近畿日本鉄道(@Press) 2022-03-22 14:00:00 |
近鉄では、2022年4月29日(金・祝)から大阪難波駅〜近鉄奈良駅〜京都駅間で観光特急「あをによし」(4両1編成)の運行を開始します。
このたび、運行ダイヤと車内販売のメニューなどが決定しましたのでお知らせします。 車内の販売カウンターでは、シェラトン都ホテル大阪特製の「あをによしバターサンド」のほか、奈良にゆかりのあるスイーツ、ドリンクや「あをによし」グッズなどを販売し、旅の楽しみに彩りを添えます。 また、本日、「あをによし」の専用サイトをオープンし、車両概要、時刻表、ご利用料金、運行カレンダー、車内販売メニューなどがご覧いただけるようになりました。 まもなくデビューする観光特急「あをによし」で、ゆったりと大阪・奈良・京都を巡る旅にお出かけいただければと考えています。 詳細は以下のとおりです。 画像1: ●観光特急「あをによし」の運行ダイヤについて 1.停車駅 【大阪難波―京都間】 大阪難波、大阪上本町、鶴橋、生駒、学園前、近鉄奈良、大和西大寺、近鉄丹波橋、京都 【京都―近鉄奈良間】 京都、近鉄丹波橋、大和西大寺、近鉄奈良 2.各駅の発着時間 画像2: 3.運休日 毎週木曜日 ※繁忙期(ゴールデンウィーク、お盆期間など)には運行する場合があります。 4.特急券発売開始日時 2022年4月15日(金)10時30分 ●観光特急「あをによし」の主な車内販売メニューについて 1.スイーツ 〇シェラトン都ホテル大阪特製 車内販売限定スイーツ 「あをによしバターサンド(レーズン&マロン)」 (コーヒーまたは紅茶付き) 1,000円 「あをによしバターサンド」は、発酵バターの風味豊かなサブレに、ホワイトチョコを利かせた濃厚なバタークリームをサンドし、シェラトン都ホテル大阪のパティシエが毎日一つ一つ手作りしてお届けします。 観光特急「あをによし」の外装色の紫を紫芋粉末を使って表現しました。 レーズンとマロン2種類の味をお楽しみいただけます。 画像3: 〇まほろば大仏プリン(カスタード) 400円 〇ジェラート(バニラ・大和抹茶) 各400円 奈良県産の抹茶を使用 ※「あをによし」オリジナルパッケージデザインにて販売します。 画像4: 2.アルコールドリンク 〇大和醸造クラフトビール(生樽) 600円 特別仕様の生ビールサーバーを販売カウンターに設置し、つぎたてのクラフトビールが味わえます。 大和醸造は近鉄奈良駅前でオリジナルクラフトビール「はじまりの音」シリーズを醸造しています。 〇大和醸造クラフトビール(瓶) 各650円 ※上記販売メニューのほか、沿線で造られているワインや日本酒なども販売しております。 画像5: 3.ソフトドリンク 〇季節のジュース 各300円 奈良県産の生絞りみかんやりんごを使用し、季節ごとに採れる果物などで作るフレッシュなジュース。 ※季節によって販売商品は異なります。 〇プレミアムトマトジュース 300円 奈良県産の生食用のトマトを贅沢に使用したジュースで、添加物は一切使用していません。 画像6: 4.「あをによし」グッズ 〇オリジナル和ハンカチ(車内販売限定) 500円 〇オリジナルキーホルダー 800円 〇オリジナルフェイスタオル 1,000円 〇キラキラクリアファイル(2枚セット) 800円 画像7: ※オリジナルキーホルダー、オリジナルフェイスタオル、キラキラクリアファイル(2枚セット)は2022年4月15日(金)10時00分から近鉄百貨店「ネットショップ」でも発売します。 詳しくは近鉄ホームページなどでお知らせします。 ●観光特急「あをによし」の専用サイトについて 1.運用開始日時 2022年3月22日(火) 14時00分から 2.掲載内容 車両概要、時刻表、ご利用料金、運行カレンダー、 車内販売メニューなど URL:https://www.kintetsu.co.jp/senden/aoniyoshi/ 画像8: 画像9: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|