラッキーでした。山田線は運転本数がとても少なくて、このような臨時列車はとても重宝しますね。そういえば以前に山田線に乗ったのは山田線の海岸エリアで初日の出を見るという臨時列車でした。釜石線から山田線をぐるっと、というルートでしたので、山田線の山岳区間はぐっすりでした(笑)。他の機会に何度か山田線に乗りましたが、

> 日本のチベットと称される区界峠の前後は、

この区間は本当に人家が少ないですね。山田線の北側には国道455線が岩泉方面へ通じていて、私はクルマで走ったことが有りますが、早坂峠への道のりはとても寂しげでした。


> 陸中大橋のΩカーブを車窓から眺め、宮沢賢治に因んでエスペラント語の愛称がついた釜石線の各駅を通過していきます。途中の宮守近くには、確かわさび風味の地ビールがあったはず。

おやおや、また地ビールですか(笑)。最寄り駅は柏木平です。国道沿いにあるので線路から見えるかな?。木造ですが大きな窓が特徴的なレストランです。次回は途中下車して飲んでくださいね。

石田 敏弘(VZG05000@nifty.com)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.235 (Re:223) Re2: 【GW】岩手県への旅
ゆきむら(cxsw5719) 2007-05-13 09:40:20
石田 敏弘さん、こんにちは。

 >あら、ゆきむらさんも地ビール巡りですか。誰かの影響でしょうかねぇ(^^)。

 はい、すっかり薫陶を受けて、地ビール巡りに励んでおります。

 >岩手県の「ホリデーパス」があるのですか。

 JR東日本は、各地でフリーきっぷを発売していますね。東北各県でも、それぞれのエリアごとにあるようですよ。

 >おやおや、また地ビールですか(笑)。最寄り駅は柏木平です。

 御指南、ありがとうございます。さすがは、地ビールの先達でいらっしゃる(^^) 今回は、一泊二日の慌ただしい日程でしたのでパスしましたが、次回こそは柏木平で下車し訪問したいですね。

          ゆきむら@TAMA City