鉄道ピクトリアル目次(1979)

ページ内を検索する際は、主要なブラウザでは、「Ctrl」+「F」(「Ctrl」と「F」同時に)を押すと、ページ内検索用のボックスが開くようになっています。


巻・号 タイトル 副題 著者 号数 ページ キーワード
  新生・軽快電車   特集記事 357 1979 1 10-24   特集
  開発中の軽快電車とは−開発私案−   曽根 悟 357 1979 1 10-14   特集 車両 EC 技術
  軽快電車を生かす道−ヨーロッパ都市の実例をみて−   青木 栄一 357 1979 1 15-18   特集 車両 EC 海外 西ドイツ、ベルギー
  近代路面電車の技術発達史   立田 公雄 357 1979 1 19-24   特集 車両 EC 技術 海外 アメリカ、チェコ、西ドイツ、ハンガリー、カナダ
  52年度鉄道車両の輸出について   竹内 崇 357 1979 1 25-28   車両 海外
  あの町・この町 おもいでの電車道(1)亀戸界隈   高松 吉太郎 357 1979 1 36-39   車両 東京都 グラフ
  新しい路面電車への夢   山上 聖之 357 1979 1 45-49   特集 車両 EC 海外
  書評「新潟の鉄道百年」新潟日報事業社編集・発行   和久田 康雄 357 1979 1 49      その他 書評
  路面電車維持運営の悩み   中村 利夫 357 1979 1 50-53   特集 経営
  フランスのローカル線にのって   中川 浩一 357 1979 1 54-57   紀行 鉄道エッセイ 海外
  新形式の客車=3題   永利 進 357 1979 1 58-62   車両 PC
  裏木曽を走り続けた郷愁電車ついに消ゆ   徳田 耕一 357 1979 1 63-64   その他 北恵那
  北恵那鉄道線の終焉   白井 良和 357 1979 1 64      その他 北恵那
  飯田線の旧型国電始末記   白井 良和 357 1979 1 65-70   車両 EC 国鉄
  53・10改正で行われた車両転配   小榑 宏明・西角 宗男・小寺 義昭 357 1979 1 71-79   運転 国鉄
  武蔵野線新松戸−西船橋間営業開始   石川 英昭 357 1979 1 80-81   総説 国鉄
  国鉄急行列車変遷史(12)   三宅 俊彦 357 1979 1 83-86   運転 国鉄 歴史
  絵はがき切抜帳(14)   大塚 和之 357 1979 1 110-111 歴史 海外 南アフリカ、西ドイツ、イタリー グラフ
  新鉄道講座(10)   里田 啓 357 1979 1 113-120 その他
  言いたいこと 売店車の必要性   小倉 文夫 357 1979 1 126     その他
  韓国の鉄道近情   上原 一久・山田 俊明 358 1979 2 10-13   総説 海外 大韓民国
  台湾鉄路の近況   中川 浩一 358 1979 2 14-15   総説 海外 台湾
  オーストラリアの路面電車   田中 正伸 358 1979 2 16-19   車両 海外 オーストラリア
  書評「シベリア横断急行」ウォレン・アドラー著   和久田 康雄 358 1979 2 19      その他 書評
  北海道向け781系交流特急電車   吉田 実 358 1979 2 20-24   車両 EC 国鉄
  流電クモハ52形引退   白井 良和 358 1979 2 25      車両 EC 国鉄 グラフ
  あの町・この町 おもいでの電車道(2)日比谷公園前   高松 吉太郎 358 1979 2 34-37   車両 東京都 グラフ
  国鉄の雪害対策   石井 正明・浦風 登志雄 358 1979 2 41-45   施設 運転 国鉄
  変わりつつある東京駅   日本国有鉄道東京第一工事局 358 1979 2 46-48   施設 国鉄
  53・54年度大手民鉄輸送力増強計画について   栗原 寅次郎 358 1979 2 49-53   施設 私鉄
  京王帝都電鉄京王新線(新宿−笹塚)間の開業   宮地 徳文 358 1979 2 54-56   総説 京王帝都
  京浜急行新形式通勤車デハ800の概要   飯泉 和夫 358 1979 2 57-60   車両 EC 京浜急行
  新京成電鉄8000系車両の概要   森田 繁美 358 1979 2 61-64   車両 EC 新京成
  東京の軌道線電車   荻原 二郎 358 1979 2 64-66   その他 鉄道エッセイ 東京都 東急
