ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2022-08-23 01:15:04 |
2022年8月22日 東海旅客鉄道株式会社 株式会社ジェイアール東海エージェンシー みのシェアリング株式会社 JR東海グループと沿線地域が連携し、関係人口を創出する実証実験を行います 〜出会いに、こだわる。こだわりに、出会う。〜 東海旅客鉄道株式会社・株式会社ジェイアール東海エージェンシー・みのシェアリング株式会社の3社は、地域活性化の取り組みとして、関係人口 *創出を目指した実証実験を岐阜県美濃市と関市で実施します。 一般的に、人口減少・高齢化という課題に直面する地域では、関係人口という「よそ者」が地域づくりの担い手として期待されている一方、地域の人々と「よそ者」との接点づくりやその後の継続した関係づくりに課題を抱えています。 今回の実証実験では、当社沿線の地域の人々と「よそ者」との接点づくりの場として、その地域が自信を持っておすすめする「こだわり」の体験をECサイト「JR東海MARKET」でご用意します。また、これらの体験を通じて、継続的に沿線地域への関わりを持ってもらうことを目指し、参加者各々の地域への関心やつながりの度合いに応じた最適な情報を発信していきます。 *移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域と多様に関わる人々 (出典:総務省関係人口ポータルサイト ) 1.実証実験の概要 【期間】2022年9月10日(土)〜2023年1月31日(火) 【予約開始】2022年8月22日(月)15:00 ※期間中に複数回のイベントを開催します。 【場所】岐阜県美濃市・関市 【ショップ名】であいたび、美濃 / であいたび、関 【URL】 https://market.jr-central.co.jp/shop/e/ejinkou ※本実証実験は内閣府「令和3年度補正関係人口創出・拡大のための対流促進事業」に採択されています。 (“東海圏関係人口創出支援プラットフォーム ”の岐阜県美濃市・関市での実証実験) ※「であいたび、関」については、 10月ごろのオープンを予定しています。 2.目指す姿:「ゆるく、つよく、いい関係。」 一般的に、観光で地域を訪れる場合、「地域の人々」との交流が生まれにくいという課題がありますが、今回の実証実験では、沿線地域への訪問者が将来の「関係人口」につながるよう、地域の人々と一緒の時間を過ごす「場」や「体験」をご用意しました。 訪問者には気軽に「場」に立ち入り「体験」に参加してもらうことで「ゆるく」地域と関わってもらいつつ、その地域の魅力を深く知ってもらいます。その結果として、地域との結びつきを「つよく」感じてもらい、地域との継続的な「いい関係」に発展することを目指します。 3.地域の人々と「よそ者」の接点づくりの場 地域の人々と「よそ者」の接点づくりの場として、地域の人々の「こだわり」に出会う様々な体験をJR東海MARKETでご用意することで、沿線地域をより深く知る機会をつくります。 (1)【WASITA×裏グルメの達人】 観光客ではたどり着けない美濃の本気B級グルメ 【9月10日(土)】 ・美濃の飲み屋を全て制覇したといっても過言ではない呑み助が案内する美濃の本気B級グルメ・検索してもたどり着けないディープな居酒屋で、常連のみぞ知るお勧めメニューを堪能 (2)【WASITA×Warabi Paper Company】 美濃の手漉(てす)き和紙職人に弟子入り体験 【9月11日(日)】 ・普段なかなか見られない手漉き和紙職人の工房を見学・個性的な作風で様々なメディアに取り上げられている和紙職人と自分だけのアートパネルを制作 (3)【WASITA×小坂酒造】酒米作りから始める日本酒造り体験 【10月8日(土)】 ・2023年の新酒になる酒米「みのにしき」の稲刈り・江戸時代から続く老舗酒蔵「小坂酒造場」の普段は開放していない酒蔵を見学・小坂酒造場小坂社長の説明付き、純米吟醸や生原酒など日本酒計6種類を試飲 ※この他にも、多数の体験をご用意しています。詳細はJR東海MARKETをご覧ください。 4.関係人口特化型SaaS「つながるDX」(潟Lッチハイク)を活用した関係人口の見える化 一般的に、関係人口創出を目指す地域では、これまで関係人口に関するデータの蓄積が不十分で、取り組みが単発に終わってしまうという課題がありました。 今回の実証実験では、メールの開封率や体験への参加回数等のデータを蓄積して「つながりスコア」として見える化します。スコアの高いユーザーへの情報発信を頻.に行う等、地域とのつながり度合いに応じた最適な情報発信を可能にし、継続的な関係づくりを目指します。 ※コンテンツの内容は変更になる場合がございます。情報は随時JR東海MARKETでお知らせいたします。 みのシェアリング株式会社 1300年以上の歴史を誇る美濃和紙の産地である岐阜県美濃市にある、うだつの上がる町並みの一角で築約 150年の長屋をリノベーションした「まちごとシェアオフィス WASITA MINO」を運営。自然・伝統・人の繋がりからなる「ゆたかな暮らしの中で働く」というこれからの時代に必要な人間らしい働き方を提案し、美濃市から新たな地方創生のモデルの発信を目指している。 |
||
|