【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1511 【東急池上線】ぶらり途中下車の旅!?
ゆきむら(cxsw5719) 2008-06-30 21:03:20
皆さん、こんにちは。

 今から30年以上も前にヒットした西島三重子さんの「池上線」という歌をご存知でしょうか。

 数年後、大学受験で初めて上京したとき、東横線の青がえるに何度か乗車しました。田園調布−多摩川園(当時)間を並走する目蒲線には、青がえるとは別種の古い緑色電車が走っていましたが、歌詞にあるとおり池上線も同じような電車だったのでしょうね。
 
 そんな目蒲線も、今では目黒線と多摩川線に分かれてしまいました。中でも、目黒線は最近の東急準エース格にのし上がってきましたが、池上線と多摩川線は、地味な存在のままですものね。

 というわけで、今回は都会の中のローカル線、東急池上線をめぐってみました。

 自宅から京王線、井の頭線と乗り換えて渋谷へ向かいます。いよいよ間近に迫った洞爺湖サミットに備え、警戒態勢は厳重そのもの。渋谷駅構内にも、あちこちに制服警察官がスタンバイしていました。

 山手線で五反田へ。駅ビルへの階段を上ると、そこが東急池上線への乗換改札口です。Suicaをタッチして入場すれば、こちらにも警察官が待機中。なのですが、若い美人の婦警さんが一人。渋谷とは警戒レベルにかなり差があるようです。

 池上線は、日中6分間隔の運転です。一時間に10本ですから結構多い方ですね。ビルの4Fから山手線と埼京線を見下ろしつつ発車し、目黒川を渡るとあっと言う間に大崎広小路停車。

 第二京浜をくぐって二つ目の戸越銀座で最初の下車を試みます。ここは、日本で最初に本家以外に銀座を名乗ったという由緒ある商店街なのだとか。、さらには、日本一の長さを誇る商店街でもあるのだそうですよ。

 ぷらぷら歩いてみると、なかなかいい雰囲気です。コンビニやファストフードなど新しい店に混じって、昔ながらの金物店や洋品店、蕎麦屋、中華料理店などが立ち並んでいます。銭湯もあったのにはびっくりしました。それだけ、地元に愛されている商店街なんでしょうね。

 雨も降っていたので、第二京浜を渡って全体の半分ぐらいまで進んだところで、駅へUターン。再び池上線に乗車し、次に目指すは雪が谷大塚です。

 ここは、車庫もある沿線の中心駅。平日の朝夕ラッシュ時は、区間運転の電車も発着しています。停泊する車両を眺めた後は、近所のラーメン店で昼食タイム。駅に戻ると、雨脚が強くなってきました。

 池上線は、ワンマンの3両編成です。さすがに女性専用車はないけれど、弱冷房車はしっかりとありました。ホームには、ドアではなく柵が並んでいます。簡易センサーがあって、駆け込み乗車などに対応しているようです。

 途中下車の最後は、池上。線名にもなっているこの駅は、池上本門寺の最寄りです。参道を経、急階段を上って境内へ。重要文化財の五重塔を拝ませていただきました。天気予報通り、雨脚が一段と激しくなってきましたので、今日はこの辺で失礼するとしましょうか。

 ラスト二駅に乗車して、終点の蒲田到着。昨年末デビューしたばかりの7000系電車に会えなかったなあと思ったら、多摩川線ホームに停車しているではありませんか。急ぎ駆け寄りましたが、無情にも直前で発車してしまいました。それでも何とか、去り行く後ろ姿を辛うじてカメラに収めたのでありました。

                 ゆきむら@TAMA City

【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1517 (Re:1511) Re: 【東急池上線】ぶらり途中下車の旅!?
石田 敏弘(dnmp2980) 2008-07-08 15:42:34
こんにちは、石田 敏弘です。

ゆきむらさんのレポートに触発されて、私も池上線に乗ってきました。実は線名になっている池上は私の生まれ故郷でして、当時の微かな記憶と両親の話をもとに、池上駅周辺をフラフラしてみました。

池上駅の雰囲気は全く変わっていませんでした。構内踏切が現存しているのも嬉しいです。ゆるくカーブした線路に木造の上屋。車両とホームの隙間があるのでセンサーが付けられていますが、私は何度か落ちたようです。