  『便利で快適な常磐線』を   松本 成男 358 1979 2 67-68   その他 国鉄
  国鉄急行列車変遷史(13)   三宅 俊彦・曽田 英夫 358 1979 2 69-72   運転 国鉄 歴史
  絵はがき切抜帳(15)   大塚 和之 358 1979 2 88-89   歴史 海外 イギリス ソ連 ブラジル グラフ
  新鉄道講座(11)   里田 啓 358 1979 2 91-98   その他
  「京都市電訣別号」を読んで   藤井 憲男 358 1979 2 99      その他
  西鉄福岡市内線廃止   特集記事 359 1979 3 10-24   特集
  電力界の巨人 福沢桃介と松永安左ヱ門   和久田 康雄 359 1979 3 10-13   特集 総説 歴史 西日本
  福岡平野の鉄道網の発達   青木 栄一 359 1979 3 14-17   特集 総説 歴史 西日本
  西鉄福岡市内線の沿革の車両史   谷口 良忠 359 1979 3 18-24   特集 車両 歴史 西日本 EC
  あの町・この町 おもいでの電車道(3)昭和の中の明治・   高松 吉太郎 359 1979 3 30-33   車両 東京都 グラフ
  名鉄豊田線用100系新造車概要   柚原 誠 359 1979 3 41-46   車両 EC 名古屋
  御殿場線に残る輸入鉄マクラギ   三宅 正太郎 359 1979 3 47-49   施設 国鉄
  大東急合併前後の−想い出の東横電車   滝田 光雄 359 1979 3 50-53   車両 EC 歴史 東京横浜 東急
  東京急行電鉄 8400系について   市村 昇一 359 1979 3 54-56   車両 EC 東急
  女性カメラ・グループ「フォトエル」都電アタックてんまつ記   若林 邦三 359 1979 3 57-59   撮影 鉄道エッセイ
  所感−−女性カメラグループへ期待するもの   高松 吉太郎 359 1979 3 60      撮影
  鹿児島交通知覧線   石崎 武 359 1979 3 61-64   失われた鉄道・軌道を訪ねて(43) 鹿児島 廃線 歴史
  国鉄急行列車変遷史(14)   曽田 英夫・寺本 光照 359 1979 3 65-68   運転 国鉄 歴史
  書評 写真集は花ざかり   和久田 康雄 359 1979 3 69      その他 書評
  絵はがき切抜帳(16)   大塚 和之 359 1979 3 88-89   歴史 海外 スイス アメリカ フランス グラフ
  新鉄道講座(12)   里田 啓 359 1979 3 91-98   その他
  SLによる営業運転の実施について−昭53.12.4−   国鉄広報課 359 1979 3 101     その他
  言いたいこと C51とC53を動態保存へ   中村 史郎 359 1979 3 102     その他
  53年度第2次車両新製計画について   羽島 継男 360 1979 4 10-11   車両 国鉄
  国電初登場201系チョッパ制御電車   吉田 実 360 1979 4 12-16   車両 EC 国鉄
  オハ51・オハフ51形式の概要   松本 昇・酒本 英雄 360 1979 4 17-20   車両 PC 国鉄
  能勢電鉄日生線開業   藤井 信夫 360 1979 4 21-24   総説 能勢
  木製客車メモランダム(1)   瀬古 龍雄 360 1979 4 41-42   車両 PC 歴史 国鉄
  近鉄新2階特急電車 30000系ビスタ・カーについて   池田 健 360 1979 4 43-47   車両 EC 近鉄
  NEW VISTA CAR 初乗り志摩道中   野村 董 360 1979 4 48-51   その他 近鉄
  日根野電車区概観   小榑 宏明 360 1979 4 52-53   総説 国鉄
  阪和線の新性能化から現在まで   小林 庄三 360 1979 4 54-57   その他 国鉄
  鉄道施設趣味のすすめ−その振興と体系化を願って   西野 保行 360 1979 4 58-62   施設 鉄道エッセイ
  書評「Railways of Asia and the Far East」   和久田 康雄 360 1979 4 62      その他 書評
  鹿児島交通万世線   石崎 武 360 1979 4 63-64   失われた鉄道・軌道を訪ねて(44) 鹿児島 廃線 歴史
  国鉄急行列車変遷史(15)   曽田 英夫・寺本 光照 360 1979 4 65-68   運転 国鉄 歴史
