東京都古書籍商業協同組合(@Press) 2025-04-11 12:00:00 |
東京、京都、大阪の古書業者16店による「東西吉祥会(とうざいきっしょうかい)」は、2025年4月19日(土)、20日(日)の2日間、東京古書会館(東京都千代田区神田小川町3-22)にて、日本最大級の古典籍即売展を開催します。 画像1: 東西吉祥会ポスター 東西の和漢古典籍を扱う専門業者が集まるこの即売展は、2023年の第1回を大盛況のうちに終了。次回開催を待ち望むお客様の声にお応えし、2年ぶり第2回の開催です。当日会場には奈良時代の古筆から明治期の資料、海外の洋書を含め、4,000点をこえる古典籍(和本・唐本・古地図・浮世絵・手紙・資料など)が一堂に会します。さらに今回注目の商品として、大河ドラマ「べらぼう」にちなみ蔦屋重三郎関係、吉原関係の和本、浮世絵なども多く並びます。 ■出品商品一例 画像2: 出品商品一例「吉原細見資料」 吉原細見資料(よしわらさいけんしりょう)34種 一括 1,760,000円(キクオ書店/目録69頁) 画像3: 出品商品一例「東遊」 東遊(あずまあそび)葛飾北斎画 蔦屋重三郎板 3冊 1,320,000円(吉村大観堂/目録2頁) 画像4: 出品商品一例「平仮名銭神問答」 平仮名銭神問答(ひらがなせんじんもんどう)山東京伝作 豊国画 蔦屋重三郎板 黄表紙 440,000円(大屋書房/目録11頁) ■即売展目録 今回の出品商品の一例を収めた目録はWEBサイトからご覧いただけます。また、冊子目録は会期中に限り会場でも販売いたします。 冊子目録価格: 500円(税込)※在庫限り WEB目録 : https://www.kosho.ne.jp/sokubaiten/tozai-kisshokai.pdf ※目録掲載品は事前にご注文いただけますため、即売展当日にはすでに売り切れの場合がございます。あらかじめご了承ください。基本的にすべて1点限り、先着順で承ります。ご注文は各出店書店へお申し込みください。 本目録掲載品以外にも多くの品々が会場に陳列され、江戸時代の書物もお手にとってご覧いただける絶好の機会です。古書マニアのみならず歴史好き、古典好きならどなたでも楽しめる、「触れて買って楽しい!」古典籍即売展「東西吉祥会」でお待ちしております。 画像5: 第1回会場1 画像6: 第1回会場2 ■2025年 東西吉祥会 概要 日時 : 4月19日(土)10:00〜18:00 4月20日(日)10:00〜16:00 会場 : 東京古書会館 地下多目的ホール(東京都千代田区神田小川町3-22) 交通機関 : JR「御茶ノ水」駅、都営地下鉄・東京メトロ「神保町」駅 入場料 : 無料 詳細ページ: https://www.kosho.ne.jp/?p=661 参加店 : 【東京】 浅倉屋書店、一誠堂書店、大屋書房、丘山堂書店、古書 鎌田、 沙羅書房、東陽堂書店、八木屋書店、琳琅閣書店 【京都】 あがたの森書房、キクオ書店、衆星堂、竹苞書楼、吉村大観堂 【大阪】 天牛書店、中尾松泉堂書店 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |