【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1227 【常磐線】普通グリーン車1周年キャンペーン 3/1-3/14
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-03-07 09:40:54
昨日、常磐線を使ったところ、

 常磐線普通列車グリーン車1周年
 実感グリーン車キャンペーン

というチラシを見つけました。
なにかと思ったら、1周年を記念して、3月1日〜14日の2週間の毎日午前10時から午後4時までに常磐線普通列車のグリーン車に乗り、このチラシについているクーポン券をグリーンアテンダントに渡すと、ソフトドリンクが無料でもらえるというものです。ソフトドリンクは、

 1.ナチュラルウォーター FromAQUA
 2.緑茶 朝の茶事
 3.オレンジジュース J-BIO有機栽培オレンジ

のいずれか一つを選べます。
昨日は、上野〜水戸・勝田を往復したので、グリーン車を使いました。
往路はムーンライトながらからの接続なのでキャンペーン対象時間外。
復路は曇ったので撮影を早めに切り上げて間に合いました。
アテンダントさんにクーポン券を渡したら、反応良くどのソフトドリンクがよいかと聞かれました。ソフトドリンクは、どの種類が好まれるかといった市場調査を兼ねているのかな?
時間帯が昼間に限られるのは、朝晩だと常連の利用者が多くて販促効果が薄いということなのでしょうね、きっと。

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1229 (Re:1227) Re: 【常磐線】普通グリーン車1周年キャンペーン 3/1-3/14
ゆきむら(cxsw5719) 2008-03-07 20:34:58
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。

 先週偕楽園へ行ったときに、そのキャンペーンの告知を見ました。

 咄嗟に思ったのは、「他線に比べてグリーン車の利用率が低いのかな」と。常磐線は「スーパーひたち」と「フレッシュひたち」が30分おきに走っています。普通列車のグリーン料金を出すぐらいなら、自由席特急料金で少しでも速く移動したい人が多いのではないかと思ったわけです。

 日常的に常磐線を使っているわけではなく、普段の様子を知らずに書いていますので、まったく的外れな感想かも知れませんが・・・。

                ゆきむら@TAMA City
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1230 (Re:1229) Re2: 【常磐線】普通グリーン車1周年キャンペーン 3/1-3/14
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-03-08 05:22:40
ゆきむらさん、こんにちは。
常磐線に限ってのグリーン車キャンペーンを行った理由は、私も同じことを想像しました。

水戸〜上野の自由席特急料金は1300円。一方、Suicaグリーン料金は950円ですから、差額は350円ですね。
これに対して、所要時間は特急が1時間10〜20分程度なのが、普通列車だと2時間強です。
よく利用される方は回数券等を使われるでしょうから、こうなると特急との価格差よりも所要時間の差が大きくて、特急利用が主体になるのでしょうね。

さらに、石岡や土浦だと自由席特急料金が900円ですから、日中の座席に余裕のある列車だと、普通列車のグリーン車を利用するより安いわけです。座席も、似たようなものですよね。
私は18きっぷを使ったので普通列車のグリーン車に乗りましたが、そうでなければ、やはり特急を使っていたと思います。

一方、取手以南だとわざわざグリーン車を使わなくても・・・という発想になるのかな? と思います。以前、柏に住んでいたことがありますが、都内へ行くのは立っていくのが当たり前の感覚でしたし、昼間時間帯なら座れますしね。

JR東日本としては、利用者数に疑問のあった東北本線や高崎線のグリーン車が成功したことで常磐線でもと考えたのではないかと思います。でも、東北本線や高崎線でも、湘南新宿ラインがあるため乗り通す客がいて、そこからグリーン車の快適さを知る客が増えて利用が定着したのではないでしょうか。だとすると、ある意味孤立している常磐線での利用促進は難しいですよね。
これが、常磐線の列車が東京駅まで乗り入れて、東海道線や横須賀線のグリーン車にも同額で乗り継げるようになると、特急が直通していないだけに利用状況が違ってくるのではないかと予想するのですが・・・

伊藤 博康
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1232 (Re:1230) Re:【常磐線】普通グリーン車1周年キャンペーン 3/1-3/14
すー(きさらぎ)(uxux5688) 2008-03-08 10:35:38
ひろやす/伊藤さん,ゆきむらさん,▲さん,皆さん,こんにちは。

> JR東日本としては、利用者数に疑問のあった東北本線や高崎線のグリーン車が成功したことで常磐線でもと考えたのではないかと思います。

常磐線と,東北本線・高崎線・東海道本線との最大の違いは
「同一線路上に,その線の輸送の主力となる特急列車が存在するか否か」
ではないかと思います。
後者3線の場合,旧「新特急」や「踊り子」などが走ってはいますが,並行する新幹線=輸送の主力の存在があるため,在来線特急は主力になっていないものと思います。
☆普通列車グリーン料金は,確かに新幹線特急料金よりは割安です。