  第22回鉄道写真コンクールの審査を終わって   360 1979 4 69-71   撮影
  絵はがき切抜帳(17)   白土 貞夫 360 1979 4 88-89   歴史 グラフ
  新鉄道講座(13)   里田 啓 360 1979 4 91-98   その他
  言いたいこと   中島 忠夫・永井 重道・中村 史郎・編集部 360 1979 4 102     その他
  プッシュプルトレイン   特集記事 361 1979 5 10-23   特集
  プッシュプルトレインの得失   曽根 悟 361 1979 5 10-13   特集 運転 車両
  ヨーロッパのプッシュプルトレイン   山之内 秀一郎 361 1979 5 14-18   特集 運転 車両 海外 フランス ドイツ スイス イタリア デンマーク
  書評「関西の私鉄 懐かしき時代」高橋弘作品集2a   和久田 康雄 361 1979 5 18      その他 書評
  上野−尾久間推進列車追想対談記録   361 1979 5 19-23   特集 運転 歴史 国鉄
  駅間(尾久−上野)推進運転について   内田 正平・阪本 静雄 361 1979 5 41-44   特集 運転 国鉄
  962系試作電車   柿沼 博彦 361 1979 5 45-51   車両 EC 国鉄
  世界の2階電車あれこれ   池田 健 361 1979 5 52-57   車両 EC 海外 フランス アメリカ カナダ 近鉄
  松島電車   和久田 康雄 361 1979 5 58-62   失われた鉄道・軌道を訪ねて(45) 廃線 松島 歴史
  鉄路の極点を探る   中川 浩一 361 1979 5 63-66   その他 鉄道エッセイ
  国鉄急行列車変遷史(16)   寺本 光照 361 1979 5 67-70   運転 国鉄 歴史
  言いたいこと 国鉄当局の説く「山口線」の弁   編集部 361 1979 5 72      その他
  絵はがき切抜帳(18)   白土 貞夫 361 1979 5 88-89   歴史 松阪 丸子 上田温泉電軌 グラフ
  京浜急行800系初乗記   横浜国立大学鉄道研究会 361 1979 5 90-93   車両 EC 京浜急行
  新鉄道講座(14)   池田 本 361 1979 5 95-102  その他
  運政審ローカル線対策をめぐって   種村 直樹 362 1979 6 10-12   経営 国鉄
  浮上式鉄道宮崎実験線の実験経過と今後の計画   宮崎 邦夫 362 1979 6 13-17   技術 リニア 国鉄
  新幹線総合試験線の試験経過と今後計画   後藤 昭 362 1979 6 18-22   技術 施設 国鉄
  C5631機関車靖国神社奉納趣意書   362 1979 6 24      その他
  あのまちこの町 續おもいでの電車道(1) 5系統点描   高松 吉太郎 362 1979 6 28-31   車両 東京都 グラフ
  ヨーロッパ・カナダの新しい車両−地下鉄・国鉄−   星谷 俊二 362 1979 6 41-44   車両 海外
  書評 旅の本三題   和久田 康雄 362 1979 6 44      その他 書評
  私の見た ヨーロッパのプッシュプル列車   野村 董 362 1979 6 45-46   運転 海外 フランス スイス 西ドイツ
  福岡市地下鉄計画概要   静 純一 362 1979 6 47-52   施設 福岡市
  北総開発鉄道の開業について   黒岩 源雄 362 1979 6 53-58   総説 北総開発
  木製客車メモランダム(2)   瀬古 龍雄 362 1979 6 59-62   車両 PC 歴史 国鉄
  鹿島臨海鉄道   吉川 文夫 362 1979 6 63-65   総説 臨海鉄道シリーズ(1) 鹿島臨海
  ここにもあった鉄マクラギ   飯島 正資 362 1979 6 66-67   施設 歴史
  国鉄急行列車変遷史(17)   寺本 光照 362 1979 6 69-72   運転 国鉄 歴史
  絵はがき切抜帳(19)   白土 貞夫 362 1979 6 88-89   歴史 国鉄 梅田箕面 グラフ
  新鉄道講座(15)   池田 本 362 1979 6 91-98   その他
  登山鉄道と急こう配線   特集記事 363 1979 7 10-24,41-67 特集
  急こう配に挑む鉄道の系譜   青木 栄一 363 1979 7 10-15   特集 施設 歴史 海外
  世界の急こう配鉄道概観   本島 三良 363 1979 7 16-20   特集 施設 海外
  登山界に残した鉄道の功績   渡辺 公平 363 1979 7 21-24   特集 その他
  急こう配鉄道における粘着運転通観   大塚 和之 363 1979 7 41-45   特集 施設 運転
  国鉄の急こう配線の現状と展望   菅原 憲一 363 1979 7 46-50   特集 施設 国鉄
  日本私鉄の急こう配線を探る   藤井 信夫 363 1979 7 51-54   特集 施設 私鉄
  創業90周年を迎えた箱根登山鉄道   箱根登山鉄道社史編さん室 363 1979 7 55-60   特集 歴史 箱根登山
  箱根登山鉄道よもやまばなし   生方 良雄 363 1979 7 61-63   特集 その他 箱根登山
  書評 「Rails to the Mines」 Charles S. Small著   和久田 康雄 363 1979 7 63      その他 書評
  フィヨルドの急こう配線を見る   中川 浩一 363 1979 7 64-67   特集 紀行 鉄道エッセイ 海外 ノルウェー
  国鉄急行列車変遷史(18)   三宅 俊彦 363 1979 7 69-72   運転 国鉄 歴史
  あのまちこの町 續おもいでの電車道(2) 都の西北   高松 吉太郎 363 1979 7 74-77   車両 東京都 グラフ
  絵はがき切抜帳(20)   中川 浩一 363 1979 7 88-89   歴史 索道 グラフ
  「ツリ革」と「握り棒」小論   小山 徹 363 1979 7 90      その他
  新鉄道講座(16)   西野 保行 363 1979 7 91-98   その他
  言いたいこと プッシュプル列車の早期実現を   小倉 文夫 363 1979 7 102     その他
  箱根土地鉄道ノート−奥箱根観光開発の知られざる計画   青木 栄一 364 1979 8 6-10    経営 歴史
  書評「世界鉄道推理傑作選I」小池滋編   和久田 康雄 364 1979 8 10      その他 書評
  国鉄における53年度第3回車両新製計画について   羽島 継男 364 1979 8 11      車両 国鉄
  近鉄チョッパ制御式ステンレスカー3000系通勤車両の概要   伊与田 浩一 364 1979 8 12-15   車両 EC 近鉄
  キハ48形式及びキハ402000形式ディーゼル動車   真野 こう 364 1979 8 16-20   車両 DC 国鉄
  あのまちこの町 續おもいでの電車道(3)外堀線の名残   高松 吉太郎 364 1979 8 26-29   車両 東京都 グラフ
  評論家渡辺公平氏の死を悼む   田中 隆三 364 1979 8 37      その他
  横浜新貨物線の概要   日下部 好男 364 1979 8 38-43   施設 国鉄
  京阪電鉄大津線500系について   藤田 治英 364 1979 8 44-47   車両 EC 京阪
  北総7000系車両の概説とその検修   黒岩 源雄 364 1979 8 48-52   車両 EC 北総開発
  鉄道における紋章を訪ねて   吉川 文夫 364 1979 8 57-62   その他
  木製客車メモランダム(3)   瀬古 龍雄 364 1979 8 63-66   車両 PC 歴史 国鉄
  国鉄急行列車変遷史(19)   曽田 英夫 364 1979 8 67-70   運転 国鉄 歴史
  絵はがき切抜帳(21)   中川 浩一 364 1979 8 88-89   歴史 国鉄 グラフ
  新鉄道講座(17)   西野 保行・海老原 浩一 364 1979 8 91-98   その他
  SLの復活   立川 進 364 1979 8 100     その他
  70年前のシベリア鉄道の旅   和久田 康雄 365 1979 9 6-10    歴史 海外 ソ連
  電気機関車畑13年の回顧(1)   田中 隆三 365 1979 9 11-14   車両 EL
  阪急電鉄AFEチョッパ車の概要   阪急電鉄車両部 365 1979 9 15-19   車両 EC 阪急
  あのまちこの町 續おもいでの電車道(4)お茶の水周辺   高松 吉太郎 365 1979 9 24-27   車両 東京都 グラフ
  昭和53年度国鉄運転事故と運転阻害   日本国有鉄道 365 1979 9 37-42   運転 国鉄
  DD16形式ディーゼル機関車の両頭用単線形ラッセル化   藤森 直治 365 1979 9 44-48   車両 DL 国鉄
