ページ内を検索する際は、主要なブラウザでは、「Ctrl」+「F」(「Ctrl」と「F」同時に)を押すと、ページ内検索用のボックスが開くようになっています。
巻・号 |
タイトル |
副題 |
著者 |
号数 |
年 |
月 |
ページ |
キーワード |
|
|
|
|
|
|
第49巻・第1号 通巻 No.664 |
<特集> 都市鉄道の輸送 |
− |
− |
664 |
1999 |
1 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
総説:都市鉄道の輸送問題 |
− |
曽根悟 |
664 |
1999 |
1 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
都市鉄道の輸送 |
導入空間確保との戦い |
西野保行 |
664 |
1999 |
1 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
列車運転に関わる性能の基礎 |
− |
高木亮 |
664 |
1999 |
1 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
転機を迎える首都圏通勤鉄道 |
− |
平田一彦 |
664 |
1999 |
1 |
− |
都市鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
バリの都市鉄道 |
− |
菅建彦 |
664 |
1999 |
1 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
振替輸送の話 |
− |
岩成政和 |
664 |
1999 |
1 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
戦後の私鉄ダイヤと現在までの変遵 |
− |
永井信弘 |
664 |
1999 |
1 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
山梨リニア実験線の試験の進捗状況 |
− |
関秋生 |
664 |
1999 |
1 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
東急空港線最近の25年 |
車両と運転の変遷 |
佐藤良介 |
664 |
1999 |
1 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
郵便客車オユ102565の永久保存をめざして |
− |
笹田昌宏・中川一之 |
664 |
1999 |
1 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
鉄道趣味的 地図の楽しみ |
− |
清水靖夫 |
664 |
1999 |
1 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
第49巻・第2号 通巻 No.665 |
<特集> 奥羽本線 |
− |
− |
665 |
1999 |
2 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
奥羽本線の形成 |
− |
中川浩一 |
665 |
1999 |
2 |
− |
奥羽線 |
|
|
|
|
|
|
− |
急行「津軽」ものがたり |
− |
三宅俊彦 |
665 |
1999 |
2 |
− |
奥羽線 |
|
|
|
|
|
|
− |
山形新幹線新庄延仲プロジェクトの概要 |
− |
坪田卓哉 |
665 |
1999 |
2 |
− |
奥羽線 |
|
|
|
|
|
|
− |
国鉄時代の名機 |
ED78形電気機関車 |
杉田肇 |
665 |
1999 |
2 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
板谷峠越え鉄道遺産の現況 |
− |
粟野宏 |
665 |
1999 |
2 |
− |
奥羽線 |
|
|
|
|
|
|
− |
京急100年 運転トピックス100選・補遺 |
羽田空港に乗入れを開始した京急 |
吉本尚 |
665 |
1999 |
2 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
JR東日本209系950番代・500番代 |
− |
松崎弘 |
665 |
1999 |
2 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
ミヤンマー鉄道ひとり旅 |
− |
佐藤友計 |
665 |
1999 |
2 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
近畿車輌の新しい低床式車両を.見て |
− |
編集部 |
665 |
1999 |
2 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
ジョン・プライス氏のこと |
− |
窪田太郎 |
665 |
1999 |
2 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
第49巻・第3号 通巻 No.666 |
<特集> 電機子チョッパ車の30年 |
− |
− |
666 |
1999 |
3 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
電機子チョッパ制御の開発と車両制御技術 |
− |
刈田威彦 |
666 |
1999 |
3 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
チョッパからインバー夕へ |
車両制御の新技術開発をめぐって(I) |
磯部栄介 |
666 |
1999 |
3 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
省エネ制御装置についでの特例税制 |
− |
和久田康雄 |
666 |
1999 |
3 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
チョッパ制御の輸出車両とその歴史 |
− |
成戸昌司 |
666 |
1999 |
3 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
営団地下鉄6000・7000系の現状 |
− |
東濱忠良 |
666 |
1999 |
3 |
− |
チョッパ |
|
|
|
|
|
|
− |
総覧 |
日本のチョッパ制御電車 |
吉川文夫 |
666 |
1999 |
3 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
フリーゲージトレイン(軌間可変電車)試験車両 |
− |
日本鉄道建設公団・(財)鉄道総合技術研究所 |
666 |
1999 |
3 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
新潟交通鉄道線最後の冬 |
− |
鈴木大地 |
666 |
1999 |
