石田 敏弘(dnmp2980) 2009-01-14 02:51:17 |
こんにちは、石田 敏弘です。 ムーンライトながらから、ムーンライト九州への乗継です。ムーンライト九州はムーンライトながら以上に相性が良いので、姫路を過ぎた頃に寝入り、目が覚めたら下関到着を告げるアナウンスです。そのまま関門トンネルを抜けて九州へ。そして門司で下車。ここが乗継のポイントです。 時刻表を見ていただくと解りますが、ムーンライト九州の場合、門司から先の時刻が2パターン併列で掲載されています。 →0553門司0602(ML九州平日ダイヤ)→0724博多 →0553門司0609(ML九州休日ダイヤ)→0752博多 後者がJR九州内で休日に使われるパターンです。一見すると後者の方が後の乗継に不都合なようですが、ムーンライト九州を門司で下車することによって見事に解決されます。その後のパターンを含めて紹介しておきましょう。 →0553門司0601→0731博多(博多から快速)→0819荒木0824→0952熊本1005→1041八代1042→1155人吉1302(いさぶろう)→ 以前に何度かこのパターンを使って、南九州へ足を延ばしています。 さて、この日は延岡に泊まる予定になっています。18きっぷユーザーには難所の宗太郎越えがあるので、大分1547→1833延岡の列車を使わざるを得ません。豊肥本線経由で行くとスムースに繋がるのですが、余裕時間が殆ど無いので体力的にきつそうです。久大本線や日豊本線を使うと早く着きすぎてしまいます。そこで筑豊と由布院に寄り道するプランを採用しました。乗継を紹介しておきましょう。 0553門司0601→0727吉塚0733→0821新飯塚0825→0846田川後藤寺0919→1028日田1035(ゆふいんの森1)→1128由布院1415→1515大分 久大本線の日田〜豊後森〜由布院の運転本数が少ないので、この区間だけ特急を利用せざるを得ないのは残念ですが、追加投資することで、ゆふいんの森に乗れること、由布院で食事&温泉の時間が取れること、などを考慮すると、まずまずの効果があるようです。 さて、前書きがとても長くなりましたが、吉塚から篠栗線に乗って、久しぶりに筑豊へ入ることにしました。 かつて筑豊には炭鉱で採掘された石炭を輸送するために、多くの鉄道路線が敷かれていましたが、20世紀後半に石炭輸送の使命を終えて多くの路線が廃線になりました。今回のルートでも上山田線、漆生線、添田線、ついに開業出来なかった油須原線と接続していたのですが、廃止から四半世紀も経つと、その痕跡を車内から見つけることは難しく、草木に覆われたボタ山とともに時の流れを感じられずにはいられません。これらの路線には駆け足で乗ったことがあるのですが、私の記憶もすっかり抜け落ちてしまいました。 気分を変えて日田からゆふいんの森に乗車します。JR九州の客室乗務員さんが車内をこまめに行き来して、沿線の案内やグッズの販売を行っています。その動作は形式ばったものではなく、また野暮なものでもなく、とても心地の良いものでした。 |
||
|