京福電気鉄道(@Press) 2023-03-22 15:00:00 |
京福電気鉄道株式会社(本社:京都市中京区、社長:大塚憲郎)が、京福帷子ノ辻駅ビルのショッピングゾーン「ランデンプラザ帷子」2階で運営する駄菓子販売店舗「映画のまちの駄菓子売り場 『映菓座(えいがざ)』」では、春休みにあわせてお子さま向けイベントを開催します。
画像1: オープン2周年記念 「駄菓子抽選会」 1.開催日 2023年3月31日(金)〜4月2日(日) ○映菓座は2023年3月31日(金)にオープン2周年を迎えます。 2.内 容 映菓座でお買い上げ500円(消費税込み)ごとに1回、駄菓子や お菓子が当たる抽選に参加できます。 「あめ細工工房 飴太郎」の臨時販売 1.日 時 2023年4月1日(土) 11時00分〜17時30分 2.内 容 やさしい語りにのせて、水飴と和ばさみをあやつり、飴細工を実演 します。販売もあります。 飴太郎 http://ametaro.livedoor.biz 「とっぴんぱらりのぷう」の絵本読み聞かせ 1.日 時 2023年4月1日(土) 14時00分〜(30分程度) 2.内 容 読み聞かせボランティアグループ「とっぴんぱらりのぷう」による 楽しい読み聞かせ。紙芝居や手遊び歌「グーチョキパーでなにつく ろう」などを楽しく読み聞かせます。 ※「とっぴんぱらりのぷう」〜秋田の方言で「めでたしめでたし」 「これでおしまい」 ■アクセス 嵐電帷子ノ辻駅下車 ランデンプラザ帷子(京福帷子ノ辻駅ビル)2階 ■お客様お問合せ先 「映画のまちの駄菓子売り場 『映菓座』」 Tel 075-873-1201(11時00分〜18時00分) 以 上 <ご参考> 映画のまちの駄菓子売り場「映菓座」 「映画のまちの駄菓子売り場」をコンセプトとして、2021年3月31日に京福帷子ノ辻駅ビル2階にオープンした、京福電気鉄道株式会社の直営物販店舗。 松竹撮影所で数多くの映画・テレビ作品を手掛け、日本アカデミー賞の最優秀美術賞を受賞した原田哲男氏に、店舗エントランスや内装の一部デザインを依頼。昔懐かしい映画館や映画の雰囲気を演出し、子どもたちはもちろん、大人やシニアも楽しんでいただける「笑顔あふれる映画のまちの駄菓子売り場」を目指しています。 2022年2月8日(火)には、隣接する嵐電帷子ノ辻駅地階スペースも、原田哲男氏の監修で、「映画のセットをイメージさせる昭和の駅」にリニューアル。駅と映菓座の一体感を高め、「映画のまち」の玄関口にふさわしい駅と駅ビルの空間整備を進めています。 画像2: 映画のセットをイメージしリニューアルした帷子ノ辻駅地階 【「映菓座」店舗概要】 所在地 :京都市右京区太秦帷子ケ辻町30-3 京福帷子ノ辻駅ビル「ランデンプラザ帷子」2階 販売商品:菓子類、玩具など 営業時間:11:00〜18:00(年末年始などは変更の場合があります) 電話番号:075-873-1201 以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|