  みちのく青森のローカル私鉄   鈴木 洋 365 1979 9 49-52   その他 十和田観光 南部縦貫 津軽 弘南
  阪急タイプに改造されなかった100(P6)形のこと   山口 益生 365 1979 9 57-59   車両 鉄道エッセイ EC 阪急
  C57形式機関車設計概要   編集部 365 1979 9 63      車両 SL 国鉄
  山口線SL運転の開始について   日本国有鉄道 365 1979 9 64      運転 SL 国鉄
  書評 「Steam for Pleasure」 P.B. Whitehouse   和久田 康雄 365 1979 9 64      その他 書評
  木製客車メモランダム(4)   瀬古 龍雄 365 1979 9 65-68   車両 PC 歴史 国鉄
  国鉄急行列車変遷史(20)   曽田 英夫・寺本 光照 365 1979 9 69-72   運転 国鉄 歴史
  絵はがき切抜帳(22)   中川 浩一 365 1979 9 88-89   歴史 国鉄 グラフ
  新鉄道講座(18)   海老原 浩一・大塚 和之 365 1979 9 91-98   その他
  言いたいこと   杉浦 英一・石田 敬 365 1979 9 102     その他
  ブルートレイン考   河合 茂美 366 1979 10 6-9     経営 国鉄
  日本鉄道建設公団54年度事業計画   土居 則夫 366 1979 10 10-14   施設 国鉄
  53年度における国・民鉄新線進ちょく率の概要   日本鉄道建設公団 366 1979 10 15      施設 国鉄 私鉄
  昭和54年度国鉄技術開発計画   渡辺 正久 366 1979 10 16-19   技術 国鉄
  あのまちこの町 續おもいでの電車道(5)東京の坂道   高松 吉太郎 366 1979 10 28-31   車両 東京都 グラフ
  54年度国鉄幹線線増計画   桑原 弥介・萱原 満穂 366 1979 10 37-42   施設 国鉄
  神奈川臨海鉄道   渡辺 喜一 366 1979 10 43-47   総説 臨海鉄道シリーズ(2) 神奈川臨海
  電気機関車畑13年の回顧(2)   田中 隆三 366 1979 10 49-52   車両 EL
  復帰第1号C571の試運転   村上 勉 366 1979 10 57-58   運転 SL 国鉄
  漱石渡欧の途をたどる   中川 浩一 366 1979 10 59-62   その他 鉄道エッセイ 海外
  木製客車メモランダム(5)   瀬古 龍雄 366 1979 10 63-66   車両 PC 歴史 国鉄
  国鉄急行列車変遷史(21)   寺本 光照 366 1979 10 67-70   運転 国鉄 歴史
  特報C5631日本帰還−大井川鉄道へもC5644−   塚本 和也 366 1979 10 71      その他
  絵はがき切抜帳(23)   中川 浩一 366 1979 10 88-89   歴史 グラフ
  新鉄道講座(19)   海老原 浩一・大塚 和之 366 1979 10 91-98   その他
  南海電気鉄道特集     367 1979 10増    
  南海電気鉄道のあゆみ−その路線網の形成と地域開発−   青木 栄一 367 1979 10増 6-16 増刊 南海 歴史 経営
  地域の発展とともに歩む南海−わが国最古の私鉄のほこりを21世紀に−   矢尾 利秀 367 1979 10増 17-21 増刊 南海 総説
  輸送体制の現況   中村 隆哉 367 1979 10増 22-29 増刊 南海 運転
  3大工事の現況と今後 1難波駅改造整備建設工事 2南海本線高架化工事 3高野線複線化工事   岡本 和夫・近東 信明・田中 利秋 367 1979 10増 30-35 増刊 南海 施設
  南海電鉄の列車運行管理システム(PTC)   栗山 宏 367 1979 10増 85-87 増刊 南海 施設 技術
  軌道線の現状と将来   松谷 和也 367 1979 10増 88-89 増刊 南海 総説
  <もしも新関西空港が泉南沖に設置されたら>大阪市内−新空港輸送は   野村 董 367 1979 10増 90-93 増刊 南海 その他
  南紀直通・四国連絡列車の運転について   松谷 和也 367 1979 10増 94-96 増刊 南海 運転 歴史
  貨物輸送の沿革   土海 迪雄 367 1979 10増 97-100 増刊 南海 運転 歴史
