アクアワールド茨城県大洗水族館(@Press) 2022-07-14 13:00:00 |
この度、「サメの飼育種類数日本一」のアクアワールド茨城県大洗水族館は、人気急上昇中の「ギンビス たべっ子水族館」とコラボレーションした特別イベント「たべっ子水族館 in アクアワールド・大洗」を2022年7月16日(土)〜2022年10月31日(月)に開催します。アシカやマンボウなどのたべっ子水族館のキャラクターたちと一緒に、館内周遊ラリーやワークショップを通して、アクアワールド・大洗を楽しむことができるスペシャルイベントです。
ホームページ: https://www.aqua-world.jp/tabekko 画像1: 「たべっ子水族館 in アクアワールド・大洗」 【大人気の「ギンビス たべっ子水族館」とのコラボレーションイベント開催!】 ◆特別イベント「たべっ子水族館 in アクアワールド・大洗」開催! 大人を中心に人気急上昇中の「ギンビス たべっ子どうぶつ」の姉妹品「たべっ子水族館」とコラボレーションした特別イベント「たべっ子水族館 in アクアワールド・大洗」を2022年7月16日(土)〜10月31日(月)まで開催します。 今回は、大注目のたべっ子水族館のキャラクターたちと一緒にアクアワールド・大洗を子どもから大人まで楽しむことができるイベントです。 ・たべっ子水族館について ビスケットの中までチョコをしみこませる新技術を開発し2007年に発売を開始。47種類の海の生きもの型のビスケットに、含浸製法でチョコを中まで染み込ませ、生地の食感とチョコの口どけが同時に口の中に広がる。カルシウム配合。2016年にチョコ感をアップさせ、ビスケットの彫刻を深くし、美しく改良し現在も幅広い年代の方に愛される商品です。 画像2: たべっ子水族館 ◆ノベルティ付きクイズラリー「たべっ子水族館からの挑戦状」開催! 「たべっ子水族館」のキャラクターたちから出題されるクイズに挑戦しながら、館内を周遊できるクイズラリーを開催します。館内にいるキャラクターたちを見つけながら、水族館の生き物たちについて学ぶことができる体験型イベントです。クイズに答えて、ここだけのオリジナルノベルティグッズを手に入れよう! 画像3: クイズラリー冊子 ※画像はイメージです。 画像4: ノベルティ(オリジナルフレークシール14種中5枚入り) ※画像はイメージです。 ○参加費 500円(税込み) ○参加方法 3階・総合案内所向かいの券売機にてチケットをお買い求めください。総合案内所にてチケットと引き換えにキーワード・ラリー冊子をお渡しいたします。終了しましたら、冊子を総合案内所まで持参ください。ノベルティガチャ専用のコインをお渡しいたします。 ◆ワークショップ 自分だけの「たべっ子水族館」トートバッグを作ろう! かわいい「たべっ子水族館」のキャラクターたちのオリジナルトートバッグが作れるワークショップです。 ○開催日 :7月23日(土)・24日(日)・30日(土) 8月6日(土)・7日(日)・20日(土)・21日(日) ○開催場所:3階・企画展示室 ○定員 :100名/日 ○参加費 :1,200円(税込み) ○参加方法: 3階・総合案内所向かいの券売機にてチケットをお買い求めください。開催場所の企画展示室にてチケットと引き換えにトートバッグと専用のペンをお渡しいたします。キャラクターがプリントされたA4サイズのトートバッグに、専用のペンで色を塗って完成させます。夏の思い出に、世界に一つだけのトートバッグを、「アクアワールド・大洗」で手に入れてください。 画像5: トートバッグ ※画像はイメージです。 【イベント概要および営業案内】 ◆たべっ子水族館 in アクアワールド・大洗 ■開催期間 2022年7月16日(土)〜2022年10月31日(月) ■開催場所 アクアワールド茨城県大洗水族館 ■営業時間 9:00〜17:00(最終入館時間16:00) ※お盆期間(2022年8月11日(木・祝)〜8月15日(月))の営業時間 9:00〜19:00(最終入館時間18:00) また、お盆期間のご入場には日時指定WEBチケットが必要です。 詳しくは当館ホームページの夏期営業案内のお知らせをご確認ください。 https://www.aquaworld-oarai.com/summer2022/info/ ■入場料金 大人2,000円(税込み)、小中学生900円(税込み)、幼児(3歳以上)300円(税込み) ※年間パスポート、前売券、招待券でのご入場も可能です。 ■イベントホームページ https://www.aqua-world.jp/tabekko ◆アクセス (所在地)〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3 〇電車でお越しのお客様 (1)ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅下車、バスで約6〜7分 (2)鹿島臨海鉄道 大洗駅下車、バスで約15分 〇お車でお越しのお客様 東水戸道路・水戸大洗ICより約8km、約15分間 ◆お客様へのお願い ・入場口で検温を実施いたします。検温の際37.5℃以上の発熱が確認されたお客さまにつきましては、ご入場をお断りさせていただきます。 ・「消毒液」を各出入口に設置しています。こまめな手洗いや手指の消毒をお願いします。 ・ご入館のお客さまはマスクの着用をお願いします。ただし、3歳未満のお子さまは除きます。 ・ご来館にあたりましては、あらかじめ茨城県の新型コロナウイルス感染症に関する対策方針等をご確認ください。 https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/index.html 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|