阪急阪神ホールディングス(@Press) 2022-04-28 16:45:00 |
北大阪急行電鉄株式会社(本社:大阪府豊中市、社長:内芝伸一)では、毎年お子様を対象に「こども絵画教室」を緑地公園駅ビル内の会議室にて開催していましたが、今年度は桃山台車庫で開催し、本物の電車を目の前にして自由に絵を描いていただきます。
画像1: 参加特典としては、絵画のモデルとなる8000形ポールスター号の運転台などを見学していただけます。また、6月に発売予定の新グッズ「北鳩家族(きたきゅうふぁみりー)ぽぽとぽーたの色鉛筆」などのお絵描きセットをお持ち帰りいただけます。さらに、完成した作品は千里中央駅〜なかもず駅間を走る電車内に中吊りポスターとして掲出し、多くのみなさんに見ていただけます。 なお、当日は大阪成蹊大学芸術学部の学生のみなさんがお手伝いをします。 詳細は以下のとおりです。 開催概要 1.開催日 2022年6月18日(土) 1回目…10:00〜12:00(集合時間は9:30〜10:00) 2回目…13:00〜15:00(集合時間は12:30〜13:00) 2.開催場所 北大阪急行電鉄 桃山台車庫(〒565-0854 吹田市桃山台5-8-1) アクセス:北大阪急行「桃山台駅」より徒歩約15分 3.主な内容 (1)開催日限定!8000形ポールスター号の運転台および車内の見学 (2)電車を目の前にした絵画制作 【参加特典】北急オリジナルグッズ(以下3点)・折り紙・クレパスなどが付いています。 ・「北鳩家族(きたきゅうふぁみりー)ぽぽとぽーたの色鉛筆」(12色入・三菱鉛筆)※6月の新商品 ・ポールスター鉛筆&消しゴムセット ・ぺパ鉄(9000形ペーパークラフト) 4.対象年齢および募集人数 小学生以下、100名(50名×2回開催) 5.参加費 参加のお子様お一人につき3,000円(税込) ※参加費には上記参加特典の材料費が含まれます。 6.応募方法 画像2: 応募フォームURL https://s.cnz.jp/sv/cu8m/h2FH47Ug または右記二次元コードからご応募ください。 【応募期間】 2022年4月28日(木)14:00より5月29日(日)24:00まで 応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は、6月3日(金)以降にメールでお知らせいたします。 ※1グループにつき1回のみ、参加者と同伴者合わせて4名までとさせていただきます。 ※小学生以下のお子様を対象とさせていただきます。 ※当日は保護者同伴必須です。 ※当選された場合、人数の変更はできません。 ※当日、当選されていないお子様の参加はできかねますのでご了承ください。 7.作品の掲出について 完成した作品は2022年6月27日(月)〜7月31日(日)の期間、当社車両に掲出いたします。作品が掲出された車両の運行ダイヤは後日お知らせいたします。 8.その他 ・車庫および電車の見学のみの参加はできません。 ・会場内は複数の階段や溝があり、バリアフリーには対応しておりません。そのためベビーカーの利用ができないエリアもございます。 ・会場内は危険箇所が多いため、必ずスタッフの指示に従ってください。 ・衣服が汚れる可能性がございます。 ・描いていただいた絵はお返しできません。 ・イベント中に当社が撮影した写真が報道、パンフレット等に掲載されることをご了承ください。 ・お客様の個人情報は当社にて厳重に管理し、抽選および当選者への案内にのみ使用します。 ・天候などの影響によりやむなく中止する場合はホームページおよびナビダイヤルにてお知らせいたします。(ナビダイヤル 0570-00-2719 音声案内後、「イベントのご案内」を選択してください。当日のお問い合わせは午前6時以降でお願いします。) 9.新型コロナウィルスの感染対策について ・当日はマスクを着用のうえ、手指のアルコール消毒、非接触型体温計による検温・体調確認、ソーシャルディスタンスにご協力ください。 ・検温の結果、37.5 度以上の方や、体調不良の症状が見受けられた方、マスク未着用の方は参加をお断りさせていただきます。 ・当日参加するスタッフは、非接触型体温計による検温および体調を確認し、マスク着用、手指のアルコール消毒を実施のうえ担当いたします。 北大阪急行電鉄株式会社 https://www.kita-kyu.co.jp/ リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/f0588c1c759304fc28902f68fc937bcdeed5eaa0.pdf 発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|