  南海電鉄の駅務自動化システム   稲葉 敏裕 367 1979 10増 101-103 増刊 南海 施設 技術
  高野線のこう配区間と保安について   木村 恒男 367 1979 10増 104-107 増刊 南海 施設
  車両の変遷と現況   西 敏夫 367 1979 10増 108-112 増刊 南海 車両 歴史
  車両工場の概要   林 勇 367 1979 10増 113-114 増刊 南海 施設
  車庫(検車区)の概要   中尾 祥祐・左近 尊臣 367 1979 10増 115-117 増刊 南海 施設
  南海電鉄の信号保安・通信設備について   中嶋 誠之 367 1979 10増 118-121 増刊 南海 施設 技術
  鉄道の通信設備   367 1979 10増 121 増刊 南海 施設 その他
  南海電鉄の電力設備について   兜 秀昭 367 1979 10増 122-123 増刊 南海 施設 
  南海電鉄使用電力量の推移   367 1979 10増 123 増刊 南海 その他
  南海電鉄の保線の現状   塩見 猛 367 1979 10増 124-125 増刊 南海 施設 車両
  高野山ケーブルカーの概要   雪本 光紘 367 1979 10増 126-127 増刊 南海 総説
  南海賛歌 よみがえったモダンアートのチンチン電車   野村 董 367 1979 10増 128-130 増刊 南海 その他 車両 歴
  木造電車の時代   藤浦 哲夫 367 1979 10増 130-133 増刊 南海 その他 歴史 車両 運転
  その頃の南海電車   柳江 耕二 367 1979 10増 133-134 増刊 南海 その他 歴史 運
  南海電車の想い出   竹沢 一郎 367 1979 10増 135-136 増刊 南海 その他 歴史 車
  和歌山地区の南海電鉄ローカル3線回想   和田 康之 367 1979 10増 137-140 増刊 南海 その他 歴史 車両 運転
  南海電鉄の記念乗車券   長谷川 暢 367 1979 10増 141-142 増刊 南海 その他 歴史
  <難攻不落 羽車の王国>大阪南部の鉄軌道輸送における南海電気鉄道の版図   野村 董 367 1979 10増 143-146 増刊 南海 その他 歴史
  私鉄車両めぐり(114)南海電気鉄道(鉄道線)   藤井 信夫 367 1979 10増 147-162 増刊 南海 車両 私鉄車両めぐり
  私鉄車両めぐり(114)南海電気鉄道(軌道線)   小林 庄三 367 1979 10増 163-169 増刊 南海 車両 私鉄車両めぐり 総説
  <知られざる南海電気鉄道のアスペクト>難解?南海の七不思議   野村 董 367 1979 10増 170-171 増刊 南海 歴史 車両 運転
  他社へ渡った南海の車両   藤井 信夫 367 1979 10増 172-176 増刊 南海 車両 歴史
  質問に答える   南海電気鉄道株式会社 367 1979 10増 177 増刊 南海 その他
  日豊本線電化工事と国鉄電化の現状   石塚 紘明・田中 雅夫 368 1979 11 6-8     施設 国鉄
  IVA'79とSalon du Trainに見る ヨーロッパの新しい車両   曽根 悟 368 1979 11 9-11    車両 海外
  南ア・ブルートレイン   東 穣 368 1979 11 12-15   紀行 海外 南アフリカ
  53年度鉄道車両の輸出について   竹内 崇 368 1979 11 16-20   車両 海外
  あのまちこの町 續おもいでの電車道(6)11系統の見所   高松 吉太郎 368 1979 11 28-31   車両 東京都 グラフ
  昭和54年度国鉄第1回車両新製計画   羽島 継男 368 1979 11 37      車両 国鉄
  西武鉄道改良型101系の概要   板橋 昭 368 1979 11 38-41   車両 EC 西武
  山口線「やまぐち号」初列車を運転して   皆川 正 368 1979 11 42-44   運転 SL 国鉄
  田園都市線・新玉川線の直通運転について   小森 章 368 1979 11 4549    運転 東急
  東京急行電鉄 長津田車両基地の概要   酒井 邦明 368 1979 11 50-52   施設 東急
  電気機関車畑13年の回顧(3)   田中 隆三 368 1979 11 57-60   車両 EL
  最近の国電の動きについて   小榑 宏明 368 1979 11 61-64   運転 車両 EC 国鉄
