ページ内を検索する際は、主要なブラウザでは、「Ctrl」+「F」(「Ctrl」と「F」同時に)を押すと、ページ内検索用のボックスが開くようになっています。
巻・号 |
タイトル |
副題 |
著者 |
号数 |
年 |
月 |
ページ |
キーワード |
|
|
|
|
|
|
|
近畿日本鉄道 |
|
特集記事 |
219 |
1969 |
1 |
4-10,19-44,71-90 |
特集 |
|
|
|
|
|
|
|
近畿日本鉄道の現況 |
|
近畿日本鉄道株式会社 |
219 |
1969 |
1 |
4-10 |
特集 総説 近鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
座談会 近鉄を語る |
|
− |
219 |
1969 |
1 |
19-25 |
特集 その他 近鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
近畿日本鉄道系譜 |
|
中川 浩一 |
219 |
1969 |
1 |
26-31 |
特集 歴史 近鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
近鉄特急物語 |
|
野村 董 |
219 |
1969 |
1 |
32-35 |
特集 運転 近鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
元伊勢電鉄とその車両(上) |
|
上野 結城 |
219 |
1969 |
1 |
36-40 |
特集 歴史 伊勢 近鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
現在実施中の主要工事 |
|
近畿日本鉄道株式会社 |
219 |
1969 |
1 |
41-44 |
特集 施設 近鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
鳥羽線建設および志摩線改良工事について |
|
近畿日本鉄道株式会社 |
219 |
1969 |
1 |
71-73 |
特集 施設 近鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
万国博輸送対策について |
|
近畿日本鉄道株式会社 |
219 |
1969 |
1 |
73-75 |
特集 運転 近鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
近畿日本鉄道(1) |
|
野村 董・吉川 寛 |
219 |
1969 |
1 |
76-85 |
私鉄車両めぐり(78) 近鉄 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
大和鉄道 |
|
吉川 文夫 |
219 |
1969 |
1 |
86-90 |
失われた鉄道・軌道を訪ねて(22) 廃線 特集 大和 近鉄 歴史 |
|
|
|
|
|
|
|
書評「機関車100年」「旅情100年」毎日新聞社編 |
|
和久田 康雄 |
219 |
1969 |
1 |
90 |
その他 書評 |
|
|
|
|
|
|
|
都営地下鉄6号線用6000形車両について |
|
吉田 嵩 |
219 |
1969 |
1 |
91-94 |
車両 EC 東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
ローカル線問題 |
|
特集記事 |
220 |
1969 |
2 |
7-10,20-41 |
特集 |
|
|
|
|
|
|
|
山陽新幹線の車両について |
|
石沢 応彦 |
220 |
1969 |
2 |
4-6 |
車両 EC 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
その後の赤字線問題 |
|
千野 琢也 |
220 |
1969 |
2 |
7-10 |
特集 経営 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
「雪カキ車のはじめ」 |
|
浦川 耿介 |
220 |
1969 |
2 |
19 |
車両 歴史 鉄道事始のはなし(24) |
|
|
|
|
|
|
|
赤字ローカル線随感 |
|
小熊 米雄 |
220 |
1969 |
2 |
20-23 |
特集 経営 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
ローカル線建設の歴史とその政治的意義 |
|
青木 栄一 |
220 |
1969 |
2 |
24-28 |
特集 経営 歴史 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
赤字線を考える |
|
中川 浩一 |
220 |
1969 |
2 |
29-31 |
特集 経営 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
北陸地方の赤字線 |
|
竹崎 確 |
220 |
1969 |
2 |
32-35 |
特集 経営 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
北海道の赤字ローカル線−札沼線− |
|
小熊 米雄 |
220 |
1969 |
2 |
36-37 |
特集 経営 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
日中線を考える |
|
田辺 茂 |
220 |
1969 |
2 |
38-39 |
特集 経営 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
西欧諸国の赤字線廃止をみる−赤字線廃止は世界の大勢− |
|
国鉄通信 |
220 |
1969 |
2 |
40-41 |
特集 経営 海外 イギリス 西ドイツ フランス スウェーデン |
|
|
|
|
|
|
|
布原のエチケットを守ろう |
|
稲山 直巳 |
220 |
1969 |
2 |
