【談話室】汽車旅全般のわだい   11
No.343 (Re:340)Re: 【北近畿タンゴ】1年かけて完乗(その2)
ゆきむら(cxsw5719) 2009-01-12 19:46:25
佐藤 邦昭さん、こんにちは。 

 >「ひだ25号」に乗ったのは、この切符では新幹線が新大阪までしか乗れない事と久しぶりにキハ83系に乗りたかった為で、このような乗り方をする人は普段はいないでしょう。

 JR東海の車両がJR西日本に乗り入れている特急と言えば、ご乗車になられた「ひだ」の他に「しなの」もありますね。JR西日本管内のみ有効のきっぷで堂々と乗れるわけですから、これはちょっとトクした気分でしょうか。私は以前、急行「たかやま」に大阪−岐阜間乗ったことがありますけど、あのキハ58系はJR西日本所属だったかな。 

 >2両の気動車は西舞鶴を出発してしばらく走りますと、由良川が見えてきて川沿いを走ります。この付近は河口に近くて川幅が広くなっています。川を渡る場合、少しでも橋梁が短くなるように上流で渡る場合が多いと思うのですが、タンゴ鉄道は河口付近で渡るので、橋梁からは海が見えます。 

 改めて地図(http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E4%B8%B9%E5%BE%8C%E7%A5%9E%E5%B4%8E&sll=36.5626,136.362305&sspn=35.601526,79.101563&ie=UTF8&ll=35.49422,135.288734&spn=0.141998,0.439453&z=12&iwloc=addr)を眺めてみると、川幅の狭い上流で由良川に近づくのに、そのまま川沿いを北上して河口近くで渡っているのがよく分かります。その分、乗り鉄にとっても撮り鉄にとっても有名なシーンを演じてくれているわけですが、考えてみたら不思議ですね。それだけ、右岸の丹後神崎が重要な地だったのでしょうか。 

 >そのまま乗車して天橋立駅まで行きましたが、雪は降り続いていました。駅で待っていても良かったのですが、せっかく来たので天橋立を見に行く事にしました。残念ながら雪は止まず、よく見えませんでした。それでも来た価値はあると思いました。 

 せっかく行かれたのに残念でした。天候がよければ、観光船とケーブルカーを乗り継いで、有名な股のぞきを体験されるのも面白かったでしょうね。 

 >これにより、北近畿タンゴ鉄道を完乗した他に舞鶴線、小浜線、桜井線、片町線を乗り潰しました。 これで、完乗率もかなりアップされたようですね。また、新しい路線に乗車された際は、是非この掲示板で旅行記をご披露下さいませ。

               ゆきむら@HACHIOJI City