3 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
柵原ふれあい鉱山公園 |
ボランティア組織による片上鉄道の車両の動態保存が実現 |
笹田昌宏 |
666 |
1999 |
3 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
JRグループ平成11年3月ダイヤ改正の概略 |
− |
編集部 |
666 |
1999 |
3 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
20I系通勤形直流電車カタログ〔前編〕 |
− |
槇原浩郎 |
666 |
1999 |
3 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
第49巻・第4号 通巻 No.667 |
<特集> 国鉄形(10系)軽量客車・寝台車編 |
− |
− |
667 |
1999 |
4 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
昭和30年代前半の寝台客車事情 |
− |
齋藤雅男 |
667 |
1999 |
4 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
オロハネ10形 |
活躍の軌跡 |
三宅俊彦 |
667 |
1999 |
4 |
− |
軽量客車 |
|
|
|
|
|
|
− |
国鉄形(10系)軽量客車車両のあゆみ【寝台車編】 |
− |
勝村彰 |
667 |
1999 |
4 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
車歴表【寝台車編】 |
− |
勝村彰・藤田吾郎 |
667 |
1999 |
4 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
井原鉄道の概要 |
− |
井原鉄道 |
667 |
1999 |
4 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
JR九州キハ72系特急形気動車 |
− |
柳田 秀男 |
667 |
1999 |
4 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
大井川鉄道千頭SL資料館の話題 |
− |
白井昭 |
667 |
1999 |
4 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
JR東海700系新幹線電車(量産車) |
− |
箱守世喜夫・臼井俊一 |
667 |
1999 |
4 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
南海電気鉄道31000系 |
− |
日羅一郎 |
667 |
1999 |
4 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
シドニーのトラム |
− |
山田俊明 |
667 |
1999 |
4 |
− |
オーストラリア |
|
|
|
|
|
|
第49巻・第4号臨時増刊 通巻 No.668 |
<特集> 西日本鉄道 |
− |
− |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
総説 西日本鉄道 |
− |
西日本鉄道轄L報室広報課 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
西日本鉄道の鉄道事業を語る |
− |
馬場一精・今城光英 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
営業設備とサービス |
− |
権藤正信 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
輸送と運転 |
− |
疋田滋彰 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
車両総説 |
− |
竹下邦広 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
工場・検車区の概要 |
− |
出口正典 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
電力設備の概要 |
− |
米津順一 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
信号・通信設備の概要 |
− |
米津順一 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
線路施設と保線 |
− |
橋爪康則 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
最近の主要工事 |
− |
安藤豊志裕 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
きっぷに残る西鉄の思い出 |
− |
山田虎雄 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
筑豊電気鉄道の現況 |
− |
筑豊電気鉄道葛ニ務部 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
西日本鉄道の形成 |
− |
三木理史 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
西日本鉄道グループの系譜 |
戦前期のあゆみを中心に |
小川功 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
九州鐵道あれこれ |
− |
占澤洋一郎 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
運転休止直前の大川線を訪ねて |
− |
小田部秀彦 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
西鉄北九州線の煉瓦構造物を訪ねて |
− |
小野田滋 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
北九州線終戦前後の頃と戦災復旧車 |
− |
池末弘 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
いとうづゆうえんは新世紀に続く |
− |
荒川彰 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
福岡市内線の思い出 |
− |
和久田康雄 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
西日本鉄道列車運転の変遷について |
− |
吉富実 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
資料西日本鉄道列車運転の変遷 |
− |
平田利光 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
