佐藤 邦昭(pndu3792) 2008-10-08 21:21:18 |
ゆきむらさん、こんにちは。 私も呉線は電化路線なのに「瀬戸内マリンビュー」は気動車でしたから不思議に思いました。気動車ですと非電化区間にも入線できますから、海沿いで車窓がきれいな山陰線での使用も可能になります。他線区での使用を考慮したのかなと思いました。 > わずか2両ということで、自由席車はかなりの混雑なのだとか。いっそ、3両編成にしてそのうち2両を自由席にと思ってしまいますが・・・。 私が乗ったのは土曜日の昼でしたから、通学の高校生が多かったです。もしかしたら他の曜日は自由席が1両でも十分なのかもしれません。「瀬戸内マリンビュー」の車両は両方とも貫通扉が無くなっていますので増結する場合は中間に入れる事になります。途中からの増結、切り離しを行うには手間がかかりそうですが、最初から3両にする事はできそうです。 > 一方の指定席は、わずかの追加料金で格段の差ですね。私も一度乗ってみようと思いつつ、未だ果たせておりません。実現するときは、山陰線を走る「みすゞ潮彩」号とセットでと考えています。 指定料金は510円ですが、支払う価値はあると思いました。いつか私も「みすゞ潮彩」にも乗ってみたいと思っています。 > 「安芸」や「音戸」は、時刻表上ではずっと親しんできましたが、多分実物には乗車していないと思います。当時は兵庫県に住んでいましたので、走行中の姿は見ているのかも知れませんけれど。 私は「安芸」が東京−広島間の運転だった頃を知りませんが、呉線ではC62(C59も?)が牽引していたそうです。この時の印象が強い人も多いでしょう。 あと、私の記憶の中で「音戸」は旧型客車を使用した急行で最初に乗った列車です。冷房装置は無く扇風機だけでしたが、少し開けた窓から入る夜風は涼しかったです。あと、深夜の静まりかえった尾道を走った時の事は今でもよく覚えています。 福山市 佐藤邦昭 -- CMN v0.50gβ -- |