【きっぷ】なんでも談話室5 [READ ONLY]
No.761 (Re:730)【ICカード】随分種類があるものです
牛乳たか(sfzm9381) 2008-05-02 16:04:50
ICカード(電子マネー)どのくらいあるのかなと調べてみました。国内の大手だけ集めていますので地域のものや、見落としがありましたら申し訳ありません。

ポストペイ式の電子マネーとしては
・iD(NTTドコモ)
・QUICPay(JCB)
・VISA TOUCH(VISA)
・eLIO(ソニーファイナンス)
・Smartplus(UFJニコス)
・PiTaPa(スルッとKANSAI協議会)
これらは何らかのクレジットカードを契約していて、カード内蔵か別カード、または携帯電話(おサイフケータイ)で利用できる物ですね。基本的に後払いですから残額の心配がないことは利点ですが、クレジットカードを所持できない子供や一定の収入の無い方が利用できないという面もあります。

プリペイド式の電子マネーとしては
・Edy(ビットワレット)
・Suica・モバイルSuica(JR東日本・東京モノレール・臨海高速)
・ICOCA(JR西日本)
・TOICA(JR東海)(ショッピングとして使用できない)
・PASMO(株式会社パスモ)
・nanaco(セブンアンドアイ)
・Cmode(コカコーラ)
・WAON(イオン)
このほかにも地域物も多数ありますが代表的なものはこんな感じでしょうか。先払いということもあって無記名や子供でももてる物も多いですからこちらのほうが敷居は低いですね。

ポストペイ式は地域を限定しないものが多いと思われますので私の住む北海道でも多くの場所でiDやQUICPay対応の機器を見ます。また、プリペイド式でも多くのコンビニはEdyまたはnanacoを採用していますからこれらの店ではよく見ますよね。

ただ、交通系といわれる電子マネーはその鉄道会社の沿線以外での利用は難しいところがあって全国への普及が遅れているような気がします。しかし、今回のSuica・TOICA・ICOCAの提携で、3大都市圏のJR路線は共通利用可能、買い物系電子マネーもTOICAは参入しないためほぼSuicaが標準になったように思えます(ICOCA・PASMOともかなり共用が進んでいることもあります)

ジャスコなどを運営しているイオンはエリア内の駅一つでもSuicaが使用できる都道府県では全店舗Suica電子マネーが使用可能で、青森など在来線の鉄道利用はできない地区でもジャスコでは使用可能という状態が発生しています。また、遠くエリア外のビックカメラ天神2店舗でも使用できる上専用のATM(アルッテ)も設置されているようです。残念ながら札幌店は未対応ですが。

これを考えますと既にエリア内の駅ナカ売店や車内販売、多くのコンビニがSuica対応であることを考えると将来的にはSuicaがエリア拡大とともに北海道や九州のJR各社の電子マネーとの共用化を進めることで勢力を伸ばして事実上の電子マネーのスタンダードになる可能性は高いように思います。利用できる店舗数がEdyを越えるのも近いように思われます。

ただ、鉄道に乗車するという面で見ると、モバイル対応(おサイフケータイ)はモバイルSuicaだけなんですね。東日本エリア外の人は定期券を携帯電話に入れられないというのは不満があります。これはSuica側が他社定期情報を入れられるようにするのか、「モバイルICOCA」のような対応をするのか(そうすると東海エリアでは買い物系電子マネーとして使えない)気になるところです。

今は北海道では使えないSuicaですが、私の手元にまもなく「ビックカメラSuicaカード」が到着します。さて、このカードが真価を発揮するのはいつなんでしょうね。

牛乳たか・坂本