42 |
撮影 |
|
|
|
|
|
|
|
都営地下鉄6号線巣鴨=志村間開通 |
|
松本 成男 |
220 |
1969 |
2 |
59-62 |
総説 東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
北陸の電車回顧 |
|
藤浦 哲夫 |
220 |
1969 |
2 |
63 |
車両 EC 歴史 私鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
北陸鉄道前史補説 |
|
和久田 康雄 |
220 |
1969 |
2 |
64-65 |
総説 歴史 私鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
近畿日本鉄道(2) |
|
野村 董・吉川 寛・白川 英行 |
220 |
1969 |
2 |
66-74 |
私鉄車両めぐり(78) 近鉄 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
書評「大改正旅の入れぢえ」長沢矩也著 |
|
青嶋 勇 |
220 |
1969 |
2 |
74 |
その他 書評 |
|
|
|
|
|
|
|
元伊勢電鉄とその車両(下) |
|
上野 結城 |
220 |
1969 |
2 |
75-77 |
車両 歴史 伊勢 近鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
第14回鉄道写真コンクール作品募集 |
|
鉄道図書刊行会 |
220 |
1969 |
2 |
94 |
撮影 |
|
|
|
|
|
|
|
青函トンネル概要 |
|
原島 龍一 |
221 |
1969 |
3 |
4-7 |
施設 |
|
|
|
|
|
|
|
着々進む札幌市高速鉄道計画 |
|
米沢 和夫 |
221 |
1969 |
3 |
8-10 |
車両 EC 札幌市 |
|
|
|
|
|
|
|
私鉄の新線建設について |
|
室伏 勝巳 |
221 |
1969 |
3 |
19-21 |
施設 私鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
新急行形客車について |
|
谷 雅夫 |
221 |
1969 |
3 |
22-26 |
車両 PC 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
フレートライナ方式とコキ19000 |
|
村井 健三 |
221 |
1969 |
3 |
26-29 |
車両 FC 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
大阪市高速鉄道第2号線谷町四丁目=天王寺間開通 |
|
大浦 武 |
221 |
1969 |
3 |
30-32 |
施設 大阪市 |
|
|
|
|
|
|
|
南アフリカの蒸気機関車 |
|
高田 隆雄 |
221 |
1969 |
3 |
33-35 |
車両 SL 海外 南アフリカ |
|
|
|
|
|
|
|
玉電回想 |
|
高松 吉太郎 |
221 |
1969 |
3 |
36-38 |
その他 歴史 玉川電氣 東急 |
|
|
|
|
|
|
|
私鉄高速電車発達史(21) |
|
中川 浩一 |
221 |
1969 |
3 |
39-42 |
車両 EC 歴史 私鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
「日本最初のボギー客車」補遺 |
|
青木 栄一 |
221 |
1969 |
3 |
59 |
車両 PC 歴史 |
|
|
|
|
|
|
|
台湾の鉄道のりある記 |
|
岸 幸男 |
221 |
1969 |
3 |
60-61 |
紀行 海外 台湾 |
|
|
|
|
|
|
|
都営無軌条電車の16年(上) |
|
今城 光英 |
221 |
1969 |
3 |
62-66 |
車両 EC 東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
近畿日本鉄道(3) |
|
宮下 恵一 |
221 |
1969 |
3 |
67-74 |
私鉄車両めぐり(78) 近鉄 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
「沿線火災のはじめ」 |
|
浦川 耿介 |
221 |
1969 |
3 |
75 |
車両 SL 歴史 鉄道事始のはなし(25) |
|
|
|
|
|
|
|
歌でつづる鉄道百年取材ノート補遺 |
|
高取 武 |
221 |
1969 |
3 |
76-77 |
その他 歴史 |
|
|
|
|
|
|
|
書評「明治の機関車コレクション」「日本蒸気機関車形式図集成」 |
|
和久田 康雄 |
221 |
1969 |
3 |
79 |
その他 書評 |
|
|
|
|
|
|
|
第14回鉄道写真コンクール作品募集 |
|
鉄道図書刊行会 |
221 |
1969 |
3 |
80 |
撮影 |
|
|
|
|
|
|
|
交流電気車 |
|
特集記事 |
222 |
1969 |
4 |
4-10,19-42 |
特集 |
|
|
|
|
|
|
|
交流電化採用の憶出 |
|
島 秀雄 |
222 |
1969 |
4 |
4-5 |
特集 施設 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
商用周波数交流電化発祥地ヘレンタール線 |
|
中川 浩一 |
222 |
1969 |
4 |
5-6 |
特集 施設 海外 ドイツ |
|
|
|
|
|
|
|
これからの交流電気車 |
|
猪野 淳之助 |
222 |
1969 |
4 |
7-10 |
特集 車両 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
交流機関車発達概史 |
|
杉田 肇 |
222 |
1969 |
4 |
19-24 |
