ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-08-09 22:32:36 |
きょうばて@ならまちさん、ご意見をいただきありがとうございます。 いただいた内容は、貴重なご意見として参考にさせていただきます。 その中で、お問い合せとご提案事項について、まずは回答いたします。 その後に、打開策としての提案を差し上げますので、是非ご検討くださいますようお願いいたします。 > 時節柄【完乗】が盛り上がらなかったのは極めて不思議なのですが、締めるにあたり運営側として「なぜ盛り上がらなかったか?どこに行ってしまったのか?」という分析はされておられるのでしょうか。されておれば参考までにお知らせ下さい。 一切分析はしていません。 ご利用いただけないということは、会員の皆さんが利用価値を認めていられないということと判断して、存続させるためには【談話室】に統合するのがよいだろうと判断したものです。 なお、汽車旅フォーラムはご存じの通り、全くの無償ボランティアで開設しているサービスですので、(有)鉄道フォーラムとしては鉄道フォーラムの会員獲得などのメリットがあればともかく、そうでない今の状況では内容を分析したり活性化を目指したりするつもりがありません。 汽車旅フォーラムは、@niftyがフォーラム・サービスを終了するにあたり次の展開がなさそうなので、生みの親である鉄道フォーラムが場所を提供することにして、活性度のあった同フォーラム会員を受け入れました。そこから、何らかの新たな展開があればと期待しましたが、残念ながら次第に活動が低下していますので、独立フォーラムとしての存続は断念して、鉄道フォーラム内に活動の場所を割こうと考えたのが、今回の提案です。 ★オフ掲示板について 先に記しましたとおり、きょうばてさんが挙げられた汽車旅フォーラムの文化を守ることを目的として、鉄道フォーラムは場所をお貸ししてきました。しかし、実際には徐々に利用者が減っており、オフに至っては特定の方々の集まる場となり、汽車旅フォーラムのオンライン活動とは別物になっているように思います。 汽車旅フォーラムのオフ掲示板の活動については、@nifty時代から内輪の集まりとの意見をいただいており、さらに昨今ではその傾向が進んでいるものと受け取っています。 個々のオフについて実例を記すと個人攻撃になる可能性がありますので控えますが、一例として、昨年の汽車旅忘年会(略称・汽忘会)のケースを記します。35名と多くはない同オフの参加者のなかに、何名もの新規入会者がおいでになりました。皆さん、@nifty時代に汽車旅フォーラムで活躍されていた方々でした。それらの方々は、参加表明され、オフには参加されましたが、汽車旅フォーラムには当日全く興味を示して下さらず、その後もノーコメントのまま。もちろん、オフ掲示板への帰宅報告もありません。 これが、オンラインのコミュニケーションサービスのありようであり、文化でしょうか? とはいえ、長年続けてきた汽忘会の開催は希望される方がそれなりにおられることでしょう。そうであれば、鉄道フォーラムに場所を移したあと、まずは鉄道フォーラムとしてこのオフは過去にこのような経緯があって開催するもので、主に@nifty時代に活動された方々の集う場だと案内するなど、一般会員に対しての一定の配慮ある案内をしたうえで、鉄道フォーラムの場所を使うのが望ましいと思いませんか? それであれば、企画者が申請して下さることで鉄道フォーラムとして対応できると考えました。 一方で、気軽なオフはできなくなるというご指摘は、その通りです。では、実際に気軽なオフが行われているのでしょうか? 少なくとも、この1年半の間には皆無でした。 しかし、多くはないですが私の元に入ってくる情報によると、多くの元汽車旅フォーラム会員(と敢えて記します)は、いまや当時のメンバーが集まる場をもっていて、そちらでさかんに活動されているようです。もちろん、フォーラムレベルの大きな動きではなく、個人レベルの気軽な活動だと思います。その方々が、今後、オフ掲示板を使われるでしょうか? 汽車旅フォーラムを主体の活動を再開されるでしょうか? もちろん、再度オフ掲示板の価値を認めて活用して下さるようになれば嬉しいです。でも、そのような活動が再開されるなら、是非、その理由をお聞きしたいところです。その理由をお聞きすれば、さらに望ましい場の提供を考えられるかも知れないからです。 以上が、オフ掲示板を必要な都度開設することにしたいという今回の提案です。 もちろん、臨時にするなら廃止をということでしたら、鉄道フォーラムとしての公式オフを除いて、オフ掲示板は廃止します。 ところで、ここまで回答をしてきはしましたが、きょうばてさんが仰りたいことは、こんなことではないですよね? 元汽車旅フォーラム会員が気軽に集まれる場を残しておいて欲しいということではないでしょうか? その一つにオフ掲示板があると。 であれば、元汽車旅フォーラム・メンバーで、例えば「汽車旅フォーラム友の会」みたいな組織を作っていただけませんか? というのも、鉄道フォーラムとしては上記の通り汽車旅系を盛り上げるつもりはありません。しかし、サービスを提供している限りは責任を伴いますので、一定の発言管理はせざるを得ません。 この発言管理も含めた掲示板運営をする組織を作っていただき、その組織内の方針で掲示板を運営してはどうかと思うわけです。掲示板はとりあえず1つからスタートですが、利用が多ければ2つにしても構いません。オフもその中で自由に行って下さい。 基準としては「【ご案内】鉄道フォーラムについて」掲示板内にある 【ご案内】グループに掲示板をお貸しします に準じます。 ただし、違うのはクローズドではなく、セミ・オープンの掲示板を利用するという点です。そのために、上記貸掲示板とはまた違う基準を作る必要があろうかと思います。その基準作りから、元汽車旅フォーラムのメンバーで作った組織で考えていただき、鉄道フォーラムに対して提案をしていただけないかと思うのです。 費用は要りません。鉄道フォーラムとして対価はなんとかしようと思っています。 これまでの流れでの既存の枠組みでは、そろそろ汽車旅の活動は限界に来ている気がします。それは皆さんも感じられていると思いますし、それでも・・・という心残りが、今回のきょうばてさんのコメントになっているのではないでしょうか。 であれば、ここでその発想をもたれたきょうばてさんが中心となって、新たな枠組みを作ってみてくださいませんか? きっと、このまま鉄道フォーラムの方針に合わせて動くよりも、よい結果がでると思うのですけど、いかがでしょう。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |