ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2024-10-23 22:40:34 |
Electric Locomotive EXplorer 電気機関車 2024 Autumn vol.33 電機を探求するすべての人へ jtrain特別編集 特集:JR西日本 電気機関車37年の軌跡 発行 2024年11月25日 定価 2,750円[本体2,500円]I 図書符号 ISBN978-4-8022-1507-7 C9465 \2500E 雑誌61860−64(H) 2025年10月 発行人 山手章弘 編集主幹 新井 正 編集長 山本和彦 編集 市原 純 スタッフ 木本晃彦、和田 稔 デザイン 小嶋 諭、大坪よしみ、大久保毅 法人営業 矢田 歩、林 保光 出版営業部 平出 圭、国井耕太郎、右田俊貴 発行所 イカロス出版株式会社 https://www.ikaros.jp/ 編集部 Mail: j-train@ikaros.co.jp 印刷所 図書印刷株式会社 Contents 004 〜カメラと旅する四季の鉄道(17)〜 デッキを吹き抜ける風 牧野和人 006 JR西日本下関総合車両所下関支所を訪ねて EF65PF型は輝く 岩成政和 020 特集 JR西日本 電気機関車37年の軌跡 和田 稔 JR発足時61両の布陣でスタートを切ったJR西日本の電気機関車。内訳は新性能直流機42両、交直流機16両、旧型直流機3両でした。旧型機をのぞくその多くは寝台特急牽引機という輝かしい運用に就き、東海道・山陽本線、そして日本海縦貫線を毎夜疾走していました。特集では形式毎に37年間の活躍を紹介します。 040 EF66〔関〕のパン下げ回路 058 専用塗装が登場したEF81〔敦〕 064 「天空」からの眺め 第16回 上越線 土樽〜越後中里 永井美智雄 066 中京圏 EF64 1000番代の代走 編集部・西山 寛 067 電気機関車「形式写真館」第3回 ED16 諸河 久/西尾恵介 074 「私と電気機関車」第33回 上り普通列車の先頭はEF57 宮澤孝一 076 「趣味の戯れ言」第17回 オリンパスOMシリーズへの憧れ 森芳宇太 083 EF64 1000+旧客 信州を走る 「EL・DLぐんまfin」運転開始 編集部 084 結解喜幸の謎ナゾ電機14 結解喜幸 086 国鉄技術者の回想 信越本線用補助電気機関車 碓氷峠のシェルパEF63 久保 敏 095 オーストリア国鉄の交流電気機関車・1 久保 敏 098 「カシオペア」を牽引した電気機関車 和田 稔 1999(平成11)年に落成したオール二階建て寝台客車E26系は上野〜札幌間の臨時寝台特急「カシオペア」でデビュー、現在はツアー列車として活躍しています。この四半世紀の間にはさまざまな電気機関車が使われてきました。今回はイレギュラーで抜擢された形式も含めてE26系を牽引した電機を総ざらいしました。 126 Gallery 残照 日豊線の国鉄型電機 野村哲真 131 EF55 2の履歴簿をみて…1 岩成政和 わが国の電気機関車のなかで流線型で製造されたのがいわずもがなEF55です。1号機は1978(昭和53)年10月14日に準鉄道記念物に指定、現在は大宮の鉄道博物館に収蔵されています。今回、1965(昭和40)年8月に廃車・解体された2号機の履歴簿の写しをみる機会を得、連載で同機の生涯を振り返ります。 139 昭和50年代の山手貨物線 東京都心で共演した新旧直流電気機関車 松尾よしたか 145 国鉄電気機関車史 第三十二回 戦後編 EF66 その2 三品勝暉 155 国鉄電機の雑学余話 Number11 動力車乗務員の世界(1) 肥沼 勇 |
||
|