近畿日本鉄道(@Press) 2023-02-08 14:00:00 |
近鉄では、2023年2月11日(土・祝)から、新たに大阪難波駅、近鉄日本橋駅、大阪上本町駅、鶴橋駅、京都駅の5駅を対象に、QRコードを活用したデジタルきっぷサービスを開始いたします。
これに合わせて、大阪・京都発の商品を新たに発売するほか、一部の商品を大阪・京都エリアからもご利用いただけるように発駅エリアを拡大します。 デジタルきっぷサービスは、販売サイト「きんてつチケットEモール」にて24時間いつでもどこでもデジタルきっぷを購入することができ、スマートフォン上に表示されるQRコードを駅の自動改札機にかざすことで、購入から利用までスマートフォンを使ってスムーズに旅行をお楽しみいただけるサービスです。 この機会に、便利な「デジタルきっぷ」で、大阪・京都エリアから伊勢・鳥羽・志摩エリアのおでかけを楽しんでいただければと考えております。 詳細は別紙のとおりです。 画像1: ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。 (別 紙) 1.QR対応駅の拡大 (1)拡大する駅での利用開始日 2023年2月11日(土・祝)初発から (2)拡大する駅 大阪難波駅、近鉄日本橋駅、大阪上本町駅、鶴橋駅、京都駅 ※鶴橋駅のJR連絡改札口・東改札口では「デジタルきっぷ」をご利用いただけませんので、西改札口をご利用ください。 画像2: 画像3: ※QRコード対応の自動改札機設置駅および伊勢志摩フリー区間以外の駅はご利用いただけません。 ※対象駅は順次拡大していく予定です。 2.デジタルきっぷの発売(大阪・京都発商品の新規発売) 画像4: ※上記2商品について「近鉄名古屋駅発」のものは発売中です。 3.既存デジタルきっぷの大阪・京都エリアへの利用エリアの拡大 画像5: 4.発売箇所 きんてつチケットEモール(WEBサイト) 画像6: ご案内ページ 画像7: きんてつチケットEモール ※きんてつチケットEモールへは、スマートフォンからアクセスしてください。 ※ご案内ページURL(https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/eticket/) (以 上) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|