ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2022-09-10 00:37:53 |
京都鉄道博物館 News Release 2022年9月 8日 京都鉄道博物館 http://www.kyotorailwaymuseum.jp 鉄道開業150周年記念企画展 「鉄道いろいろいろは展〜150年の歴史を彩った鉄道のあゆみ〜」 鉄道が開業して150周年。現在まで運行された、新幹線・特急・通勤列車などの鉄道車両をキーワードに、日本の鉄道のあゆみをひもときます。また、車両の色、沿線の様子、様々なサービスに注目し、関西を彩った国鉄・私鉄の特徴的な車両や特色も紹介します。 鉄道の150年のあゆみを彩ってきた色の世界をご堪能下さい。 開催期間 2022年10月8日(土)〜2023年2月12日(日) 開催場所 本館2F 企画展示室 展示内容 1.関西を走った鉄道車両たち 「国鉄色」「湘南色」「スカ色」など、国鉄の鉄道車両の塗色には通称が付けられていました。車体の色や形をキーワードに、関西の人々の足となってきた鉄道車両の特色を紹介します。 2.はじまる鉄道、広がる路線 鉄道開業時を紹介する錦絵や、大正期の京都・大阪間の沿線を描いた絵巻、各時代の絵葉書、ポスターを中心に、色鮮やかな資料で鉄道のあゆみをたどります。 3.さまざまなサービスが生まれた 快適な車内を形作った特徴的な座席、鉄道網の拡大とともに進んだ沿線の開発、乗る鉄道から楽しむ鉄道へと広がった様々な旅行や駅弁、鉄道のあゆみは1つの分野にとどまらない文化。あゆみと共に生まれてきた様々なサービスを紹介します。 企画展関連イベント情報! 鉄道開業150周年記念シンポジウム 「関西の鉄道と鉄道における研究開発活動」 【開 催 日】2022年10月15日(土) 【開催会場】本館3Fホール 【参加人数】各回先着約40名様 (参加人数に達し次第、受付を締め切ります。) 【参加方法】無料(要入館料) ※自由に入退場可能です。参加ご希望の方は開催会場までお越し下さい。 【スケジュール】 ┌───────┬───────────┐ │開催時間 │内容 │ ├───────┼───────────┤ │13:30〜14:15│基調講演@ │ │14:20〜15:05│基調講演A │ │15:05〜15:20│休憩 │ │15:20〜16:00│パネルディスカッション│ └───────┴───────────┘ 基調講演@講 師:澤井実氏(大阪大学名誉教授) テーマ:「二つの鉄道技術研究所−国鉄と満鉄−」 基調講演A講 師:廣田誠氏(大阪大学大学院教授) テーマ:「私鉄王国関西における高速電気鉄道の発達」 大阪大学名誉教授 澤井 実(さわい みのる)氏 1978年 国際基督教大学教養学部卒業 1983年 東京大学大学院経済学研究科単位取得退学 その後、東京大学社会科学研究所助手、北星学園大学経済学部助教授、大阪大学経済学研究科教授、南山大学経営学部教授を経て、現在、大阪大学名誉教授。 企業家研究フォーラム元会長、経営史学会前会長。 大阪大学大学院教授 廣田 誠(ひろた まこと)氏 1984年 和歌山大学経済学部経済学科卒業 1986年 大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程中退。経済学博士(大阪大学)、大阪大学助手、下関市立大学経済学部専任講師、神戸学院大学経済学部専任講師・助教授・教授 2008年 大阪大学大学院経済学研究科教授。 日本最大級の鉄道ジオラマで楽しむ鉄道150年! 鉄道ジオラマ特別プログラム 「それゆけ!150年を駆け抜けろ!!」 企画展開催に合わせ、特別プログラムを上演!鉄道150年の歴史を振り返る映像とともにお楽しみいただけます。また、SLも初めて運転! 【開催期間】2022年10月8日(土)〜2023年2月12日(日) 【開催場所】本館2F鉄道ジオラマ 【上演時刻】@10:45 A12:15 A13:00 C13:45 D14:30 E16:00 【参 加 料】無料 ※要入館料 鉄道150年の歴史を彩った1両の客車が 収蔵車両の仲間入り! この度、2022年10月14日(金)鉄道開業150年目「鉄道の日」に、新たに「マイテ49形2号車」が仲間に加わり、当館の収蔵車両は54両となります。 これを記念し、収蔵お披露目式典の開催を計画しています。詳細は決まり次第、おしらせします。 |
||
|