変化に富んでいた宮地岳線の電車 |
博鉄・自社発注車と他社からの譲受車総覧 |
吉川文夫 |
668 |
1999 |
4増刊 |
− |
西日本鉄道 |
|
|
|
|
|
|
第49巻・第5号 通巻 No.669 |
<特集> 大手民鉄のワンマン運転 |
− |
− |
669 |
1999 |
5 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
大手民鉄におけるワンマン運転について |
− |
佐藤信之 |
669 |
1999 |
5 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
東急池上線のワンマン運転 |
− |
荻原俊夫 |
669 |
1999 |
5 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
三重県下 近鉄のワンマン線区レポート |
− |
真鍋裕司 |
669 |
1999 |
5 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
運賃収受のスタイルを考える |
− |
青木真美 |
669 |
1999 |
5 |
− |
ワンマン運転 |
|
|
|
|
|
|
− |
JR北海道キハ183系気動車(お座敷車両) |
− |
永井昭夫 |
669 |
1999 |
5 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
キハ40系気動車の概況 |
− |
宮川浩一 |
669 |
1999 |
5 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
チョッパからインパークへ |
車両制御の新技術開発をめぐって(U) |
磯部栄介 |
669 |
1999 |
5 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
京浜急行電鉄年末から年始にかけての話題 |
− |
木暮洋 |
669 |
1999 |
5 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
JR西日本 平成l1年5月ダイヤ改正の概略 |
− |
編集部 |
669 |
1999 |
5 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
日本甜菜製糖 小清水専用鉄道沿羊史 |
− |
澤内一晃 |
669 |
1999 |
5 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
201系通勤形直流電車カタログ〔後編〕 |
− |
槇原浩郎 |
669 |
1999 |
5 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
第49巻・第6号 通巻 No.670 |
<特集> 国鉄形(10系)軽量客車・座席車編 |
− |
− |
670 |
1999 |
6 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
星晃氏に伺うナハ10系峯場の前後事情 |
− |
石本祐吉 |
670 |
1999 |
6 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
ナハ10系客車編成メモ |
− |
和久田康雄 |
670 |
1999 |
6 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
思い出のナハ10系 |
− |
根本幸男 |
670 |
1999 |
6 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
10系軽量客車 最後の舞台・福知山区 |
− |
笹田昌宏 |
670 |
1999 |
6 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
ナヤ11は残った? |
− |
根本幸男 |
670 |
1999 |
6 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
国鉄形(10系)軽量客車車両のあゆみ【座席車編】 |
− |
勝村彰 |
670 |
1999 |
6 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
車歴表【座席車編】 |
− |
勝村彰・藤田吾郎 |
670 |
1999 |
6 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
保存車一覧 |
− |
勝村彰・藤田吾郎 |
670 |
1999 |
6 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
東京急行電鉄3000系 |
− |
門田吉人 |
670 |
1999 |
6 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
JR東海313系直流電車 |
− |
木野村晃 |
670 |
1999 |
6 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
夕イ国鉄へ行ったキハ58系の近況 |
− |
永井信弘・今津直久 |
670 |
1999 |
6 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
JR北海道キハ261系特急形気動車 |
− |
藤本賢治 |
670 |
1999 |
6 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
旅客営業廃止から7年岩手開発鉄道の現状 |
− |
斎藤幹雄 |
670 |
1999 |
6 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
第49巻・第7号 通巻 No.671 |
<特集> 115系電車の現状 |
− |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
近郊形電車の歩み115系を中心として |
− |
編集部 |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
115系電車の現況 |
JR東日本上沼垂運転区 |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
115系電車の現況 |
長岡運転区 |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
115系電車の現況 |
長野総合車両所 |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
115系電車の現況 |
松本運転所 |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
115系電車の現況 |
豊田電車区 |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
115系電車の現況 |
小山電車区 |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
115系電車の現況 |
新前橋電車区 |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
115系電車の現況 |
しなの鉄道 |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
115系電車の現況 |
JR東海静岡運転所 |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
115系電車の現況 |
JR西日本網干電車区 |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
115系電車の現況 |
福知山運転所 |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
115系電車の現況 |
岡山電車区 |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
115系電車の現況 |
広島運転所 |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
115系電車の現況 |
下関地域鉄道部 |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
近郊形電車を使用した急行列車アラカルト |
− |
寺本光照 |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
平成11年度JR各社事業計画 |
− |
編集部 |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
JR東日本E26系寝台客車「カシオぺア」 |
− |
橋本克史 |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
名古屋鉄道1600系 |
− |
川口順平 |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
ジンバブエ鉄道紀行 |
− |
宮川浩明 |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
新潟交通車両の保存実現まで |
グループ「モワ51」号「キ116」号を残したい! |
− |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
特集:西日本鉄道」を拝見して |
− |
江本廣一 |
671 |
1999 |
7 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
第49巻・第7号臨時増刊 通巻 No.672 |
<特集>相模鉄道 |
− |
− |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
総説:相模鉄道 |
− |
相模鉄道椛獄ア部 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
対談:相模鉄道の鉄道事業を語る |
− |
峯岸昇・今城光英 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
営業認備とサービス(中丸勇) |
− |
− |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
相模鉄道 |
|
|
|
|
|
|
− |
相模鉄道 |
輸送と列車運転の現況 |
安達稔彦 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
相模鉄道 |
車両総説 |
新井田基 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
相模鉄道 |
かしわ台工機所の概要 |
亀田憲二 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
相模鉄道 |
線路施設と保線 |
渡辺勝美 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
相模鉄道 |
保安設備(信号・通信)について |
柴田裕邦 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
相模鉄道 |
電力・変電設備の概要 |
大森操 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
相模鉄道 |
最近の主要工事 |
佐藤輝一 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
相模鉄道 |
いずみ野線延伸工事 |
山本守 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
相模鉄道のあゆみ〔戦後編〕 |
− |
青木栄一 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
相模鉄道グループの系譜 |
− |
小川功 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
相模鉄道の貨物輸送 |
− |
渡辺一策 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
相模鉄道の路線・駅の今昔 |
− |
長谷川弘和 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
相模鉄道沿線観察学 |
− |
吉川文夫 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
相鉄の技術部門に従事した11年間 |
相模鉄道思い出あれこれ |
原田洸 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
昭和20年代中期の相模鉄道 |
− |
中川浩一 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
2000・3000系ものがたり |
− |
柴田重利 |
672 |
1999 |
7増刊 |
− |
相模鉄道 |
|
|
|
|
|
|
第49巻・第8号 通巻 No.673 |
<特集> 名古屋市営地下鉄 |
− |
− |
673 |
1999 |
8 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
名古屋交通圏における高速鉄道網整備の現況 |
− |
中部運輸局企画部地域交通企画課 |
673 |
1999 |
8 |
− |
名古屋地下鉄 |
|
|
|
|
|
|
− |
名古屋市営地下鉄のあゆみとその将来 |
− |
小山幸男 |
673 |
1999 |
8 |
− |