特集 車両 EL 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
ABB(空気シャ断器)について |
|
安達 信夫 |
222 |
1969 |
4 |
25 |
特集 技術 |
|
|
|
|
|
|
|
交流電車発達概史 |
|
沢柳 健一 |
222 |
1969 |
4 |
26-32 |
特集 車両 EC 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
書評「トンネル100年」毎日新聞社編 |
|
和久田 康雄 |
222 |
1969 |
4 |
32 |
その他 書評 |
|
|
|
|
|
|
|
異周波区間の直通運転について |
|
真宅 正博 |
222 |
1969 |
4 |
33-34 |
特集 車両 技術 |
|
|
|
|
|
|
|
交流電気車泣き笑い |
|
川添 雄司 |
222 |
1969 |
4 |
35-37 |
特集 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
交流電化による誘導障害と対策 |
|
平松 和雄・稲田 修 |
222 |
1969 |
4 |
38-42 |
特集 施設 技術 |
|
|
|
|
|
|
|
「石炭撒水のはじめ」 |
|
浦川 耿介 |
222 |
1969 |
4 |
59 |
車両 SL 歴史 鉄道事始のはなし(26) |
|
|
|
|
|
|
|
営団東西線全通 |
|
里田 啓 |
222 |
1969 |
4 |
60-64 |
総説 営団 |
|
|
|
|
|
|
|
《西武鉄道「ASカー」について》 |
|
杉山 新一 |
222 |
1969 |
4 |
65-67 |
車両 EC 西武 |
|
|
|
|
|
|
|
近畿日本鉄道(4) |
|
野村 董 |
222 |
1969 |
4 |
68-74 |
私鉄車両めぐり(78) 近鉄 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
都営無軌条電車の16年(下) |
|
今城 光英 |
222 |
1969 |
4 |
75-78 |
車両 EC 東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
第14回鉄道写真コンクール作品募集 |
|
鉄道図書刊行会 |
222 |
1969 |
4 |
80 |
撮影 |
|
|
|
|
|
|
|
路面電車論−大阪市電の消失期に当って− |
|
宮本政幸 |
223 |
1969 |
4増 |
4-6 |
総論 |
|
|
|
|
|
|
|
東京都交通局 |
|
松本成男 |
223 |
1969 |
4増 |
7-9 |
車両 運転 東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
路面電車と私 |
|
柳江耕二 |
223 |
1969 |
4増 |
10 |
その他 |
|
|
|
|
|
|
|
札幌市交通局 |
|
小熊米雄 |
223 |
1969 |
4増 |
19-21 |
車両 運転 札幌市 |
|
|
|
|
|
|
|
旭川電気軌道 |
|
星良助 |
223 |
1969 |
4増 |
21-22 |
車両 運転 旭川電気軌道 |
|
|
|
|
|
|
|
函館市交通局 |
|
奥野和弘 |
223 |
1969 |
4増 |
23-25 |
車両 運転 函館市 |
|
|
|
|
|
|
|
花巻電鉄軌道線 |
|
今淵正四郎 |
223 |
1969 |
4増 |
25-26 |
車両 運転 花巻電鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
福島交通軌道線 |
|
鈴木洋 |
223 |
1969 |
4増 |
26-27 |
車両 運転 福島交通 |
|
|
|
|
|
|
|
仙台市交通局 |
|
馬場正夫 |
223 |
1969 |
4増 |
28-29 |
車両 運転 仙台市 |
|
|
|
|
|
|
|
東京急行電鉄玉川線 |
|
久原秀雄 |
223 |
1969 |
4増 |
30-31 |
車両 運転 東急 |
|
|
|
|
|
|
|
川崎市交通局 |
|
益井茂夫 |
223 |
1969 |
4増 |
32-33 |
車両 運転 川崎市 |
|
|
|
|
|
|
|
横浜市交通局 |
|
三神康彦 |
223 |
1969 |
4増 |
34-36 |
車両 運転 横浜市 |
|
|
|
|
|
|
|
富山地方鉄道富山市内線 |
|
秋山隆 |
223 |
1969 |
4増 |
37-38 |
車両 運転 富山地鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
加越能鉄道軌道線 |
|
北龍一 |
223 |
1969 |
4増 |
38-39 |
車両 運転 加越能鉄道 |
|
|
|
|
|
|
|
福井鉄道福井市内線 |
|
酒井雅光 |
223 |
1969 |
4増 |
40-41 |
車両 運転 福井鉄道 |
|
|
|
|
|
|
|
静岡鉄道清水市内線 |
|
奥田愛三 |
223 |
1969 |
4増 |
41-43 |
車両 運転 静岡鉄道 |
|
|
|
|
|
|
|
豊橋鉄道豊橋市内線 |
|
白井良和 |
223 |
1969 |
4増 |
43-46 |
車両 運転 豊橋鉄道 |
|
|
|
|
|
|
|
名古屋市交通局 |
|
渡辺肇 |
223 |
1969 |
4増 |
46-48 |
車両 運転 名古屋市 |
|
|
|
|
|
|
|
名古屋鉄道岐阜市内線 |
|
岸義則 |
223 |
1969 |
4増 |
48-49 |
車両 運転 名鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
京阪電気鉄道大津線 |
|
京都大学鉄道研究会 |
223 |
1969 |
4増 |
50-51 |
車両 運転 京阪 |
|
|
|
|
|
|
|
京都市交通局 |
|
京都大学鉄道研究会 |
223 |
1969 |
4増 |