駅から蒲田方面の線路に沿って商店街が続いています。さすがに30年以上前のたたずまいの商店は無かったですが、それでもオオッと思わせる店がありました。当時の母親はこのあたりで買い物をしていたのでしょう。

五反田方面の線路際まで住宅が接近しています。線路との境界に路地があるのですが、幼い私は両親に手を引かれて、線路際で池上線の電車を見ていたようです。国道1号線をオーバークロスするので上り坂になっていて、活躍していた緑色の古めかしい電車は、モーターの音を響かせて坂を上っていたのでしょう。この時の光景が私の鉄道趣味の始まりだったのかもしれません。今は銀色の電車が軽やかに坂を上っていきます。


石田 敏弘(VZG05000@nifty.com)
撮影日: 2008年07月06日
撮影場所: 東急池上線池上駅付近
キャプション: 筆者の鉄道趣味の原風景
画像サイズ: 500×333(64%表示)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1518 (Re:1517) Re2: 【東急池上線】ぶらり途中下車の旅!?
ゆきむら(cxsw5719) 2008-07-09 20:37:46
石田 敏弘さん、こんにちは。

 池上線の池上が、石田さんの生まれ故郷だったのですか。幼い頃、「池上線」の歌詞にあるような緑色の古い電車を見ながら、鉄道に対する興味を育んでこられたようですね。

 私も小学校卒業まで過ごした町に成人してから再訪したことがあるのですが、実際の風景が記憶にあるサイズと違うのですね。通学で毎日歩いていた橋の欄干ってこんな低かったっけとか、よく遊んでいた神社の境内ってこんなに狭かったっけとか。

 小学生のときの目線で覚えているので、大人になってからの視点とはかなりずれてしまっているのでした。

 石田さんが池上で過ごされたのは、かなり幼いときのようにお見受けしましたが、当時の記憶とのギャップを懐かしむのも、楽しいひとときなんでしょうね。

               ゆきむら@TAMA City
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1527 (Re:1518) Re3: 【東急池上線】ぶらり途中下車の旅!?
石田 敏弘(dnmp2980) 2008-07-11 14:02:44
こんにちは、石田 敏弘です。

> 石田さんが池上で過ごされたのは、かなり幼いときのようにお見受けしましたが、当時の記憶とのギャップを懐かしむのも、楽しいひとときなんでしょうね。

当時住んでいたアパートに行ってみましたが、さすがに取り壊されていました。遊んでいた道路が拡幅されたかな?と思ったら、どぶ川が埋められて、その分広がったみたい。それでも微かに残っている記憶と合わさるところも多かったので、なかなか面白かったです。

で、話を池上線に戻すと、当時(昭和40年代)に活躍してた緑色の旧型車両は、その後も活躍を続け、昭和60年頃まで活躍を続けていました。カメラを抱えて何度か撮影に行ったものです。その時以来の訪問になりましたが、大きく姿を変えたお隣の目蒲線とは違い、雰囲気がまあり変わっていなかったのが、正直な感想でした。

石田 敏弘(VZG05000@nifty.com)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1519 (Re:1511) Re:【東急池上線】ぶらり途中下車の旅!?
牛乳たか(sfzm9381) 2008-07-10 14:36:59
ゆきむらさんこんにちは

池上線懐かしいです。10年以上前ですが池上線で通勤していました。山手線から階段を上り、五反田から雪が谷大塚への通勤でしたが、ラッシュ時の逆方向ということもあって雪が谷大塚行きは極めつけに空いていたのを思い出します。

五反田東急の池上線改札前の森永ラブで一服し、戸越銀座で晩ご飯のおかずを買ったり、旗の台の駅そばをすすったり、雪が谷大塚の検車区近くの前時代的な居酒屋さんで飲んだり(笑)読んでいて懐かしく思い出しました。

その当時はちょうど「古い電車」が一掃されて1000系か7200系、たまに7600系あたりが走っていて、目蒲線が4両だったので池上線だけの運用でした。確か1024とかって編成が池上線何十年ぶりの完全新車だとか地元で騒いでいましたね。