名古屋地下鉄 |
|
|
|
|
|
|
− |
名古屋市営地下鉄 車両総説 |
− |
宇佐美徹 |
673 |
1999 |
8 |
− |
名古屋地下鉄 |
|
|
|
|
|
|
− |
名古屋地下鉄誕生記 |
− |
渡辺晴朗 |
673 |
1999 |
8 |
− |
名古屋地下鉄 |
|
|
|
|
|
|
− |
遠くへ嫁いだ元“マルハチ電車” |
− |
徳田耕一 |
673 |
1999 |
8 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
挙S道総合技術研究所平成11年度事業計画 |
− |
(財)鉄道総合技術研究所企画室 |
673 |
1999 |
8 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
JR東日本485系お座敷電車「やまなみ」 |
− |
塚田降弘 |
673 |
1999 |
8 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
営団地下鉄に最新機能の電車運転シミュレー夕完成 |
− |
上原章 |
673 |
1999 |
8 |
− |
東京地下鉄 |
|
|
|
|
|
|
− |
21世紀の新交通システム ガイド・ゴムタイヤトラム |
− |
森五宏 |
673 |
1999 |
8 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
富山県下の非営業鉄道乗車見学について |
− |
岩成政和 |
673 |
1999 |
8 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
東北大学鉄研40周年記念列車を走らせる |
− |
黒木和人 |
673 |
1999 |
8 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
五十周年を間近に |
社長就任にあたって |
田中知己 |
673 |
1999 |
8 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
第49巻・第9号 通巻 No.674 |
<特集> JR中央線今昔 |
− |
− |
674 |
1999 |
9 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
中央本線・篠ノ井線 線路変更の記録 |
− |
祖田圭介 |
674 |
1999 |
9 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
笹子隧道貫通への途 |
峠越え路線の系譜 |
中川浩一 |
674 |
1999 |
9 |
− |
中央線 |
|
|
|
|
|
|
− |
中央線 名古屋口のローカル輸送 |
− |
渡利正彦 |
674 |
1999 |
9 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
中央線 1960年代の優等列車 |
− |
三宅俊彦 |
674 |
1999 |
9 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
甲府電化と当時の電気機関車 |
− |
杉田肇 |
674 |
1999 |
9 |
− |
中央線 |
|
|
|
|
|
|
− |
中央線 低屋根電車のプロフィール |
− |
巴川享則 |
674 |
1999 |
9 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
駅名が地名に 国立駅ものがたり |
− |
白土貞夫 |
674 |
1999 |
9 |
− |
中央線 |
|
|
|
|
|
|
− |
トレインシミュレーター |
フランス版取材同行記 |
前田隆文 |
674 |
1999 |
9 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
JR九州815系近郊形交流電車 |
− |
肥後秋一 |
674 |
1999 |
9 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
東京急行電鉄300系 |
− |
井田晃 |
674 |
1999 |
9 |
− |
東急 |
|
|
|
|
|
|
− |
広島電鉄5000形「グリーン・ムーバー」 |
− |
藤元秀樹 |
674 |
1999 |
9 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
コンビーノの空輸 |
− |
杉本春彦 |
674 |
1999 |
9 |
− |
広島電鉄 |
|
|
|
|
|
|
− |
中国初の旅客用電車昆明‥石林問に投入 |
− |
酒井元実 |
674 |
1999 |
9 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
『奥羽本線板谷峠越え鉄道遺産の歴史的価値と地域文化』シンポジウム開催 |
− |
柴田英成 |
674 |
1999 |
9 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
第49巻・第10号 通巻 No.675 |
く特集> 運転と信号〔活用編〕 |
− |
− |
675 |
1999 |
10 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
高速高頻度運転のために |
− |
曽根悟 |
675 |
1999 |
10 |
− |
信号 |
|
|
|
|
|
|
− |
運転時隔を短縮する信号システム |
− |
神澤正則 |
675 |
1999 |
10 |
− |
信号 |
|
|
|
|
|
|
− |
運行管理システムの基礎知識 |
− |
岡崎澄之 |
675 |
1999 |
10 |
− |
信号 |
|
|
|
|
|
|
− |
運転整理の要件 |
− |
海老原浩一 |
675 |
1999 |
10 |
− |
信号 |
|
|
|
|
|
|
− |
踏切をめぐる最近の状況 |
− |
記野紘吉 |
675 |
1999 |
10 |
− |
信号 |
|
|
|
|
|
|
− |
踏切に見るお故郷柄 |
JR津々浦々踏切のバリエーション |
薄井裕 |
675 |
1999 |
10 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
横浜高速鉄道Y000系 |
− |
服部典夫・佐藤浩規 |
675 |
1999 |
10 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
名鉄特急「特別車」雑感 |
− |
徳田耕一 |
675 |
1999 |
10 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
広州地下鉄1号線が全線開通 |
− |
服部朗宏 |
675 |
1999 |
10 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
