柾岡 淳夫(dtft2462) 2008-06-15 23:49:13 |
みなさん、こんにちは。 倶楽部鉄道フォーラムの「JR【東海・西日本北陸、紀州方面】」掲示板でEX-ICが話題になっていまして、その中でカードの発行会社の略号が話題になっています。(同掲示板#2290発言以下のツリー) その中で私から手持ちのカードの各社の略称を紹介しました。その内容を当掲示板でも紹介しておきます。 「TOICA」(JR東海)…「JC」 「ICOCA」(JR西日本)…「JW」 「LuLuCa」(しずてつカード)…「ST」 「nice pass」(遠州鉄道)…「ET」 「passca」(富山ライトレール)…「TL」 「ICa」(北陸鉄道)…「HT」 「ayuca」(岐阜乗合自動車)…「GB」 「CI-CA」(奈良交通)…「NK」 「Pitapa」(三井住友カード)…「SU」 「itappy」(伊丹市交通局)…「IT」 「Nicopa」(神姫バス)…「SH」 「Hareca」(岡山電気軌道発行分)…「OD」(※) (下電バス発行分)…「SD」(※) 「ICい〜カード」(伊予鉄道)…「IY」 「宮交バスカ」(宮崎交通)…「MY」 「いわさきICカード」(林田バス発行分)…「HD」(※) (※)印の2種類は同じ名称のカードを副数社が発行しているもので、発行社によって略号が違っていると思います。 そのほかにカードIDの表示位置や表示形態の違うカードとして、 「長崎スマートカード」(長崎県交通局発行分) 「Rapica」(南国交通発行分) と 「バスICカード」(山梨交通) があります。山梨交通の分は完全に独自仕様のようで、略号の類はなく数字だけでした。 これ以外に情報をご存知でしたらコメントいただければ幸いです。 きっぷデータの既紹介分はこちらをご覧下さい↓ 「おとくなきっぷ情報」 http://www.raiforum.jp/ftrain/public/dl/kippu/index.html 柾岡 淳夫 -- CMN v0.50fβ -- |