NEWS RELEASE:JR&私鉄    5
No.986 【JR西】12/27 加古川線全線開業100周年記念イベントを開催
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2024-11-26 21:23:19
   JR    News                ミライ
JR西日本グループ Release   もっとつながる。未来が動き出す

                          2024年11月26日
                          西日本旅客鉄道株式会社

加古川線全線開業100周年記念イベント開催のお知らせ

 1924年12月27日に加古川線が全線開業してから、今年で100周年を迎えます。このたび、全線開業100周年を記念し、またご利用のお客様や地域の皆様に感謝の気持ちを込めて、「加古川線全線開業100周年記念イベント」を開催します。
 また、本イベントへの参加は無料ですので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

1.日 時
 2024年12月27日(金)11時00分〜12時40分頃まで

2.場 所
 加古川線 谷川駅(駅前広場付近)
  ※加古川線 普通電車(谷川駅12時10分発 西脇市行き車内)にて
   一日駅長からご乗車中のお客様に記念乗車証をお渡しします。

3.出席者
 丹波市長           林  時彦 様
 西脇市長           片山 象三 様
 一日駅長           斉藤 雪乃 様
 JR西日本 理事 兵庫支社長  國弘 正治
 JR西日本 加古川線区長    久野 実   等

4.内 容
(1)斉藤雪乃さん 一日駅長就任
 加古川線全線開業100周年を記念し、鉄道好きで知られるタレントの斉藤雪乃さんが制服を着用のうえ、一日駅長にご就任いただきます。

(2)一日駅長によるじゃんけん大会
 じゃんけん大会を勝ち抜いた方計5名は、出席者と一緒に記念写真を撮影いただけます。
 ※お客様ご自身のカメラで撮影いただきます。

(3)餅まきイベント
 紅白餅(約500個)とお菓子の餅まきを行います。

(4)出発式
 谷川駅12時10分発 西脇市行きのホームにて、加古川線区長による出発合図を行います。

(5)記念乗車証の配付
 普通電車 [谷川駅12時10分発 西脇市駅12時38分着] の車内で、一日駅長からご乗車中のお客様に記念乗車証をお渡しします。
 ※ご乗車には別途乗車券が必要です。(交通系ICカードではご乗車いただけません)
 ※記念乗車証の配付は、久下村駅発車後に行います。

5.その他
 加古川線の歴史をまとめた「加古川線全線開業100周年〜これまでの歩み〜」を谷川駅待合室に掲出します。
 〈掲出期間〉2024年12月24日(火)頃〜2025年2月末頃まで
撮影日:
撮影場所:
キャプション: 斉藤 雪乃さん
画像サイズ: 217×325(原寸表示)
NEWS RELEASE:JR&私鉄    5
No.1050 (Re:986) 【JR西】加古川線100周年でふるさと納税返礼品に西脇市駅1日駅長体験プラン
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2024-12-18 02:46:21
   JR    News                ミライ
JR西日本グループ Release   もっとつながる。未来が動き出す

                          2024年12月16日
                          西    脇    市
                          西日本旅客鉄道株式会社

加古川線全線開業100周年記念!
西脇市ふるさと納税返礼品「西脇市駅1日駅長体験プラン」を出品します!

 加古川線全線開業100周年を記念し、西脇市、西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR 西日本)は、西脇市のふるさと納税返礼品として、1泊2日の「西脇市駅1日駅長体験プラン」を出品します。
 「日本のへそ」西脇市を舞台にした1日駅長体験をぜひお楽しみください。

1.返礼品の概要
(1)実 施 日:@2025年2月14日(金)〜15日(土)
        A2025年2月23日(日・祝)〜24日(月)
(2)体験場所:にしわき経緯度地球科学館 テラ・ドーム
        西脇市駅、谷川駅、加古川線車内(西脇市〜谷川駅間)
(3)定  員:各日1組限定(体験者1名様とお付き添い1名様まで)
        ※小学生以上の方に限る
(4)寄付金額:1,000,000円 ※お付き添いの方の費用は不要
(5)主な内容:
 ・体験1日目:ホテルチェックイン、テラ・ドームで貸し切り天体観測
        ※西脇ロイヤルホテル宿泊
 ・体験2日目:ホテルチェックアウト後、9時30分に西脇市駅集合
        制服に着替えて出発合図等の駅長体験や車内での放送体験
        ※JR西日本の社員がご案内します

2.おすすめポイント(西脇市駅1日駅長体験プラン)
・駅長の制服・制帽・名札を着用いただき、電車前で記念撮影!
・出発合図や車内放送、車内巡回を体験!
・参加特典(記念名刺・加古川線100周年記念キーホルダー全10種・駅スタンプを模したデザイン額)をお渡しします!
・そのほか、西脇ロイヤルホテルにて、西脇市の特産品で神戸牛の素牛である「黒田庄和牛」や「テラ・ドーム」では天文台貸し切り天体観測をお楽しみいただけます!

3.寄付の開始日時など
・開始日時:2024年12月16日(月)9:00〜(予定)
      ※場合により、受付開始時間が遅れる場合がございます
・受付期間:@2025年2月14日(金)〜15日(土)分……………1月16日(木)まで
      A2025年2月23日(日・祝)〜24日(月)分………1月20日(月)まで
・寄付方法:以下の「ふるさとチョイス」サイト内でお申し込みを承ります。
      ▼https://www.furusato-tax.jp/city/product/28213
・そ の 他:定員に達し次第、受付を終了させていただきます。(先着順)

4.注意事項
・寄付については、西脇市以外にお住まいの方が対象となります。
・当日は、ご本人確認のため、公的な身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)をご持参ください。
・自然災害やその他大規模な輸送障害が発生している場合は、催行を中止させていただく場合があります。
・安全に体験していただくため、駅構内や車内では当日ご案内する係員の指示に従ってください。
・一部写真撮影箇所に制限があります。当日ご案内する係員の指示に従ってください。
・記念撮影の際はご自身のカメラ、スマートフォン等をご利用ください。
・各種体験には報道機関による取材が入る場合があります。あらかじめご了承ください。

5.体験内容に関する問合せ
 西脇市産業活力再生部商工観光課
 TEL:0795-22-3111(平日9:00〜17:00)
 ※定休日:土日・祝日・年末年始(2024年12月28日〜2025年1月5日)

(参考)西脇市について
 西脇市は兵庫県のほぼ中央部、東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」に位置し、古くから「播州織」や「播州釣針」の産地として栄えてきました。
 神戸牛の素牛として有名な「黒田庄和牛」や酒造好適米の代表である「山田錦」などは、全国的にも高い評価を得ており、有機土壌化の推進など農業振興にも力を注いでいます。おいしいもの満載の西脇市へぜひお越しください。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 826×493(39%表示)