鉄道フォーラムトップ梁山泊会所告示補遺データ

 
梁山泊会所告示
 
1巻001ページ〜140ページ 1巻141ページ〜189ページ 1巻190ページ〜254ページ 1巻255ページ〜798ページ
2巻001ページ〜130ページ 2巻131ページ〜214ページ 2巻215ページ〜334ページ 2巻335ページ〜386ページ
2巻387ページ〜526ページ 2巻527ページ〜630ページ 2巻631ページ〜804ページ 2巻805ページ〜990ページ
 
梁号数巻ページ内容
0112645■2-645 駅番6340務田 S09(1934).12.15 の記事に追加
       ※『停S9』原文の駅名「霧田」は誤り
0132675■2-675 駅番6596枝光 H11(1999).07.02  を1行追加
       戸畑2.8+1.1スペースワールド 客 改キロ(ルート変
       更)。枝光〜八幡3.2→2.2(全長△1.0km)
     駅番6596枝光の次に、駅番9362「スペースワールド」を追加
       H11(1999).07.02+ すぺーすわーるど
       北九州市八幡東区大字尾倉400-4 枝光1.1+1.1八幡 ○客
0152675■2-675 駅番9362スペースワールド 典拠:H11.05.31<九>6号 追加
     駅番6597八幡 H11(1999).07.02  を1行追加
       スペースワールド1.1+2.7黒崎 客 改キロ(ルート変
       更)。枝光〜八幡3.2→2.2(全長△1.0km)
0152691■2-691 駅番6746(紫川)(聯絡所)
       T05(1916).06.21 は T01(1912)年度中 が正当
     駅番6747(北篠崎)(聯絡所)
       T05(1916).06.21 は M44(1911).10.01 が正当
     駅番6748(板櫃)(聯絡所)
       T05(1916).06.21 は M44(1911).10.01 が正当
0132695■2-695 駅番6783中道(信号場)  隣接駅間距離は
       海ノ中道0.9+3.6雁ノ巣 が正当
        ※海ノ中道〜雁ノ巣の営業キロ4.4と不一致である
         <典拠:S63.07.11JR九州社達第7号>
0122699■2-699 駅番6835博多南  H02(1990).04.01
        <典拠:H02.03.17<西>107号>
0082703■2-703 駅番6883大畑
       S09(1934).12.15 「塩田村」は「藍田村」 が正当
       S62(1987).04.01 「上添田町」は「上漆田町」正当
0102712■2-712 駅番6991三田川(信号場) S18(1943).12.01廃止の典拠
       「S18.--.--正誤」 は 「S18.12.01正誤」 が正当
0092715■2-715 駅番7018肥前長田 H02(1990).03.01  を1行追加
       小江4.7+2.2東諌早 客 改キロ
0092716■2-716 駅番7020諌早 H02(1990).03.01  を1行追加
       東諌早2.6+2.8西諌早 客 改キロ
0112722■2-722 駅番7086福岡簑島 S09(1934).12.15 の記事に追加
       ※『停S9』原文の「蓑」(草冠)は誤り。竹冠正当
0112725■2-725 駅番7115虹の松原 S09(1934).12.15 の記事に追加
       ※『停S9』原文は「虹ノ松原」となっている
0112726■2-726 駅番7123(虹ノ松原)  (虹の松原) が正当?
0112728■2-728 駅番7150上有田 S09(1934).12.15 の記事に追加
       ※『停S9』原文の「有田町」で正当
0112729■2-729 駅番7151有田 S09(1934).12.15 の記事に追加
       ※『停S9』原文の「有田村」で正当
        (有田町とは別の自治体)
0122732■2-732 駅番7191西田平の次に、駅番9357 すえたちばな を追加
       H11(1999).03.13+ すえたちばな (番地未調査)
       北松浦郡江迎町末橘免 西田平4.4+1.8江迎鹿町 ○客
0112733■2-733 駅番7209相浦 S09(1934).12.15 の記事に追加
       ※『停S9』原文の「相浦村」は誤り(S05.04.03山口
       村→改称町制で相浦町。相浦村という村名はなかった)
0112735■2-735 駅番7229上佐世保 S09(1934).12.15 の記事に追加
       ※『停S9』原文に「佐世保〜上佐世保3.1km自動車を
        経由して、省線と連帯」との趣旨の記載あり
0072736■2-736 駅番7240大悲観  S09(1934).12.15 記事欄
       旧かな「だいひくゎん」 →
         旧かな「たいひくゎん[原文]」 が正当
0152748■2-748 駅番7359紫川(聯絡所)
       M45(1912).--.-- は T01(1912)年度中 が正当
0092750■2-750 駅番7383自見川(信号場) の場所を訂正
       駅番7384中津と、2-751 駅番7385東中津の間が正当
         ※中津から東中津へ約1.5kmの地点に「自見川」と
          いう小河川あり
0132750■2-750 駅番7383自見川(信号場)=中津〜東中津の間が正当=
       隣接駅間距離は「中津1.9+3.0東中津」が正当
         <典拠:S48.11.26九州総局達第54号>
       廃止の典拠は<S52.05.31九州総局達第3号>