この頃まだワンマン化していませんでしたので、雪が谷検車区の車掌さんが地図式の補充券できっぷを売っていましたし、五反田駅には区間変更の硬券まであったのを覚えています。さすがに今は無いでしょうね。五反田の改札口もいつの間にか自動改札になっていましたし。

池上線で4年くらい通勤していましたが、乗客も「池上線を愛している」という雰囲気がものすごくあって、しかも本数が多いので便利、駅間も短いですしね。普段着の生活の足としてこの沿線に住めたらいいなぁといつも思っていました。戸越銀座や雪が谷大塚のようにいい雰囲気の商店街が生きているのもありますしね。

そういえば御嶽山の駅の下に新幹線が走っていますが、新幹線をオーバークロスする私鉄って珍しいんじゃないでしょうか。ここ以外記憶がないのですが。

「池上線」に反応して出てきてしまいました、駄文失礼しました。
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1520 (Re:1519) 【新幹線を越える】私鉄
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-07-10 18:37:16
牛乳たかさん、こんにちは。

> そういえば御嶽山の駅の下に新幹線が走っていますが、新幹線をオーバークロスする私鉄って珍しいんじゃないでしょうか。

という一文に反応しました。
たしかに、私鉄だととっさに思い浮かばないですねぇ。

JRですと、小海線の佐久平駅が長野新幹線の同駅の真上に位置していますよね。
また、公営ですと、神戸市営地下鉄西神線が、総合運動公園の少し名谷寄りの谷間で山陽新幹線の直上を走っています。
ほかに、どこかあったかなぁ?

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1525 (Re:1520) Re:【新幹線を越える】私鉄
すー(きさらぎ)(uxux5688) 2008-07-11 05:31:46
ひろやす/伊藤さん,牛乳たかさん,皆さん,こんにちは。

> たしかに、私鉄だととっさに思い浮かばないですねぇ。

品川の八ツ山橋のところで,東海道新幹線の上を京急線が走っているのですが,あそこは新幹線側がトンネル内だったかもしれません。。。

その他,新幹線がトンネルの区間では,上野〜日暮里間で,東北新幹線の上を京成電車がまたいでいます。
◎とか言い出すと,新神戸の西で神戸電鉄が上を走ってる・・・なども出てきてしまいますが。


         すー(きさらぎ)
          「すー(きさらぎ)の雑記帳」 本館 鉄道館 mixi folomy

-- CMN 0.50fβ + YosPad 1.42 --
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1526 (Re:1525) Re2: 【新幹線を越える】私鉄
横山 靖 (wynh2788) 2008-07-11 06:46:18
 皆さん、こんにちは。

 小田急江ノ島線の高座渋谷駅が東海道新幹線を跨いでいます。

 実験線だったか試運転だった頃には、高座渋谷で乗り降りする関係者が多かったそうですね。


          横山 靖

【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1529 (Re:1526) Re3: 【新幹線を越える】私鉄
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-07-12 00:42:19
横山さん、お教えいただきありがとうございます。

小田急江ノ島線の高座渋谷駅はノーマークでした。
で、地図を見てみますと、短いトンネルの上に駅があるのではないでしょうか?
そこで、グーグルアースで見てみると・・・う〜ん、なんともびみょ〜(^^;
これは、ギリギリですけど、新幹線が私鉄を越えると認定しても良いかな?

>  実験線だったか試運転だった頃には、高座渋谷で乗り降りする関係者が多かったそうですね。

鴨宮実験線が延長された頃ですね。
鴨宮からこの高座渋谷あたりまでが最初に完成した新幹線用線路なんですよね。基地のあった鴨宮側がよく取り上げられるので、都心側の当時の終点は忘れられがちになりますけど・・・ という私も、うっかり忘れてました(^^;

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1535 (Re:1529) Re4: 【新幹線を越える】私鉄
横山 靖 (wynh2788) 2008-07-12 09:29:39
 ひろやすさん、高座渋谷はたしかに微妙です。

 ただ実験線が近かったと言う事で…って、ダメかなぁ(^^;


          横山 靖

【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1528 (Re:1525) Re2: 【新幹線を越える】私鉄
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-07-12 00:42:08
すー(きさらぎ)さん、こんにちは。

