vintage&collectibles BEER(@Press) 2022-04-18 09:00:00 |
昨年9月にオープンした鹿児島市の古着店vintage&collectibles BEERは、大隅半島・肝属郡錦江町の廃校となった学校を拠点として活動する草木染め作家・吉屋 和鼓さんによるアパレルブランド“tuzu”のポップアップイベントを2022年4月30日(土)から5月15(日)の16日間で開催します。
画像1: “tuzu×BEER”ポップアップイベント 会期中は“tuzu”のアパレル商品や、吉屋さんの手で染め替えたBEERの古着が店頭に並びます。 ヨーロッパのヴィンテージドレスを自分の好きな染料や染め方でカスタムオーダーできる、少し贅沢な受注会も並行して行う予定です。 また、吉屋さんによる草木染めのワークショップも開催。 回によって異なる季節の植物を染料とした染め体験ができます。 こどもの日には、キッズ向けのたたき染め体験も。 親子参加や複数回参加も大歓迎です。 染料による色の違いが気になる方は、ワークショップ講師 吉屋さんのInstagramアカウント( @tuzu_010 )を要チェック。 画像2: 草木染め中の写真 ワークショップの詳細は、以下のとおりです。 【ワークショップ内容】 桜やびわなど、季節の植物でハンカチを鮮やかに染める体験ができるワークショップです。 【ご予約フォームURL】 https://airrsv.net/beer-tuzu-workshop/calendar 【ワークショップ日程】 各日 第1回 11:00-13:00、第2回 16:00-18:00の2回ずつ開催予定です。 ・桜染めワークショップ 4月30日(土) 5月1日(日) ・こどもの日スペシャル! たたき染めワークショップ 5月4日(水) 5月5日(木) お子さまも楽しめる「たたき染め」のワークショップです。 親子、ご家族での参加も大歓迎! ・さつまいも染めワークショップ 5月7日(土) 5月8日(日) ・びわ染めワークショップ 5月14日(土) 5月15日(日) 感染症対策のため1回につき5人を定員といたします。 ワークショップ中はマスク着用のご協力をお願いいたします。 【参加料金】 1,500円 料金は染めるハンカチ1枚あたりのお値段ですので、親子で1枚染めたい場合の料金は1,500円となります。 【作家紹介】 吉屋 和鼓(よしや つづみ) (Instagram: @tuzu_010) 鹿屋市出身の草木染め・藍染め作家。 文化服装学院卒業。 現在は肝属郡錦江町地域おこし協力隊として活動中しつつ、2021年6月よりスタートした自身の草木染めアパレルブランド“tuzu”(Instagram: @tuzu.naturaldye )を運営。 画像3: “tuzu”ロゴ 画像4: 草木染め作家・吉屋 和鼓さん 【ポップアップイベント・ワークショップ概要】 会場(所在地):鹿児島市上荒田町23-26 1F vintage&collectibles BEER アクセス :JR鹿児島中央駅から徒歩10分 鹿児島市電 中洲通り電停から徒歩3分 鹿児島市電 市立病院前電停から徒歩3分 専用駐車場はございません。お車でお越しの場合はお近くの コインパーキングに駐車をお願いいたします。 参加費 :1,500円(親子参加など、2人で1枚のハンカチを染めたい場合は 1名分の料金1,500円で参加可能です。) 定員 :各回5名まで 申込方法 :以下URLから、ご希望の回を選択してご予約くださいませ。 また、URLからの予約が難しい場合は、お電話(090-4771-9196) もしくはInstagramのダイレクトメッセージからご連絡ください。 申込URL: https://airrsv.net/beer-tuzu-workshop/calendar 公式Instagram: https://www.instagram.com/beer_kagoshima/ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|