51-54 |
車両 運転 京都市 |
|
|
|
|
|
|
|
京福電気鉄道嵐山線・北野線 |
|
京都大学鉄道研究会 |
223 |
1969 |
4増 |
87-88 |
車両 運転 京福 |
|
|
|
|
|
|
|
大阪市交通局 |
|
小林庄三 |
223 |
1969 |
4増 |
88-91 |
車両 運転 大阪市 |
|
|
|
|
|
|
|
阪神電気鉄道国道線 |
|
野村董・吉川寛 |
223 |
1969 |
4増 |
92-94 |
車両 運転 阪神 |
|
|
|
|
|
|
|
南海電気鉄道大阪軌道線 |
|
藤井信夫 |
223 |
1969 |
4増 |
94-96 |
車両 運転 南海 |
|
|
|
|
|
|
|
南海電気鉄道和歌山軌道線 |
|
藤井信夫 |
223 |
1969 |
4増 |
97-98 |
車両 運転 南海 |
|
|
|
|
|
|
|
神戸市交通局 |
|
花島弘行 |
223 |
1969 |
4増 |
98-100 |
車両 運転 神戸市 |
|
|
|
|
|
|
|
岡山電気軌道 |
|
東俊一郎 |
223 |
1969 |
4増 |
101-102 |
車両 運転 岡山電気軌道 |
|
|
|
|
|
|
|
広島電鉄広島市内線 |
|
窪田正実 |
223 |
1969 |
4増 |
102-104 |
車両 運転 広島電鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
山陽電気軌道 |
|
谷口良忠 |
223 |
1969 |
4増 |
104-106 |
車両 運転 山陽電気軌道 |
|
|
|
|
|
|
|
伊予鉄道松山市内線 |
|
谷沢潤二 |
223 |
1969 |
4増 |
106-107 |
車両 運転 伊予鉄道 |
|
|
|
|
|
|
|
土佐電気鉄道軌道線 |
|
土佐電気鉄道株式会社 |
223 |
1969 |
4増 |
108 |
車両 運転 土佐電気鉄道 |
|
|
|
|
|
|
|
西日本鉄道軌道線 |
|
谷口良忠 |
223 |
1969 |
4増 |
109-112 |
車両 運転 西鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
長崎電気軌道 |
|
山城正一 |
223 |
1969 |
4増 |
113-115 |
車両 運転 長崎電気軌道 |
|
|
|
|
|
|
|
熊本市交通局 |
|
中村弘之 |
223 |
1969 |
4増 |
115-117 |
車両 運転 熊本市 |
|
|
|
|
|
|
|
大分交通軌道線 |
|
谷口良忠 |
223 |
1969 |
4増 |
118-119 |
車両 運転 大分交通 |
|
|
|
|
|
|
|
鹿児島市交通局 |
|
谷口良忠 |
223 |
1969 |
4増 |
120-122 |
車両 運転 鹿児島市 |
|
|
|
|
|
|
|
路面電車の車内サービスについて |
|
堀淳一 |
223 |
1969 |
4増 |
122 |
経営 |
|
|
|
|
|
|
|
全日本路面電車要目総括表 |
|
− |
223 |
1969 |
4増 |
131-138 |
車両 |
|
|
|
|
|
|
|
44年度第1次国鉄時刻改正 |
|
谷彦 光夫 |
224 |
1969 |
5 |
4-6 |
運転 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
国鉄運賃・料金の改正について |
|
戸川 正雄 |
224 |
1969 |
5 |
7-10 |
運転 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
44年度国鉄電化計画大要 |
|
平松 和雄・芦田 均 |
224 |
1969 |
5 |
19-23 |
施設 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
国鉄昭和44年度車両計画の大要 |
|
石井 幸孝 |
224 |
1969 |
5 |
24-28 |
車両 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
キハ65形式急行用ディーゼル動車 |
|
副島 廣海 |
224 |
1969 |
5 |
29-32 |
車両 DC 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
時刻表にない列車 |
|
窪田 正実 |
224 |
1969 |
5 |
32-33 |
運転 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
書評「日本の私鉄」毎日新聞社編 |
|
和久田 康雄 |
224 |
1969 |
5 |
33 |
その他 書評 |
|
|
|
|
|
|
|
営団地下鉄第1次試作車の試験結果と第2次試作車の計画 |
|
里田 啓 |
224 |
1969 |
5 |
34-38 |
車両 EC 営団 |
|
|
|
|
|
|
|
私鉄高速電車発達史(22) |
|
中川 浩一 |
224 |
1969 |
5 |
39-42 |
車両 EC 歴史 私鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
サハリンの鉄道昨今 |
|
千野 琢也 |
224 |
1969 |
5 |
59-61 |
総説 海外 ソ連 |
|
|
|
|
|
|
|
北樺太の軍用軽便鉄道について |
|
小熊 米雄 |
224 |
1969 |
5 |
62-63 |
その他 歴史 海外 ソ連 |
|
|
|
|
|
|
|
ジュッセルドルフの休日 |
|
井上 文雄 |
224 |
1969 |
5 |
64-65 |
紀行 海外 西ドイツ |
|
|
|
|
|
|
|
近畿日本鉄道(5) |
|
藤井 信夫 |
224 |
1969 |
5 |
66-76 |
私鉄車両めぐり(78) 近鉄 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