  ATSの基本理念と「改良形」ATS   日本国有鉄道 368 1979 11 65-68   技術 国鉄
  書評 近刊鉄道読物ア・ラ・カルト   和久田 康雄 368 1979 11 68      その他 書評
  国鉄急行列車変遷史(22)   寺本 光照・三宅 俊彦 368 1979 11 69-72   運転 国鉄 歴史
  絵はがき切抜帳(24)   大久保 邦彦 368 1979 11 88-89   歴史 国鉄 グラフ
  新鉄道講座(20)   大塚 和之・海老原 浩一 368 1979 11 91-98   その他
  国鉄54年度の輸送改善   井下 純吉 369 1979 12 6-10    経営 国鉄
  大手民鉄輸送力増強計画と実績   栗原 寅次郎 369 1979 12 11-15   経営 私鉄
  国鉄再建の基本構想案   日本国有鉄道 369 1979 12 17-19   経営 国鉄
  あのまちこの町 續おもいでの電車道(7)銀座八丁激写   高松 吉太郎 369 1979 12 26-29   車両 東京都 グラフ
  食堂車走って100年−記念行事でにぎわうイギリス−   中川 浩一 369 1979 12 37-40   その他 海外 イギリス
  書評「時刻表の旅」種村直樹著   和久田 康雄 369 1979 12 40      その他 書評
  私の見た古レール   遊川 清 369 1979 12 41-44   施設 鉄道エッセイ
  秋保電車   和久田 康雄 369 1979 12 45-52   失われた鉄道・軌道を訪ねて(46) 秋保 廃線 歴史
  電気機関車畑13年の回顧(4)   田中 隆三 369 1979 12 57-62   車両 EL
  木製客車メモランダム(6)   瀬古 龍雄 369 1979 12 65-68   車両 PC 歴史 国鉄
  国鉄急行列車変遷史(23)   三宅 俊彦 369 1979 12 69-72   運転 国鉄 歴史
  絵はがき切抜帳(25)   大久保 邦彦 369 1979 12 88-89   歴史 国鉄 グラフ
  新鉄道講座(21)   海老原 浩一・大塚 和之 369 1979 12 91-98   その他
  名古屋鉄道特集     370 1979 12増    
  名古屋鉄道の現勢   名古屋鉄道株式会社広報室 370 1979 12増 6-14 増刊 名鉄 総説 施設 運転 
  豊田新線の計画と建設について   山下 武 370 1979 12増 15-19 増刊 名鉄 施設 
  豊田新線の運転計画   清水 武 370 1979 12増 20-24 増刊 名鉄 運転
  豊田新線の電気設備について   平松 国臣 370 1979 12増 25-27 増刊 名鉄 施設
  名鉄の主要建設・改良工事   中西 文孝 370 1979 12増 28-34 増刊 名鉄 施設
  名鉄における出改札業務の改善   森 重成 370 1979 12増 35-36 増刊 名鉄 施設 技術
  豊田線用100系車両の概要   柚原 誠 370 1979 12増 73-77 増刊 名鉄 車両 
  名古屋鉄道乗務区担当線区一覧   吉金 鉄夫 370 1979 12増 77 増刊 名鉄 運転 その他
  名古屋鉄道豊川線のあゆみ   白井 良和 370 1979 12増 77-81 増刊 名鉄 歴史 運転
  名鉄教育センター   加藤 精一 370 1979 12増 82-85 増刊 名鉄 施設 その他
  明治村の生い立ちと現状   白井 良和 370 1979 12増 86-91 増刊 名鉄 施設 歴史 車両
  私鉄車両めぐり(115)名古屋鉄道   藤野 政明・渡辺 英彦 370 1979 12増 92-109 増刊 名鉄 私鉄車両めぐり 車両
  他社で働く元名鉄車両   渡辺 英彦 370 1979 12増 110-112 増刊 名鉄 車両 歴史
  電車の向き     370 1979 12増 112 増刊 名鉄 その他
  姿を消した岡崎の名鉄線   市川 満 370 1979 12増 137-142 増刊 名鉄 歴史 施設
  名鉄名称列車のすべて   岸 義則・徳田 耕一・村上 昇 370 1979 12増 143-148 増刊 名鉄 歴史 運転
  名車の軌跡知多鉄道デハ910物語   徳田 耕一 370 1979 12増 149-153 増刊 名鉄 歴史 車両
  記念乗車券いまむかし   久田 進一 370 1979 12増 154-156 増刊 名鉄 歴史 その他
  質問に答える   名古屋鉄道株式会社 370 1979 12増 156-157 増刊 名鉄 その他