ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2021-01-18 23:27:00 |
京都鉄道博物館 News Release 2021年 1月18日 京都鉄道博物館 http://www.kyotorailwaymuseum.jp 鉄道について知識を深めよう! 2月開催のイベントのおしらせ 日常の生活に欠かせない鉄道。鉄道についてもっと知識が深まるイベントを開催します!鉄道について詳しい方もそうでない方もお楽しみいただけます♪ ※新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては予定を変更する場合がございます。 貨物についてどれだけ知ってる? 車両解説セミナー「貨物を知ろう〜ヨ!ワム!and more!!〜」 本館1Fで展示している、初の特急コンテナ列車用の車掌車「ヨ5000形5008号車」と国有化で登場した大型貨車「ワム3500形7055号車」について解説します!また、車両だけでなく貨物に関する展示品も合わせて解説しちゃいます! 【開 催 日】 2月13日(土)・14日(日) 【開催時刻】 @11:30/A14:00/B15:30(所要時間30分) 【開催場所】 本館1F583系電車後ろ 【参加方法】 各回、開催時刻の30分前より開催場所で整理券を配布(各回先着20名) ※「京都鉄道博物館ワークショップスタンプカード」対象です。 鉄道を様々なテーマで解説! 2月の「おとなの学び講座」 今年度6回目の「おとなの学び講座」は、「明治期、京阪神の鉄道開業」をテーマに当館の学芸員が解説します。 【開 催 日】 2021年2月18日(木) 【開催時間】 14:00〜15:00 (所要時間60分) 【開催場所】 本館2F企画展示室 【テ ー マ】 「明治期、京阪神の鉄道開業」について 【講 師】 岡本 健一郎(学芸員) 【参 加 料】 無料 ※要入館料 【定 員】 約20名 ※先着順 ※「京都鉄道博物館おとなの学び講座スタンプカード」対象です。 普段は見学出来ない車両を公開! 特別な車両公開「モハ80形1号車」 当館では週末を中心に、展示車両の車内を公開しています。2月・3月は、1950(昭和25)年に登場した日本初の長大編成電車の中間車「モハ80形1号車」を公開します。基本性能は戦前の技術を踏襲し、新技術も採り入れて長距離・高速運転に対応し、最大16両編成が可能となった車両です。また、車内は木製で、現在では見られなくなった灰皿も必見です。どうぞレトロな車内もお楽しみください。 【開 催 日】 2月・3月の土曜日・日曜日・祝日 【開催時間】 10:00〜16:30 【開催場所】 プロムナード ※2020年8月18日に発表した公開車両を変更しました。 予め、ご了承ください。 ご来館のお客様へ ・新型コロナウイルス感染症対策のため、中止や閉鎖を継続している場所がございます。 ・検温、マスク着用、手指のアルコール消毒等のご協力をお願いいたします。 ・「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」を導入しています。厚生労働省アプリと合わせて、来館時に、QRコードで登録をお願いします。 ※詳細は当館公式HPをご覧ください。 |
||
|