タイへ行った12系客車の近況など |
− |
今津直久 |
675 |
1999 |
10 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
日本鉄道建設公団平成11年度事業計画 |
− |
湯山和利 |
675 |
1999 |
10 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
中央本線のトンネルを歩く |
− |
木下晃博 |
675 |
1999 |
10 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
産業考古学会がカヤ興産鰍表彰 |
− |
堤一郎 |
675 |
1999 |
10 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
第49巻・第10号臨時増刊 通巻 No.676 |
新車年鑑1999年版 |
− |
− |
676 |
1999 |
10増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
1998年4月1日から1999年3月31日に新造、改造、譲受、廃車を行ったJR車両および民鉄車両を総括した年鑑 |
− |
− |
676 |
1999 |
10増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
第49巻・第11号 通巻 No.677 |
<特集>鉄道博物館 |
− |
− |
677 |
1999 |
11 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
現代日本の鉄道博物館 |
歴史・現状・将来 |
青木栄一 |
677 |
1999 |
11 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
「加悦SL広場」運営のために |
開設のいきさつ,維持・管理の苦労etc. |
篠崎隆 |
677 |
1999 |
11 |
− |
鉄道博物館 |
|
|
|
|
|
|
− |
イギリスの保存鉄道に学ぶこと |
− |
笹田昌宏 |
677 |
1999 |
11 |
− |
鉄道博物館 |
|
|
|
|
|
|
− |
大手民鉄の博物館運営 |
東武博物館奮闘記 |
花上嘉成 |
677 |
1999 |
11 |
− |
鉄道博物館 |
|
|
|
|
|
|
− |
新世紀への刷新・101年目の新ダイヤ |
京急ダイヤ全面改正 |
萬谷彰 |
677 |
1999 |
11 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
大阪外環状線の整備計画 |
− |
若菜邦雄・宮田信雄 |
677 |
1999 |
11 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
JR四国ΓアイランドエクスプレスU」(キロハl86形改造車) |
− |
宮本隆志 |
677 |
1999 |
11 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
大手民鉄平成11年度の設備投資計画 |
− |
平野雄司 |
677 |
1999 |
11 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
初秋の氷河特急を見る |
− |
加藤文夫 |
677 |
1999 |
11 |
− |
スイス |
|
|
|
|
|
|
第49巻・第12号 通巻 No.678 |
<特集>譲渡車両 |
− |
− |
678 |
1999 |
12 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
地方私鉄の近代化と譲渡車両 |
− |
真鍋裕司 |
678 |
1999 |
12 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
『経協旬報』に見る私鉄の車両譲渡 |
− |
和久田康雄 |
678 |
1999 |
12 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
ご縁をまとめて150両 |
京王重機整備とその仕事 |
岸由一郎 |
678 |
1999 |
12 |
− |
譲渡 |
|
|
|
|
|
|
− |
海外への車両譲渡をめぐって |
− |
堀口潤一 |
678 |
1999 |
12 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
体験的譲渡車両の楽しみ |
− |
吉川文夫 |
678 |
1999 |
12 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
現有旅客用譲渡車両一覧 |
− |
作成:編集部 |
678 |
1999 |
12 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
ヘルシンキの鉄道 |
− |
石本 祐吉 |
678 |
1999 |
12 |
− |
フィンランド |
|
|
|
|
|
|
− |
]Cカード乗車券モニター試験 |
非接触式定期券を使ってみて |
岩成政和 |
678 |
1999 |
12 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
JR東日本209系1000番代 |
− |
井上修 |
678 |
1999 |
12 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
JR東日本E3系1000番代 |
梅田 啓 |
− |
678 |
1999 |
12 |
− |
新幹線 |
|
|
|
|
|
|
− |
横浜市営地下鉄1号線戸塚・湘南台延伸開業と3000N形車両の概要 |
− |
伊佐見孝夫・佐藤哲夫 |
678 |
1999 |
12 |
− |
横浜地下鉄 |
|
|
|
|
|
|
− |
古レールを調べようとする方に |
− |
西野保行 |
678 |
1999 |
12 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
第49巻・第12号臨時増刊 通巻 No.679 |
<特集> 小田急電鉄 |
− |
− |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
総説:小田急電鉄 |
− |
小田急電鉄轄L報部 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
対談:小田急電鉄の輸送を語る |
− |
栗原啓一・今城光英 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
営業設備とサービス(細谷和一郎) |
− |
− |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
小田急電鉄 |
|
|
|
|
|
|
− |
小田急電鉄 |
