柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-02-24 16:06:59 |
佐藤 邦昭さん、こんにちは。 > 遅れによる払いもどしを経験しましたので、お知らせします。 > このような事が頻繁にあっては困るのですが。 この週末、悪天候による遅れが続出しているようで、この「2時間以上の遅れによる急行(特急)料金の払い戻し」は相当件数になるんじゃないかと思います。 私が最近経験した払い戻しは、「しなの9号」で米原→名古屋間を乗車したときです。このときは彦根・大垣・岐阜周辺での大雨のために、米原で既に1時間半ほど遅れていて、かつ抑止がかかった状態だった同列車にあえて乗り込んだので、いわば「確信犯」ですね(~~; > 直江津駅ですが、予想通り長蛇の列でした。 私のときは、列車の特殊性…大阪発のしなので、名古屋で降りる方はわずかです。…のため混雑はありませんでした。車内の案内に関しても、料金の払い戻しに関しては何もありませんでした。もっとも、このときは払い戻しの案内よりも名古屋での運転打ち切り・後続列車への案内の方が重要で、いるかいないかわからない名古屋降車客のための払い戻しの案内は省略したってことでしょうが。 >「列車指令に確認します。時間を下さい」との事。 私の時には、運転打ち切りになった駅にもかかわらず、改札でも精算窓口でも話が通じておらず一苦労しました。どちらでも確認を取っていましたので、列はなかったもののかなり時間がかかってしまいました。改札口で遅延の証明をとっていたのですが、それを確認もせず改めて確認を取った精算窓口の対応には参りましたが… ちなみに「岐阜・大垣付近の大雨で『しなの』が遅れて…」と説明したら、「『しなのぉ』??」と素っ頓狂な声での反応でした。確かに、名古屋だとしなのは長野との列車という感覚でしかないでしょうから、岐阜の雨で遅れるということが理解できなかったんでしょうが。それでも確認が取れてちゃんと払い戻しは受けられましたが。 > ちなみに寝台券の方は到着が6時を過ぎましたので、払いもどしの対象にはなりません。 これはちゃんと規則に書かれていますし、時刻表のピンクページにも明記されていますね。6時は少々早いようにも思われますけれど、これはいわゆる「有効時間帯」の考え方からきているのでしょう。 > 払いもどしになる列車の通知は全ての駅に行われないようで、通知されていない場合は確認作業が必要になります。 > すぐに払いもどしができず、遠くの駅になる場合は延着証明をもらっておくのが良いようです。 先の私の経験からもわかるように、たとえ遅れた列車の到着駅でも通知が行われないこともまれにあります。同一列車の払い戻し請求が数人あれば何度も確認することはないでしょうが。 また、改札で証明を受けていても確認作業を行う場合もあるようですので、必ずしも「証明があるからすぐに払い戻しがある」ということでもないようですよ。 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |