NEWS RELEASE:JR&私鉄    5
No.332 (Re:331)【JR海】「いざいざ奈良」大和四寺編 別紙1:宣伝展会等
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2024-03-28 12:02:12
別紙1

             宣伝展開等について

1.TVCM
 2024年4月1日(月)〜 首都圏および静岡地区を中心に展開(30秒CM)

※YouTubeおよび特設サイトでは、30秒CM・60秒CMを2024年3月26日(火)4:00に公開します。
 (YouTube)https://www.youtube.com/channel/UCI7Y_OVrzlmw_l79uTNV-5Q

2.ポスター
 2024年3月26日(火)〜     JR東海の主な駅、東海道新幹線車内等
 2024年4月8日(月)〜14日(日) 京王渋谷K−DGウェーブ
 2024年5月1日(水)〜      JR東海 品川駅グランドパネル

3.特設サイト
 【期間】2024年3月26日(火)4:00公開
 【URL】https://nara.jr-central.co.jp/campaign/izaiza_yamatoyoji/

大和四寺巡礼の前にこちらをチェック!
●動画「大和四寺巡礼」
 鈴木亮平さんが大和四寺を巡礼し、それぞれのお寺の魅力をお伝えする動画です。色々な時代の仏像を見比べながら巡礼を楽しむ鈴木さんの様子をご覧いただけます。
●マップで見るお寺の魅力紹介
 大和四寺それぞれの「お寺・仏像・必撮スポット・五感スポット」をご紹介しています。こちらも巡礼する前に必ず見ていただきたいコンテンツです。

<出演者プロフィール>
鈴木 亮平
1983年3月29日生まれ、兵庫県西宮市出身。2006年俳優デビュー。2018年、NHK大河ドラマ『西郷どん』で主人公の西郷隆盛を演じる。近年の出演作はドラマ『テセウスの船』『レンアイ漫画家』『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』、『エルピス〜希望、あるいは災い〜』『下剋上球児』映画『燃えよ剣』『孤狼の血LEVEL2』『土竜の唄FINAL』『エゴイスト』。4月25日よりNetflix映画『シティーハンター』が全世界配信。

<大和四寺のご紹介>
■長谷寺
 奈良時代に創建された長谷寺は「隠国(こもりく)の初瀬」と古くから歌枕として和歌に詠まれていました。平安時代以降は貴族などが泊まりがけで長谷寺を参る「初瀬詣」が流行となり、源氏物語や枕草子、更級日記など多くの古典文学に登場します。
 御本尊である十一面観世音菩薩立像は10mを超す巨像で、木造の仏像としては日本最大。春と秋は特別拝観があり、そのお御足に直接触れることができます。仁王門から本堂まで続く399段の石段からなる参道「登廊(のぼりろう)」は唯一無二の景色を生み出しています。また、登廊からは季節によって紫陽花や牡丹などの花々を目にすることができるため、「花の御寺」としても有名です。

■室生寺
 奈良時代末期に創建された空海(弘法大師)ゆかりのお寺。高野山が女人禁制だったのに対し、室生寺は女性の参拝も許可していたことから「女人高野」の名で親しまれています。
 境内に建つ161mの五重塔(国宝)は、屋外に建つ五重塔としては国内最小サイズの優美な塔で、空海が一夜にして建てたという伝承も残っています。また、多くの仏像が安置されていることから、平安時代の仏教美術の宝庫とも言われています。

■岡寺
 開祖である義淵が、里の人々を困らせている悪龍を法力によって池に封じ込め、蓋をしたという伝説から、古称を龍蓋寺(りゅうがいじ)といい、「日本最初の厄除け観音」として有名なお寺です。
 本堂にまつられている御本尊・如意輪観音坐像は高さ4.85mと、塑像(土の像)としては日本最大の仏像です。また、岡寺は手水舎の水面に花を浮かべる「華手水舎」が美しく写真映えすることでも有名。秋には色とりどりの紅葉も楽しむことができます。

■安倍文殊院
 御本尊は、「三人寄れば文殊の智恵」で知られる騎獅文殊菩薩像。高さ7mに及ぶ日本最大の文殊像です。獅子に乗った文殊菩薩に4人の脇士が説法の旅に出る姿は「渡海文殊群像」として国宝に指定されており、今にも動き出しそうな迫力に満ちあふれています。
 また、安倍一族の氏寺であった安倍寺は陰陽道や安倍晴明信仰の聖地のひとつにも数えられ、文殊池に浮かぶ美しい金閣浮御堂には安倍晴明像が安置されています。他にも安倍晴明が修行をしたと伝わる展望台や、特別史跡に指定されている古墳など、歴史的な見どころ満載です。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 740×992(43%表示)
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 656×565(49%表示)