▲ 飛遊人(xyvp7167) 2008-01-25 22:45:57 |
ゆきむらさん、こんにちは。 夜行鈍行、、、乗った記憶があるのは、、、 ・9921列車(だったかな)紀勢線の臨時夜行列車です。熊野花火で定期のはやたま号の補完列車として12系で運転されました。私が初めて乗った夜行鈍行です。定期のはやたま号は熊野市から立ち客も出る混雑でしたが、知名度の低い臨時列車は新宮からガラガラで快適な一夜を過ごしました。 ・上越夜行 一度だけ乗ったのですが、あまり印象がありません。東三条で下車した日が越後線・弥彦線電化開業日でした。弥彦線の廃止区間へ向かわなかったのが心残りです。 ・山陰号 初めての旧型客車夜行鈍行でした。青春18のびのびきっぷで客車三昧の旅でした。その後座席車が12経過された後、寝台車にも乗りました。10系寝台車は後にも先にもこの列車だけです。 ・はやたま号〜紀勢線夜行 旧型客車の亀山行き末期に天王寺から乗り通しました。12系165系化後も何度か乗っています。 ・中央線夜行 何度か乗っていますが、床に寝袋を敷いて寝たのが一番の思い出です。 ・土讃線夜行 ディーゼル時代は格下げグリーン車でゆったり過ごせました。50系化後は、車端部ロングシートを愛用しました。高松で乗車後、丸亀の記憶が無く、高知到着時に見知らぬおじさんに起こしてもらったほど、爆睡したことが一番の思い出ですね。 ・函館線41列車 ワイド周遊券利用がほとんどの北海道でしたので、急行すずらんの方を良く使用しましたので利用回数は少ないですが、荷物列車に居候の2両の客車は味わい深かったですね。 ・ムーンライト(ムーンライトえちご) 全車指定席で18きっぷシーズンに指定を取りづらいことがあったのですが、一時期あった新井編成に何度か助けられました。 ・ミッドナイト 鈍行普通車には破格の豪華設備で指定の取りにくい列車でしたが、自由席がついたり、お座敷車を増結したり、、所定2両編成が8両にもなったり、面白い列車でした。 ・大垣夜行〜ムーンライトながら 乗車回数ではこの列車が一番です。救済臨・92号等々、一番の思い出は、夏休みのものすごい混雑で、大垣駅で人の列が蜷局を巻いており始発で超満員、岐阜では積み残し、名古屋ではほとんどの人が乗れない状況、私は運良く3人組のボックスに入り込めましたが、エアコンも効かず大変な一夜でした。立っている人たちの多くは熱海で始発列車に乗り換えたようです。 ・ムーンライト九州 14系シュプール号改造車ですから、リクライニング角度も深くて快適でしたが、展望室のソファや別のスペースで寝ることができた時はさらに快適に眠れました。 ・ムーンライト高知 こちらはグリーン車、あの大型シートで、隣が空席でしたので快適でした。 ・熊野磯釣り・スターライト 紀勢東線の夜行です。名古屋発当初は熊野市行き、その後新宮行きのキハ58系2両編成、知名度が低くいつも空いていてボックス占有で快適に眠れました。そのような乗車率でしたので、短命の列車でした。 |