阪神電気鉄道(@Press) 2022-06-17 16:45:00 |
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)は、武庫川女子大学(所在:兵庫県西宮市、学長:瀬口和義。以下「武庫川女子大」といいます。)、独立行政法人都市再生機構(西日本支社:大阪市城東区、理事・西日本支社長:田中伸和。以下「UR」といいます。)とともに、UR武庫川団地「赤胴車のある広場」において、2022年7月2日(土)、9日(土)に「赤胴車灯工房」、7月9日(土)に「ナイトピクニック」を開催します。
画像1: 当社は、2018年12月に武庫川女子大、2020年3月にURと、それぞれ包括連携協定を締結しており、武庫川団地エリアの活性化について三者連携で取り組んでいます。 当社とURは、武庫川女子大生活環境学部の「フィールドデザイン演習III」(※1)に協力しており、授業の一環として、今年7月に赤胴車(※2)設置1周年を迎える「赤胴車のある広場」において、地域の活性化につながるイベントを学生が企画しました。 「赤胴車灯工房」は、ランプシェードを製作するワークショップで、「ナイトピクニック」では、「赤胴車灯工房」で製作したランプシェードに電池式のキャンドルを入れてUR武庫川団地「赤胴車のある広場」に設置し、夜の武庫川団地に「あかり」を灯すイベントです。 なお、本イベントは、同学部生による運営で実施いたします。 ※1 フィールドデザイン演習III 武庫川女子大生活環境学部3・4年生向け講義で、学生が地域の課題や魅力を把握し、まちの課題解決や豊かな暮らしにつながる企画・提案・実践を行うプログラムです。 ※2 赤胴車 1958年・59年に急行用として製造された車両(3301形・3501形)の外装が、上部がクリーム色、下部がバーミリオンに塗り分けられていたことから、当時人気のマンガキャラクターであった赤胴鈴之助にちなんで「赤胴車」の愛称がつけられました。その後に製造された車両の配色にも採用され、阪神電車の伝統のカラーとして多くの人に親しまれましたが、最後は武庫川線のみの運行となり、2020年6月に運行を終了しました。 当社とURは、包括連携協定の一環として、2021年7月に「赤胴車」をUR武庫川団地内に設置し、URが「赤胴車」を地域のコミュニティスペースとして活用しています。 画像2: 【「赤胴車灯工房」、「ナイトピクニック」の概要】 1.赤胴車灯工房 (1)実施日時 2022年7月2日(土)、7月9日(土) 13:00〜、14:00〜、15:00〜(各回50分) (2)実施場所 7月2日(土):UR武庫川団地 赤胴車のある広場 「赤胴車」内 7月9日(土):UR武庫川団地 赤胴車のある広場 「赤胴車」内、「赤胴車」外デッキ下(西宮市高須町2丁目1番) (3)実施内容 画像3: 麻ひもや紙を使ったランプシェード作りを体験していただけます。製作したランプシェードを、7月9日(土)開催の「ナイトピクニック」で、「赤胴車のある広場」に展示します。 (4)対象 小学生以上(保護者(18歳以上)同伴であれば、未就学児もご参加いただけます。) (5)定員 各日30名(各回10名) (6)参加費 無料 (7)参加方法 申込みフォームに必要事項を記載のうえ、お申込みください。 URL: https://forms.gle/zoUPuZgpWBZgZQCD8 ※事前申込み制のワークショップとなります。 ただし、定員に達していない場合は、当日ご予約なしでご参加いただけます。 ※7月9日(土)は、ご予約なしでもご参加いただける簡単なワークショップもご用意しています。 2.ナイトピクニック (1)実施日時 2022年7月9日(土)18:00〜20:00 ※予約不要、入退出自由。 (2)実施場所 UR武庫川団地 赤胴車のある広場 (西宮市高須町2丁目1番) (3)実施内容 ワークショップ「赤胴車灯工房」で製作したランプシェードを展示します。ワークショップにご参加されていない方もご参加いただけます。参加特典として、うちわや阪神電車ノベルティグッズをお渡しします。食べ物や飲み物、レジャーシートを持ち寄って、「あかり」を眺めながら、みなさんで夜のピクニックをお楽しみください。 (4)参加費 無料 3.主催等 主催:武庫川女子大学 共催:独立行政法人都市再生機構、阪神電気鉄道株式会社 4.その他 7月9日(土)は、赤胴車のある広場において「赤胴車マルシェ」が開催されます。ハンドメイド雑貨やパンの販売、音楽LIVEや車掌体験など様々なコンテンツがありますので、併せてお越しください。 ・日時:2022年7月9日(土)10:00〜16:00 ・場所:UR武庫川団地 赤胴車のある広場(西宮市高須町2丁目1番) URL: https://mercado-m.com/ 5.「赤胴車灯工房」、「ナイトピクニック」に関するお客様からの問合せ先 武庫川女子大学 赤胴車灯工房実行委員会 MAIL: mukojo.akadousya@gmail.com Instagram: @mukojo_akadousya ※万一中止の場合は、Instagramでお知らせいたします。 阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/ リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/7864eeee7eb3d79da12608178b61f662928b352e.pdf 発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|