もし,在来線に今でも「ひばり」「とき」「あさま」などの特急が走っている状態だったら,東北本線・高崎線にグリーン車が連結されても,今日の常磐線と同じ状況になっていたかもしれません。

また,常磐線と同じく並行新幹線がない中央本線・総武本線および各支線と比べると,
中央線は大月以西⇔立川以東を直通する定期普通列車が存在しない時点で既に特急の一人勝ちですし,
総武線系は,千葉駅にはN'EXが止まらず,房総方面特急は京葉線経由(しかも年々本数減少中=特に対内房)と,こちらは特急の方が勝負を避けているように見えます。

こう考えると,常磐線普通列車にグリーン車を連結したのは,現在の輸送政策の中では無謀だったとも言えるのではないでしょうか。

◎倶楽部鉄道フォーラム「JR【首都圏】」板とダブルポストです。


         すー(きさらぎ)
          「すー(きさらぎ)の雑記帳」 本館 鉄道館 mixi folomy

-- CMN 0.50fβ + YosPad 1.42 --
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1242 (Re:1232) Re2: 【常磐線】普通グリーン車1周年キャンペーン 3/1-3/14
ゆきむら(cxsw5719) 2008-03-08 20:39:26
すー(きさらぎ)さん、こんにちは。

 >こう考えると,常磐線普通列車にグリーン車を連結したのは,現在の輸送政策の中では無謀だったとも言えるのではないでしょうか。

 現時点で考えると、そうかも知れませんね。ただ、▲ 飛遊人さんへのコメントにも書いたように、将来の東京縦貫線経由での直通運転に備えた先行投資の部分も大きいのかなあと思っています。

 何はともあれ、せっかくの青春18きっぷシーズンですから、料金のみの追加で乗車できる普通列車グリーン車に常磐線も含めてたっぷり楽しめるといいですね。

            ゆきむら@TAMA City
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1240 (Re:1230) Re3: 【常磐線】普通グリーン車1周年キャンペーン 3/1-3/14
ゆきむら(cxsw5719) 2008-03-08 20:39:17
ひろやす/伊藤さん、こんにちは。

 >これが、常磐線の列車が東京駅まで乗り入れて、東海道線や横須賀線のグリーン車にも同額で乗り継げるようになると、特急が直通していないだけに利用状況が違ってくるのではないかと予想するのですが・・・

 山手線の東側でも、西側の湘南新宿ライン同様に直通運転しようという東京縦貫線の構想があるようですね。乗り換えなしで直通できればベストでしょうけれど、まずは料金だけでも通算できれば、仰るように状況が違ってくるかも知れません。

 高崎線や宇都宮線も上野口に発着する電車は、湘南新宿ラインに比べるとグリーン車の利用率が低いように思いますので、いっそ「東京−上野間をはさんでグリーン車に乗車する場合は料金を通算する」なんてルールを作ってくれませんかねえ(^^)>JR東日本さん

               ゆきむら@TAMA City
【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1231 (Re:1229) Re2: 【常磐線】普通グリーン車1周年キャンペーン 3/1-3/14
▲ 飛遊人(xyvp7167) 2008-03-08 08:48:58
 ひろやすさん、ゆきむらさん、こんにちは。

> 咄嗟に思ったのは、「他線に比べてグリーン車の利用率が低いのかな」と。

 私も同じ感覚を持ちました。特急停車駅であれば、特急自由席の方が速いしやすいし、設備も同等ですからわざわざグリーンを使わないのかなぁ、、、。
 常磐線普通電車にグリーン車が付くという話を聞いたときから思っていたことですので、今回のキャンペーンはグリーン車利用促進策だと感じています。

【談話室】汽車旅全般のわだい10 [READ ONLY]
No.1241 (Re:1231) Re3: 【常磐線】普通グリーン車1周年キャンペーン 3/1-3/14
ゆきむら(cxsw5719) 2008-03-08 20:39:22
▲ 飛遊人さん、こんにちは。

 ひろやすさんへのコメントにも書きましたが、JR東日本では東京−上野間を繋いで西側の湘南新宿ライン同様に直通運転する構想があるようです。

 東海道線と常磐線が直通運転することになった場合、交流電化の取手以北で走れる電車は限られてきます。そうと決まってから、車両を揃えようとすると何かと面倒でしょうから、ある意味先行投資で、常磐線にグリーン車を投入したのかなあと思っています。

            ゆきむら@TAMA City