> 品川の八ツ山橋のところで,東海道新幹線の上を京急線が走っているのですが,あそこは新幹線側がトンネル内だったかもしれません。。。

はい、トンネルに入ってすぐが八ツ山橋ですので、新幹線はトンネル内です。
東海道本線・京浜東北線・山手線などは京急線の下を走っているんですけどね。

> その他,新幹線がトンネルの区間では,上野〜日暮里間で,東北新幹線の上を京成電車がまたいでいます。

いえ、こちらも残念ながら、日暮里駅で東北新幹線はトンネルに潜り、京成が高架で渡る辺りはトンネル内になっています。


> ◎とか言い出すと,新神戸の西で神戸電鉄が上を走ってる・・・なども出てきてしまいますが。

これも、新幹線は神戸トンネルのなかですよね?
というわけで、折角いくつも挙げていただきましたが、残念ながら新幹線を“越える”私鉄には該当しないようです・・・

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1534 (Re:1528) Re:【新幹線を越える】私鉄
すー(きさらぎ)(uxux5688) 2008-07-12 04:30:35
ひろやす/伊藤さん,皆さん,こんにちは。

ありゃ,全部却下されてしまった。。。

……と思っていたところ,もう1か所,思い出しました。
◎もっとも,鉄輪式鉄道ではないのですが。

東京モノレールの,浜松町〜天王洲アイル間(というより浜松町駅構内というべきか?)です。

ここは,間違いなく新幹線をまたぎ越していますよね >モノレール

あ,そういえば大阪モノレールも新幹線の上だった記憶が……。


         すー(きさらぎ)
          「すー(きさらぎ)の雑記帳」 本館 鉄道館 mixi folomy

-- CMN 0.50fβ + YosPad 1.42 --
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1538 (Re:1534) Re2: 【新幹線を越える】私鉄
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-07-12 18:20:54
すー(きさらぎ)さん、こんにちは。
なるほど、モノレールがありましたねぇ。
これは盲点でした。


> 東京モノレールの,浜松町〜天王洲アイル間(というより浜松町駅構内というべきか?)です。

ここは、たしかに私鉄が新幹線を越えています。


> あ,そういえば大阪モノレールも新幹線の上だった記憶が……。

ですね。
摂津〜南摂津間で、鳥飼基地の外れを走って、近畿自動車道は新幹線の下を潜るの対して、大阪モノレールは新幹線の上を越えていますね。

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1544 (Re:1534) Re2: 【新幹線を越える】私鉄
柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-07-12 22:22:07
すー(きさらぎ)さん、こんにちは。

>東京モノレールの,浜松町〜天王洲アイル間(というより浜松町駅構内というべきか?)です。

>あ,そういえば大阪モノレールも新幹線の上だった記憶が……。

ありゃ!先越されてしまった(^^;

山陽区間などは今や新幹線と交差する私鉄そのものが姫路より先は広島の新交通ぐらいしか見当たらないんですね。九州に入ったら小倉のモノレール…交差というよりモノレールがもぐりこんでいるだけ?…、帆柱ケーブルと博多の地下鉄といったところがありますが。

    柾岡 淳夫

-- CMN v0.50fβ --
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1545 (Re:1534) Re:【新幹線を越える】私鉄
すー(きさらぎ)(uxux5688) 2008-07-13 05:37:03
皆さん,こんにちは。
下記の場所って,未出でしたよね・・・


静岡鉄道が,古庄〜県総合運動場でJR線をまたぎ越していますが,確か東海道在来線だけでなく,地上を並走する新幹線もいっしょに越えていた記憶があります。


         すー(きさらぎ)
          「すー(きさらぎ)の雑記帳」 本館 鉄道館 mixi folomy

-- CMN 0.50fβ + YosPad 1.42 --
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1548 (Re:1545) Re2: 【新幹線を越える】私鉄
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-07-13 21:59:53
すー(きさらぎ)さん、こんにちは。