第2次九州の鉄道 |
|
特集記事 |
225 |
1969 |
6 |
4-10,19-39,60-74 |
特集 |
|
|
|
|
|
|
|
今後の九州の国鉄 |
|
植田 英男 |
225 |
1969 |
6 |
4-10 |
特集 経営 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
九州の国鉄電化略史 |
|
平松 和雄 |
225 |
1969 |
6 |
19-21 |
特集 施設 歴史 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
関門トンネル工事概史 |
|
海原 正二 |
225 |
1969 |
6 |
22-24 |
特集 施設 歴史 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
九州線におけるSLの現況 |
|
谷口 良忠 |
225 |
1969 |
6 |
25-29 |
特集 車両 SL 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
九州線におけるDLの系譜 |
|
谷口 良忠 |
225 |
1969 |
6 |
29-34 |
特集 車両 DL 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
筑豊炭田地域のローカル線 |
|
日高 広範 |
225 |
1969 |
6 |
35-38 |
特集 経営 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
日南線の印象 |
|
大野 義治 |
225 |
1969 |
6 |
38-39 |
特集 紀行 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
第14回鉄道写真コンクール入選発表並びに選評 |
|
− |
225 |
1969 |
6 |
40-41 |
撮影 |
|
|
|
|
|
|
|
名古屋地下鉄1号線星ケ丘-藤ケ丘
名古屋-中村公園間開通 |
|
名古屋市交通局 |
225 |
1969 |
6 |
59 |
施設 名古屋市 |
|
|
|
|
|
|
|
九州地方における民営鉄道の系譜(上) |
|
中川 浩一 |
225 |
1969 |
6 |
60-64 |
特集 歴史 私鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
西日本鉄道(1) |
|
谷口 良忠 |
225 |
1969 |
6 |
65-74 |
私鉄車両めぐり(79) 西鉄 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
一畑電気鉄道広瀬線 |
|
京都大学鉄道研究会 |
225 |
1969 |
6 |
75-80 |
失われた鉄道・軌道を訪ねて(23) 廃線 一畑 歴史 |
|
|
|
|
|
|
|
書評「オリエント急行」マイケル・バースレイ著 |
|
和久田 康雄 |
225 |
1969 |
6 |
81 |
その他 書評 |
|
|
|
|
|
|
|
44年度の国鉄線増計画 |
|
北村 章・深田 彰一 |
226 |
1969 |
7 |
4-9 |
施設 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
引退の南アフリカ16E級機関車特急ブルートレインを引く |
|
高田 隆雄 |
226 |
1969 |
7 |
9-10 |
車両 SL 海外 南アフリカ |
|
|
|
|
|
|
|
厳冬のアラスカ鉄道 |
|
吉田 秀子 |
226 |
1969 |
7 |
19-21 |
紀行 海外 アメリカ |
|
|
|
|
|
|
|
国鉄車両の冷房化のあゆみと冷房計画 |
|
青木 均 |
226 |
1969 |
7 |
22-26 |
車両 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
湘南モノレール江ノ島線について |
|
三木 忠直 |
226 |
1969 |
7 |
27-29 |
総説 湘南モノレール |
|
|
|
|
|
|
|
東京外環状線の建設について(上) |
|
側見 文夫 |
226 |
1969 |
7 |
30-33 |
施設 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
電化工事用車両について |
|
村井 健三 |
226 |
1969 |
7 |
34-36 |
車両 施設 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
クモヤ792形交流けん引車 |
|
安達 信夫 |
226 |
1969 |
7 |
37-38 |
車両 EC 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
九州地方における民営鉄道の系譜(下) |
|
中川 浩一 |
226 |
1969 |
7 |
39-42 |
歴史 私鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
汽車三部作 |
|
高取 武 |
226 |
1969 |
7 |
59-61 |
その他 歴史 |
|
|
|
|
|
|
|
西日本鉄道(2) |
|
谷口 良忠 |
226 |
1969 |
7 |
62-69 |
私鉄車両めぐり(79) 西鉄 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
近畿日本鉄道(終) |
|
野村 董・吉川 寛 |
226 |
1969 |
7 |
70-75 |
私鉄車両めぐり(78) 近鉄 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
書評「ふらんすノート鉄道と文学」壇上文雄著 |
|
和久田 康雄 |
226 |
1969 |
7 |