輸送と運転 |
佐々木文信 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
小田急電鉄 |
車両総説 |
草門隆 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
小田急電鉄 |
大野工場の概要 |
福田豊 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
小田急電鉄 |
検車区の概要 |
野上幸治 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
小田急電鉄 |
変電・電力設備の概要 |
柴田行生 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
小田急電鉄 |
信号・通信設備の概要 |
馬場啓一 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
小田急電鉄 |
線路施設と保線 |
岩佐誠 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
小田急電鉄 |
複々線化事業の概要 |
石原裕司 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
小田急電鉄 |
近年の主な改良工事 |
吉久治朗 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
小田急電鉄のあゆみ:戦後編 |
− |
青木栄一 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
小田急グループの系譜 |
− |
小川功 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
小田急の歴史に見られる興味・話題から |
− |
生方良雄 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
小田急電鉄 |
|
|
|
|
|
|
− |
新宿・御殿場間直通列車 |
キハ5000形に乗務した頃 |
川島常雄 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
小田急電鉄 |
|
|
|
|
|
|
− |
2400形、2600形の記録 |
l960年代の小田急の通勤車 |
山岸庸次郎 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
小田急電鉄 |
|
|
|
|
|
|
− |
小田急電鉄クハ1650形1651〜1653について |
− |
吉川文夫 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
日本専売公社専用鉄道について |
− |
鈴木隆文・高嶋修一 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
成城学園前駅の挿話 |
− |
鈴木達夫 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
小田急電鉄 |
|
|
|
|
|
|
− |
小田急電鉄列車運転の興味 |
− |
本多聡志 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
小田急電鉄 |
|
|
|
|
|
|
− |
他社ヘ転出した小田急の車両1999年版 |
− |
岸明彦 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
小田急電鉄 |
|
|
|
|
|
|
− |
私鉄車両めぐり |
C増/西日本鉄道 |
− |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
私鉄車両めぐり |
F増/相模鉄道 |
− |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
私鉄車両めぐり |
J /京浜急行電鉄(補遺) |
− |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
私鉄車両めぐり |
K増/小田急電鉄 |
− |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
パーツ別車両観察学 |
A腰掛の袖仕切 |
石本祐吉 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
パーツ別車両観察学 |
B腰掛の人数割り |
石本祐吉 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
パーツ別車両観察学 |
C連結側の貫通幌 |
石本祐吉 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
パーツ別車両観察学 |
D暖房装置 |
石本祐吉 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
パーツ別車両観察学 |
E前面の貰通幌 |
石本祐吉 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
パーツ別車両観察学 |
F外幌 |
石本祐吉 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
パーツ別車両観察学 |
G荷物棚 |
石本祐吉 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
パーツ別車両観察学 |
H室内灯・白熱灯時代 |
石本祐吉 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
パーツ別車両観察学 |
I室内灯・蛍光灯 |
石本祐吉 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
パーツ別車両観察学 |
J番外・ロシア篇 |
石本祐吉 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
パーツ別車両観察学 |
K日除け |
石本祐吉 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
失われた鉄道・軌道をたずねて |
@/帝国燃料興業株式会社 内淵鉄道 |
服部朗宏・三木理史・矢嶋亨 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
まらそんるぽ ここにこんなものが |
DJR東海飛騨古川駅の古レール探訪 |
渡利正彦 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
− |
特急「つばめ」Γはと」そして「こだま」の思い出 40年前の東海道線 |
@AB |
辻阪昭浩 |
679 |
1999 |
12増刊 |
− |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|