> 静岡鉄道が,古庄〜県総合運動場でJR線をまたぎ越していますが,確か東海道在来線だけでなく,地上を並走する新幹線もいっしょに越えていた記憶があります。

おおっ、東海道本線の東静岡の北東部分ですね。
ここはたしかに新幹線を越えています。
うっかり忘れてました・・・

これで、鉄車輪の私鉄で新幹線を越えているのは、次の3箇所ということになりますね。

1.東急池上線 御嶽山駅
2.小田急江ノ島線 高座渋谷駅
3.静岡鉄道 古庄〜県総合運動場

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1550 (Re:1548) Re3: 【新幹線を越える】私鉄
裕裕(adwd5270) 2008-07-14 12:18:29
こんにちは。

>2.小田急江ノ島線 高座渋谷駅

実際に降りたことはないのですが、こちらも新幹線はトンネルじゃなかったでしたっけ?
小田急からは新幹線が見えなかったと思います

トンネルの西側の出口のすぐ手前を小田急が通過していると思いました。
地図で見ても点線(トンネル)となっているんですよね。
品川の八ツ山橋がダメならこっちもダメです。

y.kurata
-- CMN v0.50fβ --
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1563 (Re:1550) Re4: 【新幹線を越える】私鉄
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-07-17 22:13:16
裕裕さん、こんにちは。
ご指摘の通りですよ。
この件は、コメントツリーのもう少し前#1529で、

> これは、ギリギリですけど、新幹線が私鉄を越えると認定しても良いかな?

と記したので、まとめに入れた次第です。

> 品川の八ツ山橋がダメならこっちもダメです。

とされるほど同じ様な条件でしょうか?
八ツ山橋は、直前にトンネルに入っているという感じには私には見えないんですよ。高座渋谷駅は知らないので、地図とグーグルアースで確認して、上記の見解にしてみたのですけど・・・ 現地の様子をお教えいただけますでしょうか。

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1564 (Re:1563) Re5: 【新幹線を越える】私鉄
横山 靖 (wynh2788) 2008-07-18 01:12:21
 その付近をよく通る知人に聞いてみました。

 結論から申しますと、八ツ山橋を引き合いに出されるとアウトに近いかもしれません。
私も現場をよく見ていませんが、聞いたところによると上りホームのすぐ西側にトンネルの出口があるようです。

ま、高座渋谷駅下を通っていると言う事も覚えておいて下さい。


          横山 靖

【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1537 (Re:1520) Re:【新幹線を越える】私鉄
岡元 玲(tych4689) 2008-07-12 13:01:47
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。

笠寺駅南側に、東海道新幹線と東海道本線をオーバークロスする陸橋があります。古い話で恐縮ですが、昔、この陸橋に市電が走っていました。新幹線の開業が1964年、市電の廃止が1974年なので、存在期間は約10年です。

過去も含め、新幹線をオーバークロスする路面電車が、他に存在するのかどうか気になるところです。

※説明不足のため、No.1536は発言者削除しました。

岡元 玲
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1539 (Re:1537) Re2: 【新幹線を越える】私鉄
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-07-12 18:21:00
岡元さん、名古屋市電とはよく思いつかれましたねぇ〜

> 笠寺駅南側に、東海道新幹線と東海道本線をオーバークロスする陸橋があります。

ここは、いまでも新幹線を見下ろせる撮影地として使えるところですね。
今池から笠寺西門までは廃止直前に乗って、当時、情報をほとんど持っていなかった私はここで終点だと思いこんでいたようですが、調べてみると、笠寺西門からこの跨線橋を越えて、名鉄築港線東名古屋港駅のある大江町交差点まで行き、ここで南に折れて名古屋臨海鉄道東港駅西側になる昭和町までの路線が、名古屋市電最後となる昭和49年3月31日まで走っていたのですね。
ということで、たしかに10年間は名古屋市電が東海道新幹線を越えていました。

他の路面電車で新幹線をオーバークロスするところがあったでしょうかねぇ?
京都市電も堀川通りが東海道本線をオーバークロスしていますが、東海道新幹線に対しては下を走っていますから・・・ 他に例がなかったのではないでしょうか?