         ※なお、開業日・廃止日は事典のままで正当
0012759■2-759 <<新情報>>駅番7464<貨>佐土原
       H10(1998).10.3
       ※コンテナをトラック代行輸送(延岡まで)
0112761■2-761 駅番7490北永野田 S09(1934).12.15 の記事に追加
       ※『停S9』原文の「同 同[囎唹郡]」は誤り
0082768■2-768 駅番7570(川崎) M40(1907).11.01 の記事を削除
0082768■2-768 駅番7571は削除し、駅番7572<貨>第二大任と番号を統合する
     駅番旧7571のM39(1906).01.12の行
       隣接駅間距離に「川崎1.2M第二大任」 を追加
     駅番旧7571のM40(1907).07.01の行
       隣接駅間距離に「川崎1.2M第二大任」 を追加
     駅番旧7571のM40(1907).11.01の行 削除
       ※この行のすぐ下の仕切りケイも 削除
     駅番7572のM40(1907).11.01の行の記事「哩程を設定」を
       「M40年報では、この日哩程を設定した(=開業した)
       ようになっている」 に訂正
0082769■2-769 駅番7585行橋
       M28(1895).08.25 隣接駅間距離「行橋1M02C豊津」は
                「行橋3M02C豊津」 が正当
       M32(1899).02.28 隣接駅間距離「行橋3M22C豊津」は
                「行橋3M04C豊津」 が正当
0082769■2-769 駅番7589 豊津
       M28(1895).08.25 隣接駅間距離は「行橋3M02C+
                7M30C油須原」 が正当
       M32(1899).02.28 隣接駅間距離は「行橋3M04C+
                2M76C犀川」 が正当
0082769■2-769 駅番7592犀川
       M30(1897).04.20 隣接駅間距離は「豊津-.-+-.-
              油須原」が正当(開業時の距離は不明)
       M32(1899).02.28 隣接駅間距離「豊津2M76C+4M36C
                油須原」 改キロ の行を追加
0082770■2-770 駅番7596油須原
       M32(1899).02.28 隣接駅間距離は「犀川4M36C+
                4M17C香春」 が正当
0112783■2-783 駅番7751飫肥 S09(1934).12.15 記事に追加
       ※『停S9』原文の「南那賀郡」は誤り
0112784■2-784 線番237−2 区間の書き方は 「<軌間0.762米>星倉〜
       大藤」 とすべきだった
0132785■2-785 駅番7764本城(信号場)
       S05(1930).05.15  を1行追加
        この日、本城・折尾間新設単線との分岐点となる
       S44(1969).10.01廃止 は S45(1970).06.29
        廃止 折尾駅構内に併合  が正当
        ※折尾駅との「継電連動装置」工事の完成による
         <典拠:S45.06.24九州支社達第67号>
        ※実態上の廃止日はS60(1985).05.02
         <典拠:S60.04.25九州総局達第57号>
0112790■2-790 駅番7826<貨>豆田 S09(1934).12.15 の記事に追加
       ※『停S9』原文の「柱川村」は誤り
0122793■2-793 駅番7850糒の次に、駅番9358 田川市立病院 を追加
       H11(1999).03.13+ たがわしりつびょういん
       田川市(字番地未調査) 糒0.6+1.1下伊田 ○客
0082797■2-797 駅番7899<貨>桐野  「M37(1904)年度中」改称 は
       「M37(1904).04.01〜10.24の間」改称 が正当
0112798■2-798 駅番7906<貨>新菅牟田 S09(1934).12.15 ※『停S9』
       原文に「しんすがむだ→しんすがむた」の【正誤】あり
0112799■2-799 駅番7916川津(聯絡所) T02(1913).11.25
       営業範囲の 「○−」 は 「△−」 が正当
0132803■2-803 駅番7961嘉穂(信号場)
       S61(1986).04.01廃止 は誤り
        ※漆生線廃線で分岐点でなくなった後も存置されてい
         た。多分S63.09.01の上山田線廃線時に同時に廃止
        ※少なくも、「S63.03.13改正」ダイヤには記載あり
0152803■2-803 駅番7961嘉穂(信号場) S63(1988).09.01廃止 が正当
       <典拠:線路使用停止の通達=嘉穂信号場の信号保安設
           備の使用停止 S63.08.31 23:57(最終742Dの
           飯塚到着23:50の7分後)>
 
1巻001ページ〜140ページ 1巻141ページ〜189ページ 1巻190ページ〜254ページ 1巻255ページ〜798ページ
2巻001ページ〜130ページ 2巻131ページ〜214ページ 2巻215ページ〜334ページ 2巻335ページ〜386ページ
2巻387ページ〜526ページ 2巻527ページ〜630ページ 2巻631ページ〜804ページ 2巻805ページ〜990ページ
 

鉄道フォーラムトップ梁山泊会所告示補遺データ