77 |
その他 書評 |
|
|
|
|
|
|
|
韓国の鉄道 |
|
特集記事 |
227 |
1969 |
8 |
19-42 |
特集 |
|
|
|
|
|
|
|
44年度日本鉄道建設公団事業計画(案) |
|
平岡 治郎 |
227 |
1969 |
8 |
4-6 |
施設 |
|
|
|
|
|
|
|
東京外環状線の建設について(下) |
|
側見 文夫 |
227 |
1969 |
8 |
7-10 |
施設 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
黄金の犬釘百年祭 |
|
和久田 康雄 |
227 |
1969 |
8 |
10 |
その他 海外 アメリカ |
|
|
|
|
|
|
|
韓国帝王車 |
|
石河 茂 |
227 |
1969 |
8 |
19 |
特集 車両 PC 海外 大韓民国 |
|
|
|
|
|
|
|
韓国における鉄道網の形成過程 |
|
中川 浩一 |
227 |
1969 |
8 |
20-22 |
特集 歴史 海外 大韓民国 |
|
|
|
|
|
|
|
大韓民国鉄道の現況 |
|
大久保 邦彦 |
227 |
1969 |
8 |
23-42 |
特集 総説 海外 大韓民国 |
|
|
|
|
|
|
|
デロイの想出 |
|
森 佐一郎 |
227 |
1969 |
8 |
32-35 |
特集 車両 EL 海外 大韓民国 |
|
|
|
|
|
|
|
デロイ・デロニ後日譚 |
|
大久保 邦彦 |
227 |
1969 |
8 |
35 |
特集 車両 EL 海外 大韓民国 |
|
|
|
|
|
|
|
旧鮮鉄の車両称号規定 |
|
鶴岡 秀基 |
227 |
1969 |
8 |
36 |
特集 車両 海外 大韓民国 |
|
|
|
|
|
|
|
戦後ソウルを救ったアメリカの電車 |
|
小林 茂 |
227 |
1969 |
8 |
37-39 |
特集 車両 EC 海外 大韓民国 |
|
|
|
|
|
|
|
韓国の鉄道に想う |
|
大沼 一雄 |
227 |
1969 |
8 |
40-42 |
特集 紀行 海外 大韓民国 |
|
|
|
|
|
|
|
可部線(横川−三段峡間)全通 |
|
長田 寛 |
227 |
1969 |
8 |
59-60 |
施設 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
千倉電化に伴う電車の配置運用 |
|
小河 孝 |
227 |
1969 |
8 |
61-62 |
運転 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
西日本鉄道(3) |
|
谷口 良忠 |
227 |
1969 |
8 |
63-72 |
私鉄車両めぐり(79) 西鉄 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
一畑電気鉄道立久恵線 |
|
京都大学鉄道研究会 |
227 |
1969 |
8 |
73-79 |
失われた鉄道・軌道を訪ねて(23) 廃線 一畑 歴史 |
|
|
|
|
|
|
|
書評「スピード100年」毎日新聞社編 |
|
和久田 康雄 |
227 |
1969 |
8 |
79 |
その他 書評 |
|
|
|
|
|
|
|
国鉄財政再建の方向 |
|
池神 重明 |
228 |
1969 |
9 |
4-7 |
経営 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
113系地下乗入車両について |
|
上島 清 |
228 |
1969 |
9 |
8-10 |
車両 EC 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
営団地下鉄9号線の計画 |
|
里田 啓 |
228 |
1969 |
9 |
19-23 |
施設 営団 |
|
|
|
|
|
|
|
小田急電鉄多摩線の概要 |
|
山田 敬二 |
228 |
1969 |
9 |
23-27 |
施設 小田急 |
|
|
|
|
|
|
|
東急新玉川線建設計画概要 |
|
野島 寿雄 |
228 |
1969 |
9 |
28-32 |
施設 東急 |
|
|
|
|
|
|
|
「相鉄新線」建設の意義とその概要 |
|
斎藤 栄 |
228 |
1969 |
9 |
32-34 |
施設 相模 |
|
|
|
|
|
|
|
44年度国鉄車両計画について |
|
石井 幸孝 |
228 |
1969 |
9 |
35-38 |
車両 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
44年度私鉄車両増備計画 |
|
松田 逸雄 |
228 |
1969 |
9 |
39-42 |
車両 私鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
横浜市電近況 |
|
三神 康彦 |
228 |
1969 |
9 |
59 |
車両 EC 横浜市 |
|
|
|
|
|
|
|
動力車運転シミュレータ完成 |
|
金井 静雄 |
228 |
1969 |
9 |
60-63 |
車両 EL 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
書評「日本の内燃車両」同編さん委員会編 |
|
和久田 康雄 |
228 |
1969 |
9 |
63 |
その他 書評 |
|
|
|
|
|
|
|
開業時の京城の電車 |
|
小林 茂・道村 博 |
228 |
1969 |
9 |
64-66 |
車両 EC 歴史 海外 大韓民国 |
|
|
|
|
|
|
|
「うしお・さざなみ」から「うち房・そと房」まで |
|
白土 貞夫 |
228 |
1969 |
9 |
67-70 |
運転 歴史 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
西日本鉄道(4) |
|
谷口 良忠 |
228 |
1969 |
9 |
71-78 |