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1540 (Re:1537) Re2: 【新幹線を越える】私鉄
ゆきむら(cxsw5719) 2008-07-12 20:16:22
岡元 玲さん、こんにちは。

 既に何度もひろやすさんからダメだしされてるパターン、つまり新幹線のトンネル区間をオーバークロスするのでしたら、西鉄北九州線がありましたね。

 北九州トンネルは、北九州市の市街地真下を通っています。地図を見ると、帆柱ケーブルとも交わっているようですね。

                ゆきむら@TAMA City
 
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1521 (Re:1519) Re2: 【東急池上線】ぶらり途中下車の旅!?
ゆきむら(cxsw5719) 2008-07-10 21:38:32
牛乳たかさん、こんにちは。

 「池上線」に反応いただき、ありがとうございます。ご紹介した甲斐がありました。石田さんは池上が生まれ故郷とのことですが、牛乳たかさんは通勤にお使いでしたか。

 やはり、五反田へ向かう方向が朝のラッシュなんですね。時刻表を見ると、朝は五反田−雪が谷大塚間の区間運転も多いようです。

 >そういえば御嶽山の駅の下に新幹線が走っていますが、新幹線をオーバークロスする私鉄って珍しいんじゃないでしょうか。

 新幹線をオーバークロスしていたとは、全然気づきませんでした。周囲に小高い山も見えないのに、どうして御嶽山という駅名が付いたのだろうなあとそっちの方に気を取られていました。自宅に帰ってから調べてみたところ、本家御嶽神社の支社が近くにあるからなんだそうですね。

 沿線をよくご存知の方と、もう一度訪問してみたい。そんなことを思わせる池上線でしたが、石田さん、牛乳たかさんのコメントを拝見して、ますますその意を強くしました。

              ゆきむら@TAMA City
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1551 (Re:1521) Re:Re2: 【東急池上線】ぶらり途中下車の旅!?
牛乳たか(sfzm9381) 2008-07-14 13:11:20
ゆきむらさんこんにちは。

そうですね、他線との連絡が一切無い雪が谷大塚での折り返し便、これもあまり他線では見られないかもしれませんね。雪が谷大塚には検車区があることももちろんあるんでしょうけど。

雪が谷大塚での検車区への車両回送は一旦蒲田方に列車を移動し、五反田方面ホーム中程まで進入してから検車区へ入るのですが、当時案内放送が詳細でなかったので五反田方面ホームに列車進入−運転席に黄色い服を着た検車区の方が・・・−がっかり回送でしたなんていうこともありました。会社仲間では「黄色い人の電車」と恐れられていましたね。

それにしても池上線は浅草などの下町とは違った「気楽な下町」な印象で、田舎から出てきた私にとってはぎすぎすせかせかした印象があった東京のイメージを大きく変える電車だったように思います。

牛乳たか
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1531 (Re:1519) Re2: 【東急池上線】ぶらり途中下車の旅!?
石田 敏弘(dnmp2980) 2008-07-12 03:00:11
こんにちは、石田 敏弘です。

>その当時はちょうど「古い電車」が一掃されて1000系か7200系、たまに7600系あたりが走っていて、目蒲線が4両だったので池上線だけの運用でした。確か1024とかって編成が池上線何十年ぶりの完全新車だとか地元で騒いでいましたね。

池上線は関東大手私鉄の中でも古い車両が活躍していましたね。お隣の目蒲線では1本だけ7200系の冷房車が活躍していて、虎の子と言われていました。今でこそ鉄道車両の冷房は当たり前ですが、毎年この時期になりますと各鉄道会社の冷房化率が発表されていて、東急電鉄は低い数値だったと記憶しています。

石田 敏弘(VZG05000@nifty.com)
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1552 (Re:1531) 【東急】と冷房化率
牛乳たか(sfzm9381) 2008-07-14 13:47:00
石田さんこんにちは

確かに東急の冷房化率は他線より少なかったようですね。私が利用していた頃は7200系への置き換えがほぼ完了していたようですから池上線で非冷房車に当たった記憶が無いのですが、まだ当時世田谷線・こどもの国線は全車非冷房でした。

西島三重子さんの歌に歌われる池上線は私には想像もつかないころですね。旧型車両の引退は1989年ということですので、池上線の完全冷房化はこのときだったのでしょうか。私が通勤しだしたのはこの2年後になります。

ただ、この頃はまだ都営浅草線には5000系非冷房車がいましたし(1995年引退)まだぽつらぽつらと非冷房車があった頃ですね。

牛乳たか