近畿日本鉄道 御在所ロープウエイ(@Press) 2022-07-05 14:00:00 |
近鉄と御在所ロープウエイは、夏の湯の山温泉地域の活性化を図るスポーツイベント「鉄道ロゲイニングin菰野町」を、菰野町の協力を得て開催いたします。開催日は8月11日「山の日」で、菰野町に連なる鈴鹿山脈と登山者に人気の高い御在所岳のイメージから設定しました。
通常のロゲイニングでは、移動手段は徒歩やランニングが基本となりますが、「鉄道ロゲイニング」は鉄道やバス、ロープウェイなどの公共交通機関を利用することで、体力に自信のない方も気軽に参加いただけます。 「鉄道ロゲイニングin菰野町」は、御在所ロープウエイ湯の山温泉駅前を起点とし、広いエリアに設定されたチェックポイントを効率よく回るため、地理や公共交通機関の知識などからチームで考える面白さを楽しんでいただけます。 参加クラスは、一般のグループ参加のほかファミリークラスも用意しており、お子さまと一緒に参加いただだけます。 緑豊かな自然と三重県有数の温泉地を有する「菰野町」を舞台に、皆さまに素晴らしい夏の思い出を作っていただければと考えています。 詳細は次のとおりです。 画像1: 画像2: 「鉄道ロゲイニング in 菰野町」概要 1.実 施 日 2022年8月11日 木・祝(山の日) 2.集合場所 三重県三重郡菰野町 御在所ロープウエイ湯の山温泉駅前 (湯の山温泉駅からバス約10分) 3.競技時間 5時間 10:00から15:00頃まで (雨天決行・荒天中止) 4.ク ラ ス 一般クラス、ファミリークラス 5.参加人数 1チームあたり 2〜6人 6.参加費用 おとな・こども 1人につき1,000円(税込み・当日現金支払い) 7.申込方法 申込専用ホームページより事前申し込み ※ 申込締切は8月9日(火)20:00まで 一般クラス https://www2.iqform.jp/kintetsu-nagoya/sp/enquete/open-komono/ ファミリークラス https://www2.iqform.jp/kintetsu-nagoya/sp/enquete/family-komono/ 8.その他 ・参加者特典として御在所ロープウエイ往復の利用料金が2,450円から1,700円になる割引が受けられます。 ・上位入賞者には賞状と賞品、その他の入賞者には賞品を進呈します。 ・チームごとのエントリーとなるため、代表者がメンバーの情報も合わせて申し込みが必要です。 ・競技にスマートフォンとチャットアプリLINEを使用するため、 必ず各チームに1台スマートフォンを用意しLINEのインストールが必須です。 ・現地までの交通費および競技内で使用する公共交通機関の運賃、 料金についてはお客さま負担となります。 【参 考】 1.「ロゲイニング」について チームワーク・持久力・戦略・読図力を特徴とする、野外のナビゲーションスポーツで 参加者はチェックポイントの位置と得点が設定された地図を基に、 制限時間内に出来るだけ高得点になるようにチェックポイントを回ることを目指します。 自由度の高い競技であり、エリア内のチェックポイントをどのように回るかは 各チームの判断にゆだねられており、全てのチェックポイントを回る必要はありません。 近鉄では、2021年8月に菰野町で1回目を実施し、2021年12月に桜井市、 2022年1月に桑名市、鳥羽市、津市、京田辺市・精華町(合同開催)、 3月に名張市、明和町、今回で9回目の開催となり、計508人にご参加いただいています。 2.「御在所ロープウエイ」について 1959年(昭和34年)4月29日に開業。 ロープウェイ湯の山温泉駅とロープウェイ山上公園駅間約2.1km、 標高差約780mを結ぶロープウェイ。 支柱4基のうち、1基(6号鉄塔)の高さは61mで日本一の高さを誇り、 この鉄塔の塗装は白色で別名「白鉄塔」と呼ばれその姿は遠くからも確認することができます。 冬期は山頂部で御在所スキー場の営業が行われています。 以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|