私鉄車両めぐり(79) 西鉄 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
優先株は発行できる |
|
増地 昭男 |
228 |
1969 |
9 |
79 |
その他 |
|
|
|
|
|
|
|
国有鉄道百年史夜話 |
|
青木 槐三 |
229 |
1969 |
10 |
4-5 |
その他 歴史 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
44年度第2次国鉄時刻改正 |
|
五十嵐 次郎 |
229 |
1969 |
10 |
6-7 |
運転 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
44年10月時刻改正に伴う車両の新製と移動(機関車) |
|
藤井 正治 |
229 |
1969 |
10 |
8-9 |
車両 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
44年10月時刻改正に伴う車両の新製と移動(気動車) |
|
三野 清磨 |
229 |
1969 |
10 |
9 |
車両 DC 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
44年10月時刻改正に伴う車両の新製と移動(電車) |
|
小河 孝 |
229 |
1969 |
10 |
10 |
車両 EC 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
日本海縦貫線の電化と総合改善計画 |
|
平松 和雄 |
229 |
1969 |
10 |
19-22 |
施設 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
東武鉄道ビジネス急行1800系登場 |
|
臼井 伊佐雄 |
229 |
1969 |
10 |
23-25 |
車両 EC 東武 |
|
|
|
|
|
|
|
都営地下鉄第6号線巣鴨=日比谷=三田間の計画概要 |
|
松本 成男 |
229 |
1969 |
10 |
26-29 |
施設 東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
大阪市高速鉄道第5号線谷町九丁目=新深江間開通 |
|
大浦 武 |
229 |
1969 |
10 |
29-30 |
施設 大阪市 |
|
|
|
|
|
|
|
国内初の全線地下ケーブル開通 |
|
平井 郁也 |
229 |
1969 |
10 |
31-33 |
総説 索道 立山黒部貫光 |
|
|
|
|
|
|
|
大韓民国鉄道の現況(2) |
|
大久保 邦彦 |
229 |
1969 |
10 |
34-42 |
総説 歴史 海外 大韓民国 |
|
|
|
|
|
|
|
碓氷馬車鉄道懐古 |
|
今城 光英 |
229 |
1969 |
10 |
59-62 |
その他 歴史 |
|
|
|
|
|
|
|
インスブルックの観光鉄道 |
|
青木 栄一 |
229 |
1969 |
10 |
63-66 |
紀行 海外 オーストリア |
|
|
|
|
|
|
|
西日本鉄道(5) |
|
谷口 良忠 |
229 |
1969 |
10 |
67-73 |
私鉄車両めぐり(79) 西鉄 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
博多湾鉄道の機関車 |
|
奈良崎 博保 |
229 |
1969 |
10 |
74-77 |
車両 SL 博多湾 西日本 |
|
|
|
|
|
|
|
書評「日本国有鉄道百年史」第1巻 日本国有鉄道編集発行 |
|
和久田 康雄 |
229 |
1969 |
10 |
77 |
その他 書評 |
|
|
|
|
|
|
|
「新日本鉄道史を完成して」 |
|
川上 幸義 |
229 |
1969 |
10 |
78-79 |
その他 |
|
|
|
|
|
|
|
西武鉄道 |
|
特集記事 |
230 |
1969 |
11 |
4-10,19-42,67-73 |
特集 |
|
|
|
|
|
|
|
西武鉄道株式会社 |
|
西武鉄道企画室 |
230 |
1969 |
11 |
4-10 |
特集 総説 西武 |
|
|
|
|
|
|
|
西武鉄道の系譜 |
|
中川 浩一 |
230 |
1969 |
11 |
19-23 |
特集 歴史 西武 |
|
|
|
|
|
|
|
西武秩父線の開通と輸送計画 |
|
山口 俊夫・渡辺 重雄 |
230 |
1969 |
11 |
24-26 |
特集 施設 運転 西武 |
|
|
|
|
|
|
|
西武鉄道5000形車両概説 |
|
曾我 憲明 |
230 |
1969 |
11 |
27-30 |
特集 車両 EC 西武 |
|
|
|
|
|
|
|
西武鉄道新製電気機関車概説 |
|
尾崎 昇司・篠田 勝 |
230 |
1969 |
11 |
30-32 |
特集 車両 EL 西武 |
|
|
|
|
|
|
|
書評「歴史の中の東京駅ものがたり」永田博著 |
|
和久田 康雄 |
230 |
1969 |
11 |
32 |
その他 書評 |
|
|
|
|
|
|
|
西武鉄道の保安対策について |
|
川田 穣助 |
230 |
1969 |
11 |
33-36 |
特集 施設 西武 |
|
|
|
|
|
|
|
全国で働らく元西武鉄道の車両(上) |
|
吉川 文夫 |
230 |
1969 |
11 |
37-40 |
特集 車両 西武 私鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
秩父特急電車試乗記 |
|
荒川 源一 |
230 |
1969 |
11 |
41-42 |
特集 その他 西武 |
|
|
|
|
|
|
|
大韓民国鉄道の現況(3) |
|
大久保 邦彦 |
230 |
1969 |
11 |
59-62 |
総説 歴史 海外 大韓民国 |
|
|
|
|
|
|
|
中武馬車鉄道 |
|
今城 光英 |
230 |
1969 |
11 |
63-66 |
その他 歴史 |
|
|
|
|
|
|
|
西武鉄道(1) |
|
今城 光英・加藤 新一・酒井 英夫 |
230 |
1969 |
11 |
67-73 |
私鉄車両めぐり(80) 西武 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
武蔵野鉄道電車の形式番号体系について |
|
今城 光英 |
230 |
1969 |
11 |
73 |
特集 車両 EC 武蔵野 西武 |
|
|
|
|
|
|
|
西日本鉄道(6) |
|
谷口 良忠 |
230 |
1969 |
11 |
74-80 |
私鉄車両めぐり(79) 西鉄 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
在来線の高速化 |
|
湯村 光造 |
231 |
1969 |
12 |
4-6 |
車両 技術 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
湖西線建設の概要について |
|
今村 昌弘 |
231 |
1969 |
12 |
7-10 |
施設 国鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
44年度指定の鉄道記念物について |
|
阿井 卯栄雄 |
231 |
1969 |
12 |
19 |
その他 |
|
|
|
|
|
|
|
大阪市高速鉄道第6号線全通と60系車両 |
|
市川 進 |
231 |
1969 |
12 |
20-24 |
施設 車両 EC 大阪市 |
|
|
|
|
|
|
|
江若鉄道始末記 |
|
京大鉄道研究会 |
231 |
1969 |
12 |
24-27 |
その他 江若 |
|
|
|
|
|
|
|
英国鉄(BR)の蒸気機関車(前) |
|
峰岸 彰 |
231 |
1969 |
12 |
28-32 |
車両 SL 海外 イギリス |
|
|
|
|
|
|
|
八幡製鉄に登場したリモコン機関車 |
|
松尾 輝夫 |
231 |
1969 |
12 |
33 |
車両 DL 八幡製鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
全国で働らく元西武鉄道の車両(下) |
|
吉川 文夫 |
231 |
1969 |
12 |
34-36 |
特集 車両 西武 私鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
大韓民国鉄道の現況(4) |
|
大久保 邦彦 |
231 |
1969 |
12 |
37-42 |
車両 海外 大韓民国 |
|
|
|
|
|
|
|
再び消えゆく東京都電 |
|
松本 成男 |
231 |
1969 |
12 |
59 |
車両 EC 東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
西武鉄道(2) |
|
加藤 新一・今城 光英・酒井 英夫 |
231 |
1969 |
12 |
60-67 |
私鉄車両めぐり(80) 西武 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
西武鉄道補遺 |
|
中川 浩一 |
231 |
1969 |
12 |
67 |
車両 EC 西武 |
|
|
|
|
|
|
|
西日本鉄道(7) |
|
谷口 良忠 |
231 |
1969 |
12 |
68-77 |
私鉄車両めぐり(79) 西鉄 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
書評石田礼助「いいたいほうだい」ほか |
|
和久田 康雄 |
231 |
1969 |
12 |
78 |
その他 書評 |
|
|
|
|
|
|
|
定山渓鉄道 |
|
小熊 米雄 |
232 |
1969 |
12増 |
11-25 |
私鉄車両めぐり第10分冊 定山渓 総説 経営 歴史 運転 車両 施設 |
|
|
|
|
|
|
|
弘南鉄道 |
|
白土 貞夫 |
232 |
1969 |
12増 |
26-36 |
私鉄車両めぐり第10分冊 弘南 総説 経営 歴史 運転 車両 施設 |
|
|
|
|
|
|
|
越後交通栃尾線 |
|
瀬古 龍雄・川垣 恭三・反町 忠夫・吉田 豊 |
232 |
1969 |
12増 |
36-49 |
私鉄車両めぐり第10分冊 越後交通 経営 歴史 運転 車両 施設 |
|
|
|
|
|
|
|
大井川鉄道 |
|
高井 薫平 |
232 |
1969 |
12増 |
50-63 |
私鉄車両めぐり第10分冊 大井川 経営 歴史 運転 車両 施設 |
|
|
|
|
|
|
|
北丹鉄道 |
|
京都大学鉄道研究会 |
232 |
1969 |
12増 |
64-71 |
私鉄車両めぐり第10分冊 北丹 経営 歴史 運転 車両 施設 |
|
|
|
|
|
|
|
別府鉄道 |
|
藤井 信夫 |
232 |
1969 |
12増 |
72-79 |
私鉄車両めぐり第10分冊 別府 経営 歴史 運転 車両 施設 |
|
|
|
|
|
|
|
土佐電気鉄道鉄道線 |
|
東京大学鉄道研究会 |
232 |
1969 |
12増 |
80-92 |
私鉄車両めぐり第10分冊 土佐電 経営 歴史 運転 車両 施設 |
|
|
|
|
|
|
|
北九州市営軌道線 |
|
谷口 良忠 |
232 |
1969 |
12増 |
92-95 |
私鉄車両めぐり第10分冊 北九州市営 経営 歴史 運転 車両 施設 |
|
|
|
|
|
|
|
私鉄車両めぐり関連記事総覧 |
|
和久田 康雄 |
232 |
1969 |
12増 |
96-102 |
私鉄車両めぐり第10分冊 |
|
|
|
|
|
|
|
車両の窓配置記号について |
|
青木 栄一 |
232 |
1969 |
12増 |
102 |
私鉄車両めぐり第10分冊 車両 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|