ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2024-06-22 17:28:39 |
新刊書籍のご案内 株式会社エリエイ http://www.eriei.co.jp とれいん5月号増刊 季刊“蒸機の時代”2024夏号 No.96 編集統括: 林 嶢 編集 : 福田静二 考証補佐 : 前里 孝 装幀,レイアウト: 前里規子 発 行 日: 2024年8月1日 発 行 人: 平井憲太郎 発 行 所: 株式会社エリエイ プレス・アイゼンバーン http://www.etrain.jp 雑誌06760−08 印刷・製本: 昭栄印刷株式会社 定 価: 定価3,300円[本体3,000円](税10%) 目次 巻頭言 4 特集 山陽路をめぐる 海と陽光に誘われて 昭和40年呉線原風景紀行 伊賀正孝 5 山峡に響く大型機の咆哮 船坂峠を越える 中島忠夫 21 波静かな海岸線に沿って 大型蒸機を堪能する 坂本守夫 32 わが青春の山陽本線 過ぎ去りし日々を回想する 宇田賢吉 42 小さな旅路 別府鉄道のタンク機関車 兼先 勤 65 雲上に広がる“鉄道賛歌”の世界 エリトリアの蒸機列車 服部重敬 73 巻頭言 陽に映える瀬戸内海に浮かぶ美しい島々を見て走る西の大動脈山陽本線は昭和39/1964年7月25日に全線電化されC62,C59,D52が山陽路から消え去っていきましたが,山陽路の一部である呉線には糸崎機関区のC59やC62が瀬戸内海に沿って走っており,昭和40年代に沸き上がったSLブームに伴って人気を集めたことは半世紀以上もたった今も私の脳裡に深く刻まれています. C62が“かもめ”“あさかぜ”などの特急を,C59が急行を始め数々の列車を.そして長大列車を牽引するD52が奮闘する光景やセノハチに挑む様子は,過去,本誌に幾度か掲載させていただきました. さて,昭和35/1960年10月1日,上郡一倉敷の電化完成により,“セノハチ”とともに山陽本線の難所の一つ岡山,兵庫県にまたがる船坂峠から蒸機は姿を消しました.昭和30年代前半頃は,鉄道趣味誌に撮影地ガイドなどまったく紹介されておらず,船坂峠に通い撮影された中島忠夫さんの写真の数々には苦労がにじみ出ているように感じられます.本誌でこの地を掲載させていただくのは初めてであり,光栄なことです. 伊賀さん,坂本さんの美しい瀬戸内海を見て走る蒸機の姿にも感嘆させられます.蒸機の時代92号で特集として登場していただいた宇田賢吉さん.紹介できなかった山陽路の写真がまだまだ数多くあり,今回は昭和30年代の駅や機関区の光景を楽しんでいただきたいと思います. そして山陽路には,ほのぼのとした私鉄もあり,兼先さんの別府鉄道もその一つでした. 最後に,服部さんのアフリカ“エリトリアの蒸機列車”は本邦初公開の作品,圧巻の写真に“鉄道賛歌”の世界が広がっています. 東海道本線とともに幹線である山陽本線は,いたる所に歴史的風土が点在しており,海・山の美しい景観を楽しめる路線であり,ゆっくりと今一度旅したい路線です. 林 曉 “蒸機の時代”編集長 あとがき 今号のテーマは“山陽路の蒸機”としました.先達より少し遅れて,昭和42/1967年に初めて山陽路で写し始めた私にとっては,すでに本線に蒸機はなく,呉線が撮影の舞台となっていました.瀬戸内海の穏やかな光景,勾配区間の大型蒸機の力闘など,脳裏に刻まれたシーンは数々あります. 今回,昭和40年前後から呉線に通われていた伊賀正孝さんから,呉線の撮影ネガを見せていただき,列車とのバランスを図りながら,広角気味に周囲の風景を巧みに採り入れられた作風に感じ入りました.手つかずの自然が残っていて,呉線の原風景を見る思いでした.なるほど,昭和40年代の高度成長下,地方の近代化が促進され,日に日に変貌を遂げたことを改めて思いました.私の呉線訪問とは数年しか違いませんが,“たかが数年,されど数年”です.改めて継続して記録することの意義を感じた次第です. また今回は,“蒸機の時代”92号で特集をしました宇田賢吉さんに再登板いただき,前号では伝え切れなかった,山陽本線の古き良き時代を,もう一度回想していただくことになりました.宇田さんは,ネガのデジタル化を完了され,しかも使用目的に応じて,何種類かの形式に保存され,作品リストも完備され,理想的な写真ネガの保存継承をされていました.撮影することも大事,記録の保存・継承はもっと大事であることを実践され,大いに刺激を受けました. さらに坂本守夫さんの光一下松などの海岸線,中島忠夫さんの船坂峠など,かつての名所地に思い馳せていただければ幸いです. 福田静二 蒸機の時代 No.96 機関車番号索引 形式・番号 ページ 日本国有鉄道 C59形 5,12 C59 6 29 C59 47 23 C59 66 41,裏表紙 C59 79 40 C59 94 26 C59 103 26 C59 105 43 C59 111 23 C59 122 55 C59 129 30 C59 131 35 C59 132 32 C59 156 25 C59 161 表紙,19 C59 162 6,9 C59 164 表紙,6,13,51 C59 166 31 C59 172 40 C59 175 18,24 C59 171 45 C59 179 28 C59 183 40 C59 185 33,43 C59 188 31 C59 190 56 C59 192 51 C62形 42,85 C62 1 60,62 C62 5 7 C62 6 4 C62 12 63 C62 14 10 C62 15 45 C62 16 16,19 C62 17 7 C62 18 17,36 C62 25 11 C62 26 19 C62 29 61 C62 34 8 C62 40 3,54 C62 43 50 D51形 15,20 D51 518 19 D51 760 13 D51 761 14 D51 837 23 D52形 44,53 D52 43 38 D52 52 21 D52 58 39 D52 140 22 D52 201 29 D52 224 37 D52 225 34 D52 402 22 D62 18 27 DD11 5 17 EF58 41 52 EF58 42 59,60 EF58 146 64 EF60 6 52 別府鉄道 5号機 66,67 6号機 65,66,68,69,70,71,72 エリトリア鉄道 R